プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(4年目新人選手)

プロ野球チームもつくろう!

前回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(3年目新人選手)を書きました。

今回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(4年目新人選手)を書いていきます。

自分のチーム(ハンマーヘッズ)に入団した選手のみ記録を取りました。

小谷孝司:投手

玩具_見出し1

年齢チーム防御S四死イニングWHIP
21ハンマーヘッズ3.2941010305261027.32.05
22ハンマーヘッズ5.212101519391119.01.47
23ハンマーヘッズ6.62120921461317.71.53
24ハンマーヘッズ11.57110618671511.72.14
25ハンマーヘッズ7.712118213171214.02.71
26ハンマーヘッズ9.720104155898.32.76
27ハンマーヘッズ12.600004203121410.03.20
28ハンマーヘッズ9.450102112276.71.95
29ハンマーヘッズ6.000003112669.01.89
30バファローズ6.825150741932688117154.31.82
31バファローズ4.62611093155307687169.31.36
32バファローズ5.947130901673379103156.01.58
33バファローズ5.3447065132176675126.31.57
34バファローズ4.69100174210182548.01.25
通算5.8333541400855149420504777.71.64

Aランク。

投手の人数合わせのために獲得。

後にトレードに出そうと思っていたが、なかなかタイミングが合わず結局29歳までハンマーヘッズに在籍した。

Sランク投手に囲まれていたため敗戦処理オンリー。

しかし、バファローズに移籍するといきなりローテーション入り。

その後3年半ほどローテーション投手の座を守ったが、成績はパッとせず。

キャリアハイは7勝に終わった。

能力的には球威、制球はまあまあだが変化球の値が低い。

スタミナがあるので先発向きだが、Sランクが多いとさすがにその機会は与えられず。

球速も145kmほどとそれほど速くはない。

Aランクの投手としてはそれほど能力が高いとは思えないが、同年は投手のSランクは登場せず。

同じAランクなら如月忍か和芳郎を獲った方が良いかも。

原辰徳:内野手

玩具_見出し2

年齢チーム打率打点打数四死OPS
24ドラゴンズ0.26702030810700.567
25ハンマーヘッズ000000000
26ハンマーヘッズ000000000
27ハンマーヘッズ0.5000102110001.500
28ハンマーヘッズ000000000
29ハンマーヘッズ0.5000102100101.000
30ハンマーヘッズ0.0000001000000.000
31ドラゴンズ0.3242985749115938068820.999
32ドラゴンズ0.3212573452116737371630.941
33ドラゴンズ0.2942381454416043066550.859
34ドラゴンズ0.2632263152513833070500.778
35ドラゴンズ0.2791244143312122050570.777
36ドラゴンズ0.3330006200000.667
通算0.29611135017255575717533333070.869

Sランク。

ドラゴンズに入団したが2年目にハンマーヘッズへ。

期待されたが層の厚い内野手陣からレギュラーを奪えず、31歳時に再びドラゴンズへトレード。

古巣ドラゴンズでは不動の4番として活躍し、Sランクの意地を見せる。

しかし35歳からは衰えが目立つようになり、36歳で現役引退。

ON後に巨人の4番を打った言わずと知れた若大将。

しかしどの能力も平均以上はあるが飛びぬけたものは見られず。

どうやっても3割30本くらいの打者に落ち着きそう。

Sランクとしてはイマイチ物足りない。

まとめ

玩具_見出し3

今回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(4年目新人選手)を書きました。

プロ野球チームもつくろう!の記事は下記になります。


ということで、今回は終わりにします。