ファミコン版ポパイの攻略(ブルートを2回吹っ飛ばす裏技)

ファミコン版ポパイの攻略(各ステージの解説と攻略)
ポパイは、1983年7月15日に任天堂から発売されました。 ファミコンの発売日と同じ日です。 ちなみに、同じ日に発売されたのはドンキーコングJR.とドンキーコングとポパイの3本です。 ポパイは、ファミコン初期の名作ゲームと言っても良いでしょう。 なかなかの完成度でした。 まだやったことのない人は、やってみる価値ありです。 ということで、今回は「ファミコン版ポパイの攻略(各ステージの解説と攻略)」を書いていきます。 ステージ1の解説 ドックが舞台。 敵はブルートとシーハッグ。 4階中央には巨大な桶、その右隣にはパンチングボールがぶら下がっています。 パンチングボールをパンチすると桶にぶつかり、その衝撃で桶を落とせます。 落とした桶をブルートに被せると、しばらくの間動けなくなります。 4階にワープゾーンあり。 ホウレンソウは2階と3階に交互に出現。 階段が8ヶ所、ハシゴは1ヶ所、落とし穴なし。 横長で自由度も大きいので、難易度は低めです。 オリーブが投げるハートは24個です。 ステージ1の攻略 始まると同時にホウレンソウを取って、ブルートを吹っ飛ばします。 3000点をゲットするためです。

ポパイは、1983年7月15日に任天堂から発売されました。

ファミコン初期の名作ゲームと言っても良いでしょう。

なかなかの完成度でした。

まだやったことのない人は、やってみる価値ありです。

ポパイには、1つのホウレンソウでブルートを2回吹っ飛ばせる面白い裏技があるので紹介します。

ただし、この裏技ができるのはステージ2と3です。

ステージ1でやると即死します(笑)

ということで、今回は「ファミコン版ポパイの攻略(ブルートを2回吹っ飛ばす裏技)」を書いていきます。

ブルートを吹っ飛ばす

まず、ホウレンソウを探して取ります。

ホウレンソウを取ってBGMが変わったら、できるだけ早くブルートを吹っ飛ばします。

吹っ飛ばすと、ブルートは宙を舞って着水します。

その後、しばらくしてから消えます。

この一連の動作をBGMが終わるまでに片づけておく必要があります。

BGMが終わった時にブルートが着水していると、この裏技は失敗です。

BGMが終わっても、1階右端にブルートが現れません。

必ずブルートを画面から消しておきます。

1階の右端に移動

ブルートを吹っ飛ばしたあとは、ポパイを1階の右端に移動させます。

そして、ホウレンソウのBGMが終わるのを待ちます。

BGMが終わる直前にパンチ

BGMが終わるか終わらないかのタイミングで、ブルートが1階の右端に現れます。

その時を狙ってブルートにパンチします。

上手くいけば、ブルートはもう一度吹っ飛びます。

失敗すると即死しますが…。

少し早めにパンチすると成功しやすいです。

パターンは4種類

ブルートが吹っ飛ぶパターンは4種類あります。

ステージ2の右パンチ

ステージ2で右パンチすると、ブルートは真上に回転しながら吹っ飛んでいきます。

画面上に消えると、再び1階右端に現れます。

ステージ2の左パンチ

ステージ2で左パンチすると、ブルートは画面左に向かって吹っ飛びます。

左端まで行くと、真上に回転しながら吹っ飛びます。

画面上に消えると、再び1階右端に現れます。

ステージ3の右パンチ

ステージ2の右パンチとほぼ同じです。

パンチの瞬間、ブルートが海に沈み込むところがステージ2と違います。

そのあとは、真上に回転しながら吹っ飛んでいきます。

画面上に消えると、再び1階右端に現れます。

ステージ3の左パンチ

ステージ3で左パンチすると、ブルートはポパイの真下に着水します。

そして、すぐに1階右端に現れます。

なので、もたもたしているとブルートに当たってやられてしまいます。

左パンチしたあとは、すぐに逃げましょう。

ゲームを買うなら

ゲームを買うなら、下記のサイトがおススメです。

いつも買っているサイトで買えば良いと思います。

楽天市場とYahoo!ショッピングでは、モッピーまたはハピタスを経由するとお得です。

多少ですが、ポイントがもらえます。

ゲームを売るなら、レトログがおススメです。

ゲームを箱に詰めて、集荷依頼をするだけで発送できます。

無料で宅配キット(ダンボールなどの資材一式)も送ってもらえるので便利です。

PCオンラインゲームなら、下記がおススメです。

ということで、今回は終わりにします。