【PR】
【PR】

プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(5年目新人選手)

プロ野球チームもつくろう!

前回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(4年目新人選手)を書きました。

今回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(5年目新人選手)を書いていきます。

自分のチーム(ハンマーヘッズ)に入団した選手のみ記録を取りました。

北陸奥:投手

諸江はるか:内野手

年齢チーム打率打点打数四死OPS
19ドラゴンズ0.40001220800110.829
20ハンマーヘッズ0.28420531046513217160450.801
21ハンマーヘッズ0.2612170249913029573410.782
22ハンマーヘッズ0.30530831755717037667560.923
23ハンマーヘッズ0.330326720594196461075490.984
24ハンマーヘッズ0.3303111034579191381686520.997
25ハンマーヘッズ0.3183211331529168391556721.029
26ハンマーヘッズ0.3573210148529189341475801.098
27ハンマーヘッズ0.317337832518164371371831.040
28ハンマーヘッズ0.3432510629571196411168510.982
29ハンマーヘッズ0.348266925546190401172771.033
30ハンマーヘッズ0.3452686758220153373540.982
31タイガース0.31921791053617136372560.898
通算0.3233291016267652521064471088497170.965

Sランク。

ドラゴンズに入団。

2年目にハンマーヘッズに来ると、前年獲得した原などを差し置いていきなりレギュラーとして出場。

女性ながらほぼ毎年3割30本以上を打ち、九重がいなくなった後は中尾を差し置いて4番も任された。

首位打者も2度獲得して、31歳時にタイガースへトレード。

タイガースでも4番を打ち、2000本安打も達成したがその年限りで引退してしまった。

22歳から10年連続3割は立派のひと言。

やきゅつく界のアイドル諸江はるか。

全盛期には守備力、巧打力がMAXまで成長します。

ピークは26、27歳くらいでその後ホームランは減ってきますが打率はまだまだ残せます。

中尾とほぼ同じような成績を残せますが、衰える年齢がやや早いのが残念。

松原文男:内野手

年齢チーム打率打点打数四死OPS
26ベイスターズ0.18200011220300.545
27ハンマーヘッズ000000000
28ハンマーヘッズ0.3271561544314531353340.888
29ハンマーヘッズ0.2982164544713333265400.876
30ハンマーヘッズ0.2952178944713227260520.874
31ブルーウェーブ0.34122671748416530473660.976
32ブルーウェーブ0.34922938519181371066651.007
33ブルーウェーブ0.29712506499148311073700.854
34ブルーウェーブ0.3221264449015826767510.864
通算0.3191254775433401064217384603780.906

Sランク。

ベイスターズに入団。

2年目にハンマーヘッズに入団させるも既に年齢は27歳。

28歳からレギュラーで出場すると中距離打者として活躍。

ブルーウェーブでも4年間活躍した後引退。

派手さはないが毎年3割を期待できる好打者だった。

入団時の年齢が25歳と高い。

守備力が異常に低くベストポジションのショートでもBになるのがやっと。

巧打力に見るべきところはあるものの同期の諸江はるかには及ばない。

活躍できる期間が短いので、ハッキリ言って獲る必要のない選手だと思います。

山中邦夫:外野手

年齢チーム打率打点打数四死OPS
23マリーンズ0.18174534528214580440.535
24ハンマーヘッズ000000000
25ハンマーヘッズ000000000
26ハンマーヘッズ0.2022564114719513661420.681
27ハンマーヘッズ0.238318121491117251266390.822
28マリーンズ0.273297332510139331560700.927
29マリーンズ0.252297129511129221284590.843
30マリーンズ0.282318230510144361166570.933
31マリーンズ0.24528782852712924971550.800
32ジャイアンツ0.21730792449310716880710.780
33ジャイアンツ0.23125791551511932378630.765
34ジャイアンツ0.241154723157616056360.754
通算0.23725069919547951137231817025360.789

Aランク。

マリーンズに入団。

1年目からレギュラーを張るが2年目にハンマーヘッズへ。

2年間は試合出場がなかったが、26歳からレギュラーに。

28歳でマリーンズに戻ると不動の4番打者として活躍。

その後FA宣言してジャイアンツに移籍。

ジャイアンツでもレギュラーを張るが徐々に衰え34歳で引退。

打率は低いが長打力はなかなかで30本以上を3度記録。

ゲーム序盤はSランクの外野手がなかなか出てこなかったため、狙いを付けて獲得。

その後Sランクが連続して出てきたため早めにトレード。

能力的には巧打力が低く長打力が高い。

守備力はまあまあで、足がSまで成長します。

Aランクとしてはそこそこかなという印象。

まとめ

玩具_見出し5

今回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の個人成績(5年目新人選手)を書きました。

プロ野球チームもつくろう!関連の商品は「こちら

ということで、今回は終わりにします。

プロ野球チームもつくろう!の記事一覧