【新NISA】投資資金は収入、預金、旧NISA口座、特定口座の順で良いかな?

新NISAは、めちゃくちゃ良い制度ですよね。

自分も2024年から始めています。

新NISA口座では、年間360万円まで投資できます。(トータルでは1800万円)

しかし、年間360万円もの投資資金を確保するのは非常に大変です。

ということで、今回は新NISA口座の投資資金の作り方を書いていきます。

毎月の収入から調達する

新NISA口座の投資資金は、毎月の収入から調達するのがベストです。

それは当然の話で、毎月の収入で投資できれば他の資産には一切手を付けなくても良いですからね。

しかし、新NISA口座の年間投資枠は360万円もあります。

月に直すと毎月30万円になるので、相当な収入がないと無理でしょうが。

ボーナスをたくさんもらえる会社なら、ボーナスで補填すれば何とかなりそうな気もしますけどね。

いずれにしろ、全額は無理でもできるだけ収入から投資資金を作るのが良いと思います。

預金を取り崩して調達する

収入からだけでは投資資金が足りない場合は、次に考えるのは預金の取り崩しです。

最近は金利が上がった影響で多少預金の金利が上がりましたが、それでもまだまだ低いです。

なので、銀行に預金していてもお金がほとんど増えません。

こんなところでお金を寝かせておくくらいなら、新NISA口座で投資する方がよほど効率的です。

生活防衛資金は残しておく

ただ、預金を取り崩すと言っても全額取り崩すのは危険です。

人生何があるか、一寸先は闇ですからね。

急にお金が必要になってインデックスファンドを売ろうとした日に、いきなり暴落しないとも限りません。

なので、多少は預金を残しておく方が安心です。

これは生活防衛資金と言われているようで、生活費の数ヶ月分の預金を残しておくのが目安なのだそうです。

個人的には100万円では不安なので、200万円ほどは残しておきたいと思いますが。

旧NISA口座の投資信託を取り崩す

預金を取り崩しても新NISA口座の投資資金が足りない場合、次に考えるのは旧NISA口座の取り崩しです。

当然ながら、旧NISA口座で投資信託を保有していることが条件ですが。

旧NISA口座の非課税保有期間は、下記のようになっています。

  • 一般NISA:5年
  • つみたてNISA:20年

非課税保有期間が終わった投資信託は、特定口座へ払い出しされます。

非課税保有期間中に売る方がお得

旧NISAは、新NISAと違って非課税保有期間が決まっています。

なので、非課税保有期間が終わると特定口座へ払い出しされます。

そうなると、所得に対して金融所得課税(20.315%)がかかってしまいます。

そうなるくらいなら、非課税保有期間が終わる前に売ってしまう方がお得です。

なので、新NISA口座の年間投資枠が空いているなら旧NISA口座の投資信託を売って新NISA口座で投資したいですね。

そうすれば、今後は一切税金を取られません。

特定口座の投資信託を取り崩す

旧NISA口座の取り崩しでも新NISA口座の投資資金が足りない場合、次に考えるのは特定口座の取り崩しです。

当然ながら、特定口座で投資信託を保有していることが条件ですが。

特定口座は、所得に対して金融所得課税(20.315%)がかかります。

なので、儲かっている時はあまり売りたくありませんが新NISA口座の投資資金を作るためには仕方ないですね。

右肩上がりなら早く売る方が税金が安い

特定口座で保有している投資信託は、右肩上がりを想定すれば時間が経つほど含み益が増えていきます。

そうなると売却した時の所得が増え、金融所得課税(20.315%)も増えていきます。

一方で、新NISA口座で保有している投資信託は含み益が増えても一切税金はかかりません。

なので、特定口座で保有している投資信託は早く新NISA口座に移す方が税金が安くなる可能性が高くなります。

右肩下がりの投資信託なら、そんなことを考える必要は全くないんですけどね。

と言うか、そんな投資信託を保有しているなら今すぐ売る方が良いと思いますが。

お金の教養講座

年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校の定番講座です。

なかなか聞けないお金のことを短時間で効果的に学べる入門講座です。

下記のような人におススメです。

  • 貯金体質になりたい人
  • 収入アップを目指したい人
  • 老後の不安をなくしたい人
  • 早期リタイアをしたい人
  • 投資でお金を増やしたい人

WEBセミナーの視聴は無料です。(100分)

スタディング

累計合格者が1万6000人超のオンライン資格講座です。

忙しい方でも通勤時間や休憩時間などのスキマ時間で学習を進めることができます。

わかりやすく、また低価格を実現したため現在有料受講者数20万人を超えて成長拡大中です。

お金の教養講座

年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校の定番講座です。

なかなか聞けないお金のことを短時間で効果的に学べる入門講座です。

下記のような人におススメです。

  • 貯金体質になりたい人
  • 収入アップを目指したい人
  • 老後の不安をなくしたい人
  • 早期リタイアをしたい人
  • 投資でお金を増やしたい人

WEBセミナーの視聴は無料です。(100分)

スタディング

累計合格者が1万6000人超のオンライン資格講座です。

忙しい方でも通勤時間や休憩時間などのスキマ時間で学習を進めることができます。

わかりやすく、また低価格を実現したため現在有料受講者数20万人を超えて成長拡大中です。

インデックス投資お金