インデックス投資は、始めたあとはほとんどやることがありません。
なので、非常に気に入っています。
インデックス投資は基本放置なので、普段は情報を取ることもほとんどありません。
しかし、お気に入り登録しておくと非常に便利なサイトもあります。
ということで、今回はお気に入り登録しておくと便利なサイトを書いていきます。
myINDEX 資産配分ツール
myINDEXは、自分の資産配分のリターンを調べるのに非常に便利です。
サイトに行くといくつか項目がありますが、使うのは資産配分ツールだけで良いでしょう。
資産配分ツールを使うにはユーザー登録が必要ですが、非常に便利なので登録する価値は十分あります。
ユーザー登録は無料でできます。
資産配分のリターンが分かる
資産配分ツールでは、自分の資産配分の割合を打ち込むだけで過去20年の平均リターンが表示されます。
これを自分で計算するのは非常に面倒くさいので、めちゃくちゃ助かります。
データは毎月更新されますが、たまに見ておくくらいで良いでしょう。
資産配分は5個まで保存でき、毎回資産配分を打ち込む手間がないのも良いですね。
インデックスファンドコスト比較ランキング
インデックスファンドは新しいファンドが続々登場していますが、最新情報を調べるのは非常に面倒くさいです。
そんな時に役に立つのが、下記のサイトです。
このサイトでは、資産ごとにインデックスファンドの信託報酬をランキング形式で紹介しています。
データの更新もある程度されているので、最新のインデックスファンドの情報はこのサイトで見ておけば十分でしょう。
個人的には新興国債券で「iFree」より信託報酬の安いファンドが出ていないかたまにチェックしていますが、全然出てきませんね…。