※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【これで安心】ゴキブリ対策に欠かせない2つの重要アイテム


ゴキブリは気持ち悪いですよね。

たまに家の中で見つけると、パニックになってしまいます。

他の昆虫はそうでもないのですが、なぜかゴキブリだけは生理的に受け付けません。

なので、普段からしっかり対策しておく必要があります。

今回は、ゴキブリ対策に欠かせない2つの重要アイテムを紹介します。


殺虫スプレーは必須

ゴキブリは、いくら家を掃除していても外部から侵入してくることがあります。

例えば、換気扇やエアコンの室外機からなどです。

それでも、姿を隠していてくれればまだいいのですけどね。

なぜか、夜になると壁に張り付いているのを見つけてしまいます。

そうなると、もう退治するしかありません。

万が一取り逃がそうものなら、安心して夜も眠れませんからね。

寝ている時に、顔に乗られたりしたら最悪です。

そこで、役に立つのが殺虫スプレーです。

ゴキジェットプロがおススメ

害虫_2

殺虫スプレーに1番求められることは、速効性でしょう。

スプレーが命中してからひっくり返るまでの時間が、短ければ短いほどベストです。

そういう意味で、個人的におススメの殺虫スプレーは断然ゴキジェットプロです。

スプレーが命中すると、10秒くらいでひっくり返ります。

昔はずっと、違う殺虫スプレーを使っていましたけどね。

その時は、ひっくり返るまでに1分くらいかかっていました。

しかし、初めてゴキジェットプロを使った時は衝撃でしたね。

ゴキブリが、あっという間にひっくり返ったので。

ゴキジェットプロは、最低でも家に1個は常備しておきたい装備です。

できれば、各部屋に1つ欲しいですけどね。

ホテルの部屋にも置いてほしいくらいです。

緑色のもので十分

ゴキジェットプロには、緑色のものと黒色のものがあります。

黒色のものは第2類医薬品となっており「速効性」と「残効性によるまちぶせ」のW効果があるそうです。

ただ、個人的には緑色のもので十分だと思いますね。

殺虫スプレーは、見つけた時にすぐ退治できれば十分なので…。

残効性までは、特に必要ないと思います。


毒エサも必須

害虫_4

ゴキジェットプロは、ゴキブリを見つけた時に必須の装備です。

しかし、そもそもゴキブリには遭遇したくありません。

そのためには、遭遇する前に消えてくれるのが1番です。

そこで欠かせないのが、毒エサです。

おススメはゴキンジャム

害虫_5

毒エサには、いろいろあります。

その中で、個人的におススメなのはアース製薬のゴキンジャムです。

その理由は、この目で実際に効き目を確認したからです。

昔、中古の一軒家を買った時のことです。

昼間、買ったばかりのその家でポテトチップスを食べていました。

その時に、用事があって30分ほど出かけました。

戻ってきてから、ポテトチップスの袋に手を伸ばすと…。

3匹のデカいゴキブリが袋から現れ、猛スピードで逃げていきました。

ビックリして腰を抜かしそうになりましたが、そこで初めてこの家がゴキブリの巣になっていることを悟りました。

その時に、買ってきたのがゴキンジャムです。

とりあえず、あちこちに置いてみたところ1週間後にはゴキブリの姿はなくなりました。

家の外では、ちょくちょく死骸を見かけましたが。

あとでゴキンジャムを見てみると、半分以上食べられているものもありました。

なので、間違いなくゴキンジャムの効果でしょう。

ただ、その他のゴキブリがどこに消えたのかは不明ですが…。

値段もリーズナブル

害虫_1

ゴキンジャムは、他の毒エサと比較するとけっこうお安く買えます。

16個入りが400円ほどで売っていますからね。

他の毒エサは、もっと少なくて高いものがたくさんあります。

ただ、ゴキンジャムの効き目は6ヶ月しかありません。

なので、半年に1回交換するのが手間と言えば手間ですが。

しかし、ゴキブリに遭遇しなくて良いと思えばそれくらいはOKでしょう。

 

とりあえず、こんなところでしょうか。