こんにちは、アフィリエイト歴10年以上の50代の私です。
この記事では、アフィリエイト初心者の方に向けて、「ブログがなくても会員登録できる」「広告主数が多い」「ジャンルが幅広い」といった条件を満たす、おすすめのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)をご紹介します。
初めて報酬が発生したときの嬉しさは、今でも鮮明に覚えています。
そのスタートラインに立つためには、まず信頼できるASPに登録することが何よりも重要です。
スマホでも読みやすく構成していますので、ぜひ最後までご覧ください。
A8.netは広告主数が多くジャンルも豊富
A8.netは、広告主数が22,000社以上と公表されている日本最大級のASPです。
ジャンルや案件の選択肢が非常に広く、初心者でも自分に合った広告が探しやすいのが魅力です。
健康・美容・ファッション・旅行・金融・エンタメまで、扱うジャンルが幅広く、どんなブログやSNSでもマッチしやすいです。
- 広告主は22,000社以上
- ジャンルが幅広く選びやすい
- 広告主ごとの審査がある
A8.netはブログなしでも登録可能
A8.netは、18歳以上なら無料で登録可能です。
登録時には、ブログやSNSなどのメディアURLが必要ですが、登録後に追加・変更も可能です。
Instagram、YouTube、TikTokなどのSNSアカウントでも登録できるため、ブログがまだない方でも安心して始められます。
- 登録にブログは不要(SNSでも可)
- 登録後にメディア変更OK
- 審査は媒体の質による
他のASPも併用して広告の幅を広げる
もしもアフィリエイトは、会員登録にブログは不要ですが、広告掲載にはブログやホームページの登録が必要です。
退職代行や教育関連など、ニッチなジャンルの広告が充実しています。
afb(アフィビー)は、エンタメ・ゲーム系広告が豊富なASPです。
登録時は、独自ドメインのブログかフォロワー数の多いSNSが求められ、無料ブログでは審査が通らない場合があります。
表1:主要ASPのジャンルごとの強み
ASP名 | 特徴 | 強いジャンル |
A8.net | 広告主数最大級、SNSでも登録可能 | 全般 |
もしもアフィリエイト | 審査やさしめ、ニッチに強い | 退職代行など |
afb(アフィビー) | 高単価・若年層向け案件が多い | ゲーム・エンタメ |
(出典:筆者調査)
- 複数ASPの併用で収益チャンス拡大
- ASPごとに得意なジャンルが異なる
- 審査条件もASPごとに違う
SNSだけでもアフィリエイトできる
A8.net、afb、もしもアフィリエイトは、SNSアカウントだけでも広告主との提携申請が可能です。
フォロワー数が多いほど提携に有利ですが、投稿内容の質も重視されます。
- SNSだけでも始められる
- 法律でPR表記が必要
- 審査はフォロワー数+内容で判断
A8.netのローテーションバナーが便利
A8.netの「ローテーションバナー」は、1つの広告枠に最大15件の広告を設定できる機能です。
ページを読み込むたびに異なる広告が表示され、読者の目を引きやすくなります。
- 最大15件の広告を設定できる
- ページ表示ごとに広告が変わる
- JavaScript形式で導入できる
まとめ:初心者向け|ブログなしでも登録できるおすすめASP3選
アフィリエイトを始めるなら、まずはA8.netに無料登録するのがベストな選択です。
ブログがなくてもSNSで登録でき、広告主数も業界最大級、ジャンルも豊富で初心者にとって非常に使いやすいASPです。
さらに、もしもアフィリエイトやafbといった特化型ASPを併用すれば、テーマに合った広告を見つけやすくなり、収益化までの道が広がります。
初心者でも一歩踏み出せば、経験を積みながら着実に成果が出せるようになります。
行動を起こそう:今すぐASP登録を始めよう
アフィリエイトに興味があるなら、最初のステップはA8.netへの無料登録です。
SNSアカウントしか持っていなくてもOK。登録後にブログやメディアを整えていくこともできます。
「いつか始めよう」と思っているだけでは何も変わりません。
登録から始まる小さな一歩が、収益という大きな成果につながります。
👉 A8.net
※ SNSでアフィリエイトを行う際は、各SNSのガイドラインおよび景品表示法などの法令を必ず確認してください。