最近では、FIREしたいという人も増えてきているでしょう。
FIREすれば、イヤな会社に行く必要もなくなりますからね。
自由な時間もたっぷり手に入ります。
しかし、FIREするためにはかなりの資産が必要になります。
個人的には、最低でも5000万円の金融資産が必要だと思いますね。
それだけあっても、まだ完全に安心というわけにはいきませんが。
しかし、ギリギリ最低ラインの生活はできると思います。
ということで、今回は「FIREするのに必要な金融資産は5000万円が最低ライン」を書いていきます。
投資の4%ルール
FIREするためには、かなりの金融資産が必要です。
しかし、実際にどのくらい必要なのか分からないとピンときません。
なので、金融資産が毎月いくらの不労所得を生み出すかを知っておく必要があります。
そのための目安として「投資の4%ルール」というものがあります。
投資の4%ルールとは、簡単に言うと毎年金融資産の4%を取り崩していく方法です。
そうすることで、ほとんどの場合死ぬまで資産がなくならないという研究結果があります。
まあ、アメリカの研究結果ですけどね。
ただ、今は日本でもいろんな資産のインデックスファンドが買えるので大差ないでしょう。
ということで、それを踏まえて実際に計算してみます。
1000万円は毎月3万円生み出す
投資の4%ルールを使って、金融資産1000万円が毎月いくら生み出すのか計算してみます。
1000万円の4%は40万円です。
なので、毎年40万円取り崩せます。
しかし、全額が懐に入るわけではありません。
儲かった分に対しては、約20%の税金がかかります。
仮に40万円の半分の20万円が儲けだった場合、税金は4万円かかります。
なので、実際に懐に入る金額は実質36万円です。
つまり、1000万円の金融資産は毎年36万円を生み出すと考えられます。
ただ、それでは覚えにくいので毎月に直します。
36万円は、毎月に直すと3万円です。
なので「1000万円の金融資産は毎月3万円になる」と覚えておけば良いでしょう。
超簡単な計算ですよね。
これを覚えておけば、自分がFIREする時にどのくらい金融資産が必要なのか簡単に計算できます。
毎月30万円欲しいなら、だいたい1億円の金融資産が必要になるということです。
毎月15万円は欲しい
次に問題なのが、自分が毎月いくら必要なのかです。
これは人ぞれぞれです。
なので、一概にこうだというのは言えません。
家賃を払っていたり子供がいる場合などは、けっこうお金がかかりますからね。
逆に、独身で実家住みだと生活費は低く抑えられます。
毎月の固定費と言えば、ガス・電気・水道・通信費くらいのものです。
ただ、それでも毎月10万円の収入では不安です。
イレギュラーなことがあった場合、すぐに足が出てしまいます。
かと言って、特に贅沢しなければ毎月20万円も必要ないと思います。
なので、その中間を取ります。
毎月15万円あれば、普通に生活できそうです。
余った月のお金をプールしておけば、多少贅沢もできるでしょう。
あくまで、超個人的な感覚ですけどね。
ということで、個人的には「FIREできる最低ラインは毎月15万円かな?」と思います。
金融資産は5000万円必要
あとは、必要な金融資産を計算するだけです。
先ほどの考えで計算してみます。
1000万円で毎月3万円なので、毎月15万円なら5000万円が目安です。
よって「FIREするのに最低限必要な金融資産は5000万円」というのが自分の結論です。
ただ、2024年から始まる新しいNISAを使うともう少し減りそうですけどね。
NISA口座で投資したお金は、取り崩しても税金がかかりません。
新しいNISAでは1800万円まで投資できるので、多少税金は減らせます。
ただ、完全に非課税でも毎月15万円を得るには4500万円の金融資産が必要です。
FIREへの道はなかなか厳しいですね。
まとめ
今回は「FIREするのに必要な金融資産は5000万円が最低ライン」を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 投資の4%ルール
毎年金融資産の4%を取り崩していく方法。
ほとんどの場合死ぬまで資産がなくならないという研究結果があります。 - 1000万円は毎月3万円生み出す
覚えておけば、自分がFIREする時にどのくらい金融資産が必要なのか簡単に計算できます。
毎月30万円欲しいなら、だいたい1億円の金融資産が必要。 - 毎月15万円は欲しい
独身で実家住みだと生活費は低く抑えられます。
毎月15万円あれば、普通に生活できそう。
余った月のお金をプールしておけば、多少贅沢もできる。 - 金融資産は5000万円必要
1000万円で毎月3万円なので、毎月15万円なら5000万円が目安。
2024年から始まる新しいNISAを使うともう少し減りそう。
ということで、今回は終わりにします。