【2024年版】楽天モバイルの便利でお得な使い方

スマホ_タイトル
 

マツバボタンは放っておいても長期間花が咲くので初心者向き
庭に植えるなら「マツバボタン」が簡単でおススメです。 手入れもほとんど必要なく、初夏から晩秋まで毎日花を咲かせてくれます。 放っておいてもあまりに広がるので、2ヶ月に1回刈り込みが必要なほどです。 ということで、今回は「マツバボタンは放っておいても長期間花が咲くので初心者向き」を書いていきます。 種よりも苗が簡単 マツバボタンの種はそれこそ一年中、ホームセンターやスーパーなどで安く売っています。 しかし、種を庭に適当に蒔いてもあまり芽は出ません。 もちろん植木鉢で水を与えれば芽は出てくると思いますが、庭にばらまくだけではどうもダメなようです。 自分の庭では2~3回蒔いてみましたが、全然芽が出ませんでした。 理由はよく分かりませんけどね。 しかし、わざわざ種を買って育てなくてももっと簡単で確実な方法があります。 苗を植える それはマツバボタンの苗を買うことです。 春から初夏にかけて、ホームセンターの園芸コーナーにでも行けばいくらでも売っています。 苗用の小さな黒い袋に入れられて売られていますが、1個300円ほどで手に入ります。 その中に数株植えられているので、1個買えばそれだけで2~3種

楽天モバイルは、かなりお得な通信キャリアです。

Rakuten最強プランでは、3GBまでのデータ通信が1078円(税込)で利用できます。

個人的にも、スマホはこのところずっと楽天モバイルを使っています。

最近はほとんどのエリアで繋がるので、通信固定費を削減したい人には特におススメです。

ということで、今回は【2024年版】楽天モバイルの便利でお得な使い方を書いていきます。

Rakuten最強プランを利用する

スマホ_H2

Rakuten最強プランとは、楽天モバイルのスマホの料金プランです。

利用料金は、1ヶ月のデータ利用量で自動的に決められます。

  • 3GBまで:1078円/月(税込)
  • 3~20GBまで:2178円/月(税込)
  • 20GB以上:3278円/月(税込)

20GBを超えても3278円なので、それほど高くはありません。

なので、それほどデータ利用量を気にせずに安心して使えます。

Rakuten最強プラン

データ利用量を3GB以内に抑える

スマホ_H31

楽天モバイルは、データ利用量が3GB以内なら1078円/月で利用できます。

しかし、データ利用量が3GBを超えるといきなり1100円/月も上がってしまいます。

※20GBまでのデータ利用量の場合

なので、データ利用量はできるだけ3GB以内に抑えるのが賢い利用方法です。

そのための方法は、下記になります。

自宅のWi-Fiを利用する

Wi-Fiとは、無線で機器を接続することです。

Wi-Fiに接続することで、Wi-Fiの接続元を使ってデータ通信することになります。

なので、Wi-Fiにスマホを接続することで楽天モバイルのデータ利用量は増えません。

自宅に光回線を引いている場合は、Wi-Fiを設置して利用するのがおススメです。

外出中はスマホを触らない

外出中にスマホを触ると、どうしても少しずつデータを利用してしまいます。

なので、外出中はできるだけスマホに触らないようにします。

利用はせいぜい通話やメール、メッセージのやり取りくらいにしておきます。

YouTubeなどの動画はデータをガンガン利用するので、見てはいけません。

Rakuten Linkアプリを利用する

スマホ_H2

Rakuten Linkアプリとは、楽天モバイルの通話アプリです。

電話をかける時はRakuten Linkアプリ経由で発信することで、ほとんどの通話が無料になります。

※一部無料通話の対象外の電話番号もあり(無料通話の対象外となる電話番号

個人的には普段あまり発信することはありませんが、この機能は本当に助かりますね。

楽天モバイルを利用しているなら、Rakuten Linkアプリは必須です。

Rakuten Link

MNPを利用する

スマホ_H2

MNPとは、Mobile Number Portability(携帯電話番号ポータビリティ)の略です。

携帯電話の番号はそのままで、携帯電話会社を乗り換えられます。

電話番号が変わらないので、家族や友人にいちいち知らせる必要がないので便利です。

ただ、前の携帯電話会社のメールアドレスを引き続き利用する場合は有料になります。

MNPとは?

MNPのキャンペーンを利用する

スマホ_H31

楽天モバイルでは、【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの適用条件は、下記になります。

  1. Rakuten最強プランへ、他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
  2. Rakuten最強プラン利用開始
  3. Rakuten Linkの利用

これだけで楽天ポイントを6000ポイントもらえるので、かなりお得です。

ただ、利用しているスマホが楽天モバイルで使えるかどうかは事前に確認しておく必要があります。

電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みでポイントプレゼント!

楽天市場を利用する

スマホ_H2

楽天市場は、日本最大級のECサイトです。

SPUやお買い物マラソンを利用することで、ポイント倍率がアップするので大変お得です。

個人的にも、ネットでの買い物はほとんど楽天市場を使っています。

楽天ユーザーなら、Amazonより楽天市場の方がお得になることが多いと思います。

【2024年版】楽天市場の便利でお得な使い方

SPUの倍率を上げる

スマホ_H31

SPUとは、スーパーポイントアッププログラムの略です。

楽天のサービスを使うことで、楽天市場の買い物で貯まるポイントの倍率が上がっていく仕組みです。

2024年5月現在では、最大17倍まで上がります。

全ての条件を達成するのは難しいので、できる範囲でポイント倍率を上げるのが良いと思います。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)

楽天モバイル関係のSPU

楽天モバイルを利用することで、SPUの倍率がアップします。

倍率アップの条件は、下記です。

  • Rakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)を契約中であること:+4倍
    月間獲得上限ポイント数:2000ポイント(期間限定ポイント)

Rakuten最強プランを契約しているだけで、ポイント倍率が+4倍になります。

楽天モバイルユーザーなら、これを使わない手はありません。

今回の記事のまとめ

スマホ_H2

今回の記事のまとめは、下記になります。

【2024年版】楽天モバイルの便利でお得な使い方

  1. Rakuten最強プランを利用する
    Rakuten最強プラン
    1.データ通信量を3GB以内に抑える
    3GB以内なら1078円/月で使える。
    1.自宅のWi-Fiを利用する
    Wi-Fiを使えばデータ利用量が増えない。
    2.外出中はスマホを触らない
    特にYouTubeなどの動画は見ないようにする。
  2. Rakuten Linkアプリを利用する
    Rakuten Link
  3. MNPを利用する
    MNPとは?
    1.MNPのキャンペーンを利用する
    電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みでポイントプレゼント!
  4. 楽天市場を利用する
    【2024年版】楽天市場の便利でお得な使い方
    1.SPUの倍率を上げる
    SPU(スーパーポイントアッププログラム)
    1.楽天モバイル関係のSPU
    Rakuten最強プランを契約しているだけでポイント倍率+4倍。

ということで、今回は終わりにします。

 

その他スマホ