宝くじやロト・toto・BIGの購入は、庶民が楽して億万長者になるためには必須です。
しかし、滅多に当たるものではないので少しでもお得に買いたいものです。
なので、今回は次の3つについて調査します。
- 宝くじをお得に買う方法
- ロトをお得に買う方法
- toto・BIGをお得に買う方法
それぞれについて、ポイントサービスと支払いで貯まるポイントを見ていきます。
ということで、今回は夢の宝くじ(宝くじ・ロト・toto・BIGをお得に買う方法)を書いていきます。
宝くじをお得に買う方法
まずは「宝くじ」について、次の3つを調べていきます。
- 売っている場所
- 1番お得な買い方
- あえて1等を狙うなら
宝くじには、ジャンボ宝くじ・全国通常宝くじ・ブロック宝くじの3種類があります。
ジャンボはニュースになるので有名ですが、それ以外にもちょくちょく発売されています。
売っている場所
宝くじを売っている場所は、宝くじ公式サイト・宝くじ売り場・みずほ銀行(Webサイト)です。
意外に少ないですね。
1番お得な買い方
それでは、先の購入場所についてどれが1番お得な購入方法なのか調べていきます。
まず、ポイントサービスがある売り場は次の2つです。
売り場 | ポイントサービス | ポイント還元率 |
宝くじ売り場 | 宝くじポイント※ | 1% |
宝くじ公式サイト | 宝くじポイント | 1% |
※宝くじポイントカードを提示した場合
宝くじポイントカードは、宝くじ公式サイトで発行できます。
みずほ銀行(Web)にはポイントサービスがないので、この時点で消しです。
次に、支払いで貯まるポイントを調べていきます。
宝くじ公式サイトでは、次の3つの支払い方法が選べます。
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB)
- d払い
- auかんたん決済
どれで支払っても、ポイントはもらえそうです。
一方で、宝くじ売り場は現金オンリーのところもあります。
なので、全ての売り場で支払いによるポイントがもらえるわけではありません。
というわけで、結論としては次のようになります。
あえて1等を狙うなら
どうせ宝くじを買うなら、是が非でも1等を狙いたいという人もいると思います。
そういう人におススメなのが、宝くじ購入代行サービスです。
宝くじ購入代行サービスを使えば、吉日によく当せんする売り場で宝くじを買ってくれます。
平日は仕事で忙しいので、なかなか宝くじを買いに行く時間がありませんからね。
宝くじ購入代行サービスには、次の3つがあります。
各サイトの説明をよく読んで、どこに依頼するかじっくり決めましょう。
なお、宝くじ購入代行サービスの申し込みは「モッピー」か「ハピタス」経由がお得です。
ロトをお得に買う方法
次に「ロト」について、次の2つを調べていきます。
- 売っている場所
- 1番お得な買い方
ロトは自分で数字を選ぶ、数字選択式宝くじです。
ロト7・ロト6・ミニロトの3種類があります。
ロト7は金曜日、ロト6は月・木曜日、ミニロトは火曜日に発売されています。
売っている場所
ロトを売っている場所は、宝くじ公式サイト・宝くじ売り場・一部の銀行・銀行ATM・コンビニです。
ジャンボなどの宝くじよりは、買える場所が多いですね。
1番お得な買い方
それでは、先の購入場所についてどれが1番お得な購入方法なのか調べていきます。
まず、ポイントサービスがある売り場は次の3つです。
売り場 | ポイントサービス | ポイント還元率 |
宝くじ売り場 | 宝くじポイント※ | 1% |
宝くじ公式サイト | 宝くじポイント | 1% |
楽天銀行 | 楽天ポイント | 1口につき1ポイント |
※宝くじポイントカードを提示した場合
楽天銀行は1口で1ポイントなので、ポイント還元率で劣ります。
ロト6は1口200円、ロト7は1口300円ですからね。
なので、この時点で消しです。
次に、支払いで貯まるポイントについてですが宝くじと同じなので説明は割愛します。
というわけで、結論としては次のようになります。
toto・BIGをお得に買う方法
最後は「toto」「BIG」について、次の2つを調べていきます。
- 売っている場所
- 1番お得な買い方
toto・BIGはサッカーくじです。
toto・BIGには、toto・BIG・MEGA BIG・100円BIG・BIG1000・mini BIGなどの種類があります。
年末年始を除いて、だいたい1週間に1回のペースで発売されています。
売っている場所
toto・BIGを売っている場所は、Club toto・提携サイト・くじ売り場・コンビニです。
- Club toto
- 楽天銀行toto
- PayPay銀行スポーツくじ
- Yahoo! toto
- 楽天toto
- 三井住友銀行
- au Pay toto
- 住信SBIネット銀行スポーツくじ
- じぶん銀行
- ドコモスポーツくじ
- くじ売り場
- コンビニ
宝くじやロトよりは、売っている場所が多いですね。
1番お得な買い方
それでは、先の購入場所についてどれが1番お得な購入方法なのか調べていきます。
まず、ポイントサービスがある売り場は次の4つです。
売り場 | ポイントサービス | ポイント還元率 |
Club toto | Club totoポイント | 1% |
楽天銀行toto | 楽天銀行totoポイント | 1% |
楽天toto | 楽天ポイント | 1% |
ドコモスポーツくじ | dポイント | 1% |
この中で、Club totoポイントはtoto・BIGの購入に使えないので利用価値が下がります。
また、楽天銀行totoポイントも楽天銀行toto以外で使えないので利用価値が下がります。
ということで、残ったのは楽天totoとドコモスポーツくじの2つになります。
次に、この2つについて支払いで貯まるポイントを調べてみます。
売り場 | 支払い方法 | ポイント還元率 |
楽天toto | 楽天カード | 1% |
ドコモスポーツくじ | dカード | 1% |
どちらも甲乙つけがたいですね。
※JCBカードも使えますが、ポイント還元率が低いので無視します。
よって、まとめると選択肢は次の3つです。
- 楽天カードを持っている人は楽天totoが1番お得
- dカードを持っている人はドコモスポーツくじが1番お得
- どちらも持っていない人は楽天カードかdカードを作る
なお、クレジットカードの申し込み・提携サイトへの登録は「モッピー」か「ハピタス」経由がお得です。
まとめ
今回は、夢の宝くじ(宝くじ・ロト・toto・BIGをお得に買う方法)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 宝くじをお得に買う方法
売っている場所:宝くじ公式サイト・宝くじ売り場・みずほ銀行(Webサイト)
1番お得な買い方:宝くじ公式サイトが1番お得。
あえて1等を狙うなら:宝くじ購入代行サービスを使えば、吉日によく当せんする売り場で宝くじを買ってくれます。
宝くじ購入代行サービスの申し込みは「モッピー」か「ハピタス」経由がお得。 - ロトをお得に買う方法
売っている場所:宝くじ公式サイト・宝くじ売り場・一部の銀行・銀行ATM・コンビニ。
1番お得な買い方:宝くじ公式サイトが1番お得。 - toto・BIGをお得に買う方法
売っている場所:Club toto・提携サイト・くじ売り場・コンビニ。
1番お得な買い方:選択肢は次の3つ。
・楽天カードを持っている人は楽天totoが1番お得
・dカードを持っている人はドコモスポーツくじが1番お得
・どちらも持っていない人は楽天カードかdカードを作る
クレジットカードの申し込み・提携サイトへの登録は「モッピー」か「ハピタス」経由がお得。
ということで、今回は終わりにします。