最近では、FIRE(早期リタイア)したいという人も増えてきていると思います。
FIREすればイヤな会社に行く必要もなくなり、自由な時間もたっぷり手に入りますからね。
しかし、FIREするためにはかなりの金融資産が必要になります。
なので、その道のりは険しいと言わざるを得ません。
ただ、漠然と険しいと言っているだけでは一生FIREなどできません。
しっかり計画を立てて、投資していく必要があります。
ということで、今回は「20年で5000万円を作るために必要な毎月の投資額」を書いていきます。
FIREするための準備期間
前回の記事で書きましたが、FIREするには最低5000万円の金融資産が必要です。
ただ、問題となるのは何年で5000万円を作るのかということです。
老後になってから作っても意味がありませんからね。
FIRE(早期リタイア)と言うからには、最低でも40~50歳の間に5000万円を作りたいところです。
そうなると、準備に30年はかけられません。
40代でFIREすることを考えると、準備期間は20年が妥当なところだと思います。
なので、遅くとも30歳までには準備を始めたいところです。
インデックス投資の平均リターン
20年で5000万円を作るためには、資産運用することが大前提です。
元本割れのリスクはありますが、銀行預金では全然お金が増えませんからね。
ただ、そこで問題となるのは投資の想定リターンを何%に設定するかです。
そこで、今回はインデックス投資のリターンを参考にします。
個人的に、庶民の投資はインデックス投資の一択だと思っているので…。
myINDEX 資産配分ツールを使って調べます。
インデックス投資の資産配分は人それぞれですが、今回は手堅くGPIFと同じ割合にします。
- 日本株:25%
- 先進国株:25%
- 日本債券:25%
- 先進国債券:25%
調べた結果、過去20年の平均リターンは5.9%でした。(2004年2月末-2024年2月末、円ベース)
ただ、投資信託の場合は多少手数料がかかります。
なので、平均リターンは5%とするのが妥当なところでしょうか。
今後も同じリターンが続くとは限りませんけどね。
毎月必要な投資額
それでは、20年で5000万円を作るために必要な毎月の投資額を調べていきます。
5000万円に到達する年月一覧
まず、いろいろな条件で5000万円に到達する年月を調べます。
楽天証券の積立かんたんシミュレーションを使います。
20年以下は赤色表示にしています。
金融資産5000万円に到達する年月 | |||||
毎月の投資額 | リターン3% | リターン4% | リターン5% | リターン6% | リターン7% |
1万円 | 86年10ヶ月 | 71年11ヶ月 | 61年10ヶ月 | 54年5ヶ月 | 48年10ヶ月 |
2万円 | 66年1ヶ月 | 55年11ヶ月 | 48年10ヶ月 | 43年6ヶ月 | 39年4ヶ月 |
3万円 | 54年10ヶ月 | 47年1ヶ月 | 41年6ヶ月 | 37年4ヶ月 | 34年0ヶ月 |
4万円 | 47年4ヶ月 | 41年1ヶ月 | 36年7ヶ月 | 33年1ヶ月 | 30年4ヶ月 |
5万円 | 41年10ヶ月 | 36年9ヶ月 | 32年11ヶ月 | 29年11ヶ月 | 27年6ヶ月 |
6万円 | 37年7ヶ月 | 33年3ヶ月 | 30年0ヶ月 | 27年5ヶ月 | 25年4ヶ月 |
7万円 | 34年2ヶ月 | 30年6ヶ月 | 27年8ヶ月 | 25年5ヶ月 | 23年6ヶ月 |
8万円 | 31年5ヶ月 | 28年2ヶ月 | 25年8ヶ月 | 23年8ヶ月 | 22年0ヶ月 |
9万円 | 29年1ヶ月 | 26年3ヶ月 | 24年0ヶ月 | 22年2ヶ月 | 20年8ヶ月 |
10万円 | 27年1ヶ月 | 24年7ヶ月 | 22年7ヶ月 | 20年11ヶ月 | 19年7ヶ月 |
11万円 | 25年4ヶ月 | 23年1ヶ月 | 21年4ヶ月 | 19年10ヶ月 | 18年7ヶ月 |
12万円 | 23年10ヶ月 | 21年10ヶ月 | 20年2ヶ月 | 18年10ヶ月 | 17年8ヶ月 |
13万円 | 22年6ヶ月 | 20年8ヶ月 | 19年2ヶ月 | 17年11ヶ月 | 16年10ヶ月 |
14万円 | 21年4ヶ月 | 19年8ヶ月 | 18年3ヶ月 | 17年1ヶ月 | 16年2ヶ月 |
15万円 | 20年3ヶ月 | 18年9ヶ月 | 17年5ヶ月 | 16年5ヶ月 | 15年6ヶ月 |
16万円 | 19年3ヶ月 | 17年10ヶ月 | 16年9ヶ月 | 15年9ヶ月 | 14年10ヶ月 |
17万円 | 18年5ヶ月 | 17年1ヶ月 | 16年0ヶ月 | 15年1ヶ月 | 14年4ヶ月 |
18万円 | 17年7ヶ月 | 16年5ヶ月 | 15年5ヶ月 | 14年7ヶ月 | 13年10ヶ月 |
19万円 | 16年10ヶ月 | 15年9ヶ月 | 14年10ヶ月 | 14年0ヶ月 | 13年4ヶ月 |
20万円 | 16年2ヶ月 | 15年2ヶ月 | 14年4ヶ月 | 13年7ヶ月 | 12年11ヶ月 |
毎月12~13万円の投資額が妥当
先ほどの表では、平均リターン5%では毎月13万円の投資額で19年2ヶ月でした。
ただ、毎月12万円の投資額でも20年2ヶ月でした。
なので、20年で5000万円を作るには毎月12~13万円の投資が必要という結果が出ました。
普通のサラリーマンには、なかなかキツイ金額です。
ただ、毎月の投資額が不足するならボーナスで補填してもかまいません。
それくらいなら誤差の範囲だと思います。
ただ、ボーナスの額は会社によって違うので補填できない人もいるでしょうが…。
リターンが多少低くてもそれほど影響なし
表を見ると、リターンの差は思ったほど年月に影響を与えません。
毎月の投資額 | リターン3% | リターン4% | リターン5% | リターン6% | リターン7% |
12万円 | 23年10ヶ月 | 21年10ヶ月 | 20年2ヶ月 | 18年10ヶ月 | 17年8ヶ月 |
リターンが4%でも21年10ヶ月、3%でも23年10ヶ月しかかかりません。
これくらいなら、全然誤差の範囲だと思います。
なので、毎月12万円投資するならリターンをあまり気にする必要はないということです。
投資額を多少増やしてもそれほど影響なし
表を見ると、毎月の投資額の差も思ったほど年月に影響を与えません。
毎月の投資額 | リターン5% |
10万円 | 22年7ヶ月 |
11万円 | 21年4ヶ月 |
12万円 | 20年2ヶ月 |
13万円 | 19年2ヶ月 |
14万円 | 18年3ヶ月 |
毎月の投資額を14万円に増やしても18年3ヶ月かかります。
逆に、毎月の投資額を11万円に減らしても21年4ヶ月、10万円に減らしても22年7ヶ月しかかかりません。
なので、無理してまで毎月の投資額を増やす必要はないということです。
もちろん無理に減らす必要もありませんが…。
お金関係の良いサイト
お金関係で、個人的に良いと思うサイトを箇条書きしていきます。
個人的に良いと思う銀行は1つだけです。
- 楽天銀行
楽天証券との口座連携(マネーブリッジ)で金利アップ。銀行は楽天銀行だけで十分。
個人的に良いと思うクレジットカードは3つです。
- 楽天カード
普段使い。基本は楽天ペイにチャージして使う。楽天ポイントが貯まる。年会費無料。 - 三井住友カード(NL)
SBI証券のクレカ積立で使える。年会費無料。クレカ積立以外で年間10万円利用しないとクレカ積立のポイントがもらえないので10万円だけ使う。 - PayPayカード
国民年金納付で1%のポイント還元があるので、その時だけ使う。年会費無料。
個人的に良いと思う証券会社は3つです。
個人的に良いと思うポイントサイトは2つです。
その他、便利だと思うサイトは下記です。
- myINDEX 資産配分ツール
各資産のリターンの確認に便利。インデックス投資をするならマスト。 - 「インデックスファンド」コスト比較ランキング
コストの安いインデックスファンドが分かる。インデックス投資をするならマスト。 - ねんきんネット
自分の年金記録を確認するのに必須。 - マネーフォワードME
自分の資産がどのくらいあるのか分かる。有料なら5つ以上の金融機関を登録できるが、金融機関を整理すれば無料でも十分使える。
お金関係のAmazonランキングは下記です。
ということで、今回は終わりにします。