楽天モバイルはいいですよね。
3GBまでなら月額1078円(税込)で使えます。
なので、ライトユーザーにはおススメです。
楽天モバイルのプラン変更は、WEBで行います。
便利で良いのですが、個人的にはプラン変更で面白い経験をしたことがあります。
今回は、2020年に旧字体のせいで楽天モバイルのプラン変更に手こずった話を紹介します。
プラン変更に失敗
これは、2020年12月の話です。
その時は、まだ「スーパーホーダイ」という料金プランを使っていました。
何らかのキャンペーンで、月額料金は無料でしたね。
しかし、無料期間は2021年1月で終わってしまいます。
なので、12月初めに「Rakuten UN-LIMIT V」にプラン変更することにしました。
こちらも当時キャンペーンをやっており、最初の1年間は無料になるとのこと。
これはもうやるしかありません。
この楽天IDではできませんとの表示
楽天モバイルのプラン変更は、WEBから申し込みます。
ところが、ガイダンス通りに入力しても「この楽天IDではできません」との表示。
何回やり直しても、結果は同じです。
おかしいと思ってググってみましたが、そんな事例は全く出てきません。
意味が分からないので、楽天モバイルに問い合わせることに。
楽天モバイルとのやり取り(1回目)
楽天モバイルへの問い合わせは、スマホのメッセージ機能を使います。
プラン変更しようとすると「この楽天IDではできない」と表示されるのですが。
楽天モバイルへメッセージを送って、返事を待ちます。
しかし、1週間経っても返事が来ません。
再送しようと思ったところ「急ぎ対応」という項目を発見。
ポチッと押してみると、ようやく次の日に返信が。
楽天モバイルへの問い合わせは、常に「急ぎ対応」にした方が良さそうです。
楽天モバイルの契約者情報と楽天会員情報が一致しているかご確認ください。
確認してみると…
一応言われた通りに、楽天モバイルの契約者情報と楽天会員情報を確認してみました。
すると「ひょっとしてこれが原因かな?」という箇所を発見。
それは、名前で使っている漢字です。
楽天会員では新字体、楽天モバイルでは旧字体を使っていました。
自分の名前は、住民票や運転免許証では旧字体になっています。
しかし、面倒なので普段は新字体を使っています。
おそらく、携帯電話の契約時に本人確認書類で運転免許証の写しを出したのでしょう。
だいぶ昔の話なので、よく覚えていませんが…。
自分で直そうとしましたが…
そうと分かれば、話は簡単です。
まず、楽天モバイルの契約者情報の変更を試みました。
しかし、名前の変更はできないようになっていました。
まあ、当たり前といえば当たり前です。
勝手に直されたら、向こうも困るでしょうし。
ということで、次は楽天会員の名前を旧字体にすることにしました。
楽天会員の方は、氏名の変更ができます。
しかし、旧字体で登録しようとすると「登録できない文字があります」との表示が。
何回やり直しても、結果は同じです。
どうも自分の名前に使われている旧字体は、登録できない文字になっていたようです。
※今は登録できます。全ての旧字体がOKなのかは知りませんが。
これで、自分ではどうしようもないことが判明。
仕方ないので、この事実を楽天モバイルに報告することにしました。
楽天モバイルとのやり取り(2回目)
楽天モバイルに、旧字体の件をメッセージで送信。
もちろん「急ぎ対応」で。
旧字体が原因だと思いますが、自分では直せません。
すると、次の日にこんな返信が。
楽天モバイルの契約者情報は変更できないので、楽天市場に問い合わせてください。
…まさかのたらい回し。
「そっちでやってくれよ」と思いましたが、やってくれそうにありません。
仕方ないので、楽天市場に問い合わせてみることに。
楽天市場とのやり取り
ただ、いきなり楽天市場へ問い合わせろと言われてもどうすればいいのか分かりません。
ググってみると、チャットで直接やり取りできることが判明しました。
夜10時を回っていましたが、とりあえず接続してみることに。
すると、なんと40人待ち!
気が遠くなったので、その日はあきらめて寝ました。
チャットへ接続
気を取り直して、翌日の朝9時に再びチャットへ接続。
すると、今度はまさかの2人待ち。
楽天市場へのチャットは、早朝にした方が良さそうです。
(これまでの経緯を説明して)楽天モバイルから楽天市場に相談しろと言われました。
(しばらく待たされて)
この案件は個別案件といたしますので、メールでのやり取りに切り替えさせてください。
まさかの個別案件行き。
たかが旧字体のプラン変更で、こういうことになるとは…。
メールでのやり取り
それから3日後に、楽天市場から1通のメールが届きました。
楽天モバイルに対応するよう伝えておきましたので、連絡をお待ちください。
しかし、1週間経っても楽天モバイルから連絡は来ません。
不安になってきたので、楽天市場へメール送信。
楽天モバイルからまだ連絡が来ないのですが…。
申し訳ありません、楽天モバイルに早く対応するよう伝えておきます。
この日は、ちょうどクリスマスイブでした…。
なので、この時点で年内のプラン変更はあきらめました。
まさか、翌年に持ち越すとは…。
楽天モバイルから連絡
予想通り、年内に楽天モバイルからの連絡は来ず。
そのまま新年を迎えることとなりました。
こちらとしては、無料期間が終わる1月中にプラン変更しなければいけません。
催促しようか迷っていたところ、1月5日に突如知らない携帯番号から着信が。
自分は、知らない番号からの電話は出ません。
電話が切れてからググってみると、なんと楽天モバイルからの電話だったことが判明。
折り返そうか迷っていたところ、再度同じ番号から着信が。
もしもし。
プラン変更できるようにしたので、WEBから変更の手続きをお願いできますか?
できるようになったんですか?
そのはずです。やってみてダメだったらまた連絡ください。
言われた通りにしてみると…
言われた通り、再度プラン変更してみることに。
前と同じように、ガイダンスに沿って入力していきます。
すると、以前「この楽天IDではできません」と表示されたところまでたどり着きました。
「果たして今回は?」と思いながらやってみましたが…。
あっさりプラン変更完了。
プラン変更を申し込んでから約1ヶ月、長く険しい道のりがようやく終わったのでした…。