特Pの解説(空きスペースを駐車場にして小遣い稼ぎができるサービス)

賃貸_タイトル

特P」は空いているスペースで小遣い稼ぎできるなかなか賢いサービスです。

初めての場所に車で行った時は、けっこう駐車場に困ることがあるんですよね。

目的地の近くにいつも駐車場があるとは限りませんからね。

見つかったとしても満車になっている時もあります。

そういう時は、適当に流して駐車場を探さなければいけません。

しかし、そういう時に限って全然見つからないんですよね。

ようやく見つけて駐車したあとにはたくさん見つかるのですが。

あれはいつも不思議です。

特Pは、そういう人のために自分が持っている空きスペースを駐車場として貸し出すサービスです。

と言っても完全に駐車場にする必要はなく、けっこう融通が利きます。

ということで、今回は特Pの解説(空きスペースを駐車場にして小遣い稼ぎができるサービス)を書いていきます。

特Pとは?

賃貸_見出し1

先ほども書きましたが、特Pは空いているスペースを駐車場として貸し出すサービスです。

日本全国どこでも貸し出せます。

駐車場として貸し出した駐車場を誰かが利用してくれればお金がもらえるシステムです。

駐車料金の設定は自分で自由にできます。

周辺に駐車場があるなら、他より安くするのもアリです。

逆に、他に駐車場がないエリアなら少し高めに設定しても良いでしょう。

「貸し出す場所」「料金」「貸し出す日時」などを全て自分で決められます。

稼げる金額は場所によって変わりますが、需要が多いところでは月に10万円以上稼げるようです。

これだけ稼げれば、家計もずいぶん助かりますよね。

貸し出せる条件

賃貸_見出し1

では、具体的にどのようなスペースが貸し出せるのでしょうか?

そこが1番気になるところですよね。

貸し出せるスペース

賃貸_見出し2

特Pでは、次の条件のどれか1つに当てはまれば貸し出し可能です。

  • 平日の時間だけ空いている
  • マイカー通勤の合間だけ空いている
  • バイクのスペースが空いている
  • 出かけるので数時間だけ空いている
  • 月極駐車場が空いている

要は、自宅の駐車場でも貸し出せるということですね。

マイカー通勤している人なら、自宅の前に駐車スペースがある人も多いと思います。

そのスペースを、空いている時間だけ貸し出せるということです。

確かに会社に行っている間はずっと空いているわけですからね。

そのスペースを貸し出してお金がもらえればおいしいですよね。

問題は貸し出せる駐車場の広さですが、特Pではバイク1台分から貸し出し可能です。

車を駐車するには少し狭そうなスペースでも、バイクなら駐車できます。

空きスペースが貸し出せるか不安な人は、事前に相談することも可能です。

また、マイカー通勤していない人でも車で出かける時間だけ貸し出せます。

昼間に3時間だけ買い物に出かける間だけ貸し出す、ということも可能です。

月極駐車場でもOK

賃貸_見出し3

中には自宅に駐車スペースがなく、月極駐車場を借りてマイカー通勤している人もいると思います。

そういう人は、このサービスを使えないと思うかもしれませんね。

しかし、特Pでは自分が借りている月極駐車場でも貸し出しOKとのことです。

事前に管理会社や大家さんに相談が必要ですが、OKをもらえば貸し出せます。

これはけっこう需要がありそうな気がします。

満車のコインパーキングの隣を見ると、ガラ空きの月極駐車場があったりしますからね。

そういう時は、思わず無断駐車してやろうかと思ってしまいます。(していませんが)

いつでも休みにできる

賃貸_見出し1

空きスペースを駐車場として貸し出すと、逆に自分が使えなくなると思うかもしれません。

しかし、特Pではそんな心配は無用です。

その理由は、自分が使いたい時は駐車場を休みにできるからです。

なので、急にお客さんが来ることになっても慌てる必要はありません。

既に予約が入っている場合はダメですが、予約が入っていなければすぐにでも休みにできます。

このように融通が利くのもいいですね。

何かあっても安心

賃貸_見出し1

駐車場として空きスペースを貸し出す場合、どんな人が使うのか少し不安です。

特に自宅の駐車スペースを貸し出す場合、当て逃げなどされたらたまったものではありません。

しかし、特Pではそんな心配は無用です。

特Pの駐車場を使えるのは、特Pに会員登録した人のみとなっています。

特Pの会員登録は「こちら

利用者は特Pのサイトから予約することになるので、誰が利用したのか分かります。

また、駐車場を利用する車は対物保険加入が必須条件となっています。

なので、何かあった時も安心です。

駐車場の登録は簡単

賃貸_見出し1

特Pで駐車場を貸し出したい方は、スマホで簡単に駐車場登録ができます。

駐車場の登録は無料です。

駐車場登録の流れは、次の3ステップになります。

  1. オーナー・駐車場の情報を登録
  2. 駐車場にしたい場所の写真をアップロード
  3. 料金・貸し出す日を設定

これだけで登録が終わります。

駐車場登録後に特Pの方で内容確認をして、早ければ当日中に貸し出し可能です。

あとは特P会員が駐車場をたくさん使ってくれるのを祈るだけですね。

まとめ

賃貸_見出し1

今回は、特Pの解説(空きスペースを駐車場にして小遣い稼ぎができるサービス)を書きました。

ざっくりまとめると次のようになります。

  • 特Pとは?
    空いているスペースを駐車場として貸し出すサービス。
    日本全国どこでも貸し出せます。
    「貸し出す場所」「料金」「貸し出す日時」などを全て自分で決められます。
  • 貸し出せる条件
    貸し出せるスペース:次の条件のどれか1つに当てはまれば貸し出し可能。
    ・平日の時間だけ空いている
    ・マイカー通勤の合間だけ空いている
    ・バイクのスペースが空いている
    ・出かけるので数時間だけ空いている
    ・月極駐車場が空いている
    空きスペースが貸し出せるか不安な人は、事前に相談することも可能。
    月極駐車場でもOK:事前に管理会社や大家さんに相談が必要。
  • いつでも休みにできる
    予約が入っていなければすぐにでも休みにできます。
  • 何かあっても安心
    特Pの駐車場を使えるのは、特Pに会員登録した人のみ。
    特Pの会員登録は「こちら
    駐車場を利用する車は対物保険加入が必須条件。
  • 駐車場の登録は簡単
    駐車場の登録は無料。
    駐車場登録の流れは、次の3ステップ。
    1.オーナー・駐車場の情報を登録
    2.駐車場にしたい場所の写真をアップロード
    3.料金・貸し出す日を設定
    早ければ当日中に貸し出し可能。
本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の情報は「特P」でご確認ください。

ということで、今回は終わりにします。