ザ・シムズ4は、2014年9月4日に発売されたPCゲームです。
その後、プレステ4でも発売されています。
ゲームジャンルは一応シミュレーションですが、どう表現すればいいのか難しいところですね。
人間(シム)の生活を観察するゲームとでも言えばいいのでしょうか。
ゲームを始めると、シム(ゲームの中の人)たちが自分の意志で自由に動き回ります。
お腹が減ったら冷蔵庫に向かい、臭くなったらシャワーを浴び、疲れたらベッドで眠ります。
恋人ができればキスやアレをしたり、嫌いなシムとは殴り合いのケンカをしたりします。
プレイヤーはシムに対して指示することもできますが、ただ眺めていることもできます。
本当に自由(フリーダム)なゲームです。
というわけで、今回はザ・シムズ4で何ができてどのような楽しみ方ができるゲームなのか?について書いていきます。
自由にシムを作れる
ザ・シムズ4では、自由にシムを作れます。
何人でも、何十人でも作れます。
シムとは、ゲームの中に住んでいる人のことです。
作れるシムの年代は、幼児・子供・ティーン・若者・大人・シニアの6種類です。
容姿も好きなように作れます。
筋肉ムキムキのシムも、やせ細ったシムも、超美人でスタイルの良いシムも作れます。
服装も自由に選べます。
さらに、作ったシム同士は血縁関係も自由に設定できます。
超美人でスタイルの良いシムを嫁にしたり、超カッコいいシムを旦那にすることも可能です。
名前も自分の好きなように付けられます。
もちろん何の血縁関係もない隣人なども自分で作れます。
特質も自由に選べる
作ったシムの性格を決めるのに重要な要素は「特質」というものです。
特質は「陽気」「陰気」「善人」「悪人」「せっかち」「怠け者」など、数十種類があります。
特質はシム1人につき何種類か選べ、その組み合わせでおおよその性格が決まります。
シムは人間と同じように、性格によって行動パターンが異なります。
ただし、シムの行動はその時の感情や欲求・好き嫌いなどにも大きく影響されます。
なので、シムの行動を完全にコントロールすることはできません。
そうやって、自分が作りたいシムを何人でも自由に作れるのが非常に楽しいのです。
自由に世帯を作れる
ザ・シムズ4では、自由に世帯を作れます。
何世帯でも、何十世帯でも作れます。
世帯とは家族のようなもので、同じ家(敷地)に住む集団のことです。
1世帯は最大8人までという制約がありますが、制約はそれだけです。
血縁関係がないシム同士でも、同じ世帯にできます。(恋人や同居人など)
サザエさんのような大所帯から独身1人暮らしの世帯まで構成は自由です。
独身男性1人に独身女性7人というハーレム世帯を作れたりもします。
The Sims 4 Cats & Dogsを追加すれば、犬や猫も世帯に加えられます。
何世帯でも遊べる
世帯はマップの居住区画に引越させることで遊べるようになります。
マップには居住区画がたくさんあるので、引越させれば何世帯でも遊べます。
1つの世帯だけで遊んでいては飽きてしまいますが、遊べる世帯がたくさんあると飽きません。
そうやって、いろんな世帯で遊べるのが非常に楽しいのです。
自由に家を作れる
ザ・シムズ4では、シムだけでなく家も作れます。
空き地の居住区画には新築できますし、すでにある家のカスタマイズも可能です。
シムの町にはいろいろな広さの空き地があります。
大きい空き地を選べば、お城のような広い庭付きの家を作ることも可能です。
家のレイアウトは壁1枚から自由に作れるので、間取りも好きなように作れます。
間取りができたらドアや窓、インテリアを設置していきます。
部屋の中に置くオブジェクトもたくさん用意されています。
ベッド・ソファ・椅子からテレビ・パソコン・本棚など、生活に必要なものは何でも揃っています。
その1つ1つのオブジェクトには、カラーバリエーション(色違い)もたくさん用意されています。
庭の広さも自由です。
敷地全体を塀で囲ってもいいですし、広いプール付きの庭も簡単に作れます。
理想の家が作れる
自分の理想とする家も作れます。
自分が1度は住んでみたいという家のイメージは漠然とでも持っていませんか?
シムズ4ならそういう家が自分で作れてしまうのです。
しかもタダでいくらでも。
そうやって、自分の理想とする家を再現できるのが非常に楽しいのです。
理想の家に住める
ザ・シムズ4では、自分が作った理想の家に自分の分身となるシムを住まわせられます。
自分の場合で言うと、庭が公園のように広く緑が多い家が理想です。
そういう家を作るには、めちゃくちゃ広い土地が必要です。
そんな家に住むのは、現実世界ではほぼ100%不可能ですからね。
宝くじを当てて6億円くらい手に入れないと無理でしょう。
しかし、ザ・シムズ4の世界ならそれがタダで実現できてしまいます。
詰まるところ、自分(とその家族)が自分の作った理想の家に住んでいるのをただボーっと眺めている。
結局これがザ・シムズ4の1番楽しい遊び方だと思いますね。
まとめ
今回は、ザ・シムズ4で何ができてどのような楽しみ方ができるゲームなのか?について書きました。
ざっくりまとめると、次のようになります。
- 自由にシムを作れる
- 自由に世帯を作れる
- 自由に家を作れる
- 理想の家に住める
人(シム)を作り、家族(世帯)を作り、家を作り、その家に住まわせます。
そしてシムたちが自由に生活しているのを、ただひたすらボーっと眺めるゲームです。
そういうことが好きな人にはたまらなく面白いと思います。
銃で敵をバンバン倒していくようなゲームが好きな人には全く向いていないと思いますけど。
ザ・シムズ4の購入はこちらから↓
ということで、今回は終わりにします。