アンジェリークは女子向けのゲームですが、なぜかハマってしまいました…。
ゲーム内容
アンジェリークは、1994年9月23日に光栄から発売されました。
ゲームジャンル的には、恋愛シミュレーションゲームです。
恋愛シミュレーションゲームと言えば、「同級生」や「ときめきメモリアル」がなどが有名です。
しかし、アンジェリークはそっち系の恋愛シミュレーションゲームではありません。
男子向けではなく、女子向けの恋愛シミュレーションゲームです。
簡単にゲームストーリーを紹介すると…。
主人公(プレイヤー)ともう1人が、次期女王候補として女王試験に臨むことになりました。
主人公はなぜ女王候補に選ばれたのかも分からない、どこにでもいるような女の子です。
ライバルのロザリアは、大貴族かつ優等生で美人です。
という、よくある設定で女王試験に臨みます。
女王試験の内容は、惑星を育成して先に建物が真ん中の島まで到達した方が勝ちというものです。
ただ、惑星の育成は自分ではできません。
惑星を成長させるには、守護聖たちの力が必要です。
そのためには、力を送ってほしい守護聖にお願いしに行かなければいけません。
ところがその守護聖たちがイケメン揃いで、主人公やロザリアにちょっかいを出してきます。
主人公たちは惑星を育成することなど忘れて、守護聖たちとデート三昧の毎日。
…というような感じでしょうか。
登場キャラクター
このゲームの登場キャラクターについて、簡単に紹介します。
まず守護聖以外の人たちです。
- 女王
今の女王。 - 女王補佐官ディア
主人公とロザリアの相談役。 - 次期女王候補主人公
なんの取りえもない。(ロザリア談) - 次期女王候補ロザリア
主人公のライバルで、スモルニィ女学院の生徒。
大貴族かつ優等生で美人。(本人談)
星座と血液型はランダムで決まる。 - 大神官
惑星の住人で、訪問すると何の力が欲しいか教えてくれる。
時間が経つと成長していきます。 - パスハ
王立研究員の責任者。イケメン。
サラの恋人。 - サラ
占い師。美人。
パスハの恋人。
次に守護聖です。
- 光の守護聖ジュリアス
獅子座のO型。
守護聖2大巨頭の1人。
「誇り」を贈ってくれます。
厳しい。
クラヴィスと仲が悪い。 - 闇の守護聖クラヴィス
蠍座のA型。
守護聖2大巨頭の1人。
「安らぎ」を贈ってくれます。
暗い。
ジュリアスと仲が悪い。 - 地の守護聖ルヴァ
蟹座のAB型。
ベテランの守護聖。
「知恵」を贈ってくれます。
おばさんにしか見えない。
オリヴィエと仲良し。 - 夢の守護聖オリヴィエ
天秤座のO型。
ベテランの守護聖。
「美しさ」を贈ってくれます。
お姉にしか見えない。
ルヴァと仲良し。 - 水の守護聖リュミエール
牡牛座のA型。
中堅クラスの守護聖。
「優しさ」を贈ってくれます。
女性にしか見えない。
クラヴィス派。オスカーとはイマイチ。 - 炎の守護聖オスカー
射手座のAB型。
中堅クラスの守護聖。
「強さ」を贈ってくれます。
ちゃらい。
ジュリアス派。リュミエールとはイマイチ。 - 風の守護聖ランディ
牡羊座のO型。
若手の守護聖。
「勇気」を贈ってくれます。
さわやか。
マルセルと仲良し。ゼフェルとはイマイチ。 - 鋼の守護聖ゼフェル
双子座のB型。
若手の守護聖。
「器用さ」を贈ってくれます。
ガキっぽい。
ルヴァが世話役。ランディとはイマイチ。 - 緑の守護聖マルセル
魚座のB型。
守護聖では1番の若手。
「豊かさ」を贈ってくれます。
少年にしか見えない。
ランディと仲良し。
守護聖は全部で9人います。
その中でも、ジュリアスとクラヴィスは他の守護聖より格上です。
他の守護聖から様付けで呼ばれたりしています。
しかしこの2人は仲が悪いですね。(光と闇なので当然かもしれませんが)
まあ守護聖の仲がゲームに影響するわけではありませんけどね。
ゲームの進め方
このゲームは1日単位で進行していきます。
主人公とロザリアは、何か行動すると自分の力(ライフのようなもの)を消費します。
力を使い果たしたらその日はもう何もできませんので、あとは寝るだけです。
次の朝になると、力は全回復します。
初期段階では、お互いに4つの力を持っています。
それでは、平日と土曜日・日曜日にできることを解説していきます。
平日はいろいろできる
主人公とロザリアが平日にできることは、次のようなことです。
- 守護聖に育成を依頼する
たくさん→力4つ、少し→力2つ必要。
自分の惑星に力を送ってもらう時に使用。 - 守護聖に妨害を依頼する
たくさん→力4つ、少し→力2つ必要。
相手の惑星から力を奪ってもらう時に使用。 - 守護聖と話す
力2つ必要。
守護聖との親密度がアップする。 - 占いに行く
力1つ必要。
守護聖との親密度・相性がチェックできる。 - おまじないする
力2つ必要。
守護聖との相性が少し上がる。 - 惑星を見に行く
力4つ必要。
大神官から惑星に必要な力を教えてもらえる。
土曜日にも行ける。 - 望みの予測を見る
力1つ必要。
必要な力を確認できる。(あくまで予測)
普段は、上記の中から行動を選びます。
ただ、朝起きた時に守護聖が部屋を訪問してくることがあります。
誘いに応じれば、その守護聖と1日過ごすことになり親密度が上がります。
しかし力を全て使ってしまいますので、その日はもう何もできなくなります。
誘いを断ることもできますが、その守護聖との親密度は下がってしまいます。
土曜日は惑星を見に行く
主人公とロザリアが土曜日にできることは、次のようなことです。
- 惑星を見に行く
大神官から惑星に必要な力を教えてもらえる。
土曜日は、他の場所は全て休日となっています。
なので、基本的には惑星を見に行くしかありません。
惑星を見に行くと、望みの予測が更新されます。
ただ、平日と同じように守護聖が部屋を訪問してくることがあります。
誘いに応じると惑星には行けなくなり、望みの予測は更新されません。
日曜日は守護聖とデート
主人公とロザリアが日曜日にできることは、次のようなことです。
- 守護聖を誘いに行く
守護聖とデートして親身度アップ。
断られることもあります。
日曜日に予定がない時は、部屋にいる守護聖のところに行ってデートに誘えます。
守護聖がOKすれば、その守護聖との親密度がアップします。
しかし守護聖にその気がない場合は、あっさり断られます。
そうなると、逆に親密度が下がってしまいます。
もちろん日曜日でも、守護聖が部屋を訪問してくることがあります。
こちらから誘いに行く手間が省けますので、その時はOKしましょう。
月に1回進捗確認
4週間に1回の土曜日は、強制的に女王の宮殿に呼び出されます。
そこで、ロザリアと自分のどちらが女王候補にふさわしいかチェックされます。
チェックされる項目は、次のどちらかです。
- 惑星の人口
- 守護聖の意見
どちらがチェックされるかは、ランダムで決まります。
主人公がロザリアに勝った場合は、力が1つプレゼントされます。
逆にロザリアに負けた場合は、ロザリアに力がプレゼントされます。
力が多いほど、平日にいろいろなことができるようになります。
なので、是非とも勝ちたいところですよね。
ということで、今回は終わりにします。