前回は、ザ・シムズ4(PCゲーム)の攻略①(ハーレム世帯作り)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 事前準備
自分を引越:男子生徒1人・女子生徒7人の学生寮というコンセプト。
大人の自分をMCCCでティーンに若返らせます。
MC COMMAND CENTER
お金の調達:50万シムオリオンほど調達。
ここでもMCCCが大活躍。 - 学生寮のレイアウト
建物正面に玄関、中に入るといきなり大広間。
大広間はリビング兼ダイニング兼キッチン。
その奥に共用となるウォシュレット付きのトイレ4室、泡風呂機能付きのバスルーム2室を設置。
大広間を囲むように学生たちの部屋を配置。 - 女子生徒を調達
役に立つのはやはりMCCC。
郵便受けをクリックすると、好きなシムをすぐに呼び出せます。
ティーンの女子を次々呼び出して、無理やり世帯に加えていきます。 - ゲーム開始しましたが…
学校に行かない:スマホで仕事を探してみると、高校生が選べるようになっていました。
全員高校生にしたところ、次の日からようやく学校に行くようになりました。
昼寝しない:シムが昼寝しないようにするMODを導入していたのが原因。
No Autonomous Napping
このMODを外してみると、ほとんどの学生がベッドかソファで昼寝するようになりました。
寝てばかり:体力が満タンになっても朝まで眠るMODを入れていたのが原因。
Sleep All Night
このMODを外すと、学生たちは夜中に起きて他の学生と交流するようになりました。
ということで、今回はザ・シムズ4(PCゲーム)の攻略②(続・ハーレム世帯作り)を書いていきます。
宿題をやらない問題
前回は、次の3つの問題を解決しました。
- 学校に行かない
- 昼寝しない
- 寝てばかり
しかし、問題はまだまだ発生します。
誰も宿題を持っていない
以前の家庭では、娘は学校から帰ってくると勝手に宿題をしていました。
ところが、この学生寮の生徒たちはなぜか誰一人宿題をやろうとしません。
強制的にさせてみようと思って所持品を見ると、なんと誰も宿題を持っていませんでした。
学生のくせにそんなことがあるんですね。
学校に行けばもらえるものだと思っていましたが、考えが甘かったようです。
宿題は本棚から1シムオリオンで購入できるので、早速購入。
全員に宿題を持たせてみましたが、それでも誰一人宿題をしません。
宿題を持たせただけでは宿題をしないようです。
理由がよく分からないので、とりあえず様子を見ることに。
宿題をさせるMOD導入
いつまで経っても宿題をしないので、次のMODを導入してみました。
これで宿題をするようになるかと思いましたが、誰もやりません。
困りましたね…。
それから2週間ほど経った時です。
学校から帰ってくると、1人の学生が宿題を始めました。
次の日もその次の日も、その学生は宿題をしています。
しかし宿題をやるのはいつも同じ学生で、他の学生たちは全くやろうとしません。
「性格なのかな?」と思いましたが、特にそのような特質は持っていません。
しばらく見ていると、また1人宿題をやる学生が現れました。
そこで真剣に調べてみると、ようやくその理由が分かりました。
Better Autonomous Homeworkは、A~C評価のシムに勝手に宿題をさせるMODなんですね。
高校に毎日通っていると、徐々に評価が上がってきます。
C評価に上がった学生が宿題を始めるようになったわけです。
本当は成績が悪い学生ほど宿題してほしいのですが、この辺は現実世界と同じですね。
というわけで、成績の悪い学生はC評価になるまで辛抱強く待つことにします。
MCCCを使えば一瞬なんですけど、それはやめておきます。
恋愛が発展しない問題
ここまでゲーム時間で1ヶ月ほど経過しましたが、恋愛の方は全く進展しません。
ティーンのコミュニケーション
シムズ4のティーンはとにかくスマホが大好きです。
しょっちゅう他の学生にスマホの画面を見せて大笑いしています。
何がそんなに面白いのかよく分かりませんが、とにかく大笑いしています。
他の学生とのコミュニケーションは、ほとんどこれだけで済ませています。
大人や若者のように、ソファに座って長時間話し込んだりはしません。
まだまだガキンチョといった感じですね。
男子生徒はスマホのおかげで女子生徒全員と友人関係にはなっています。
こちらとしては早く恋愛関係に発展してほしいのですが、その兆しは全く見られません。
全員と恋愛関係にしようとしましたが…
何かきっかけを与えてみようと思い、1人の女子生徒を口説きまくらせ恋愛ゲージをMAXに。
すると1日3回ほどキスするようにはなりましたが、ただそれだけ。
キスが終わると女子生徒はさっさと自分の部屋へ戻り、PCゲームを始めます。
「相性が良くないのかな?」と思ったので、残りの6人にもアタックさせることにしました。
しかし、これが大失敗。
誰かを誘惑するたびに他の女子生徒から嫉妬され、関係がどんどん悪化していきます。
遊び人の特質を持たせてみる
これはヤバいと思っていたところ「遊び人」という特質があることを思い出しました。
これは恋人の目の前で他のシムを口説いても嫉妬されなくなる特質です。
これを男子生徒に持たせることで、嫉妬されるのを防ごうという作戦です。
早速MCCCで「連続ロマンチスト」の願望を達成させ「遊び人」の特質をゲット。
すると、見事に女子生徒は嫉妬しなくなりました。
無事女子生徒全員と恋愛関係になることに成功しましたが…。
ただ、「いちゃつく」ところまでは行かず。
女子生徒たちは次々にキスしに来ますが、キスが終わるとすぐに自分の部屋に帰ってしまいます。
それどころか、知らないうちに恋愛関係になっていた女子生徒同士がキスし始める始末。
それを見て嫉妬に荒れ狂う男子生徒。
「遊び人」は恋人には嫉妬されなくなりますが、恋人が浮気すると激しく嫉妬するようです…。
まとめ
今回は、ザ・シムズ4(PCゲーム)の攻略②(続・ハーレム世帯作り)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 宿題をやらない問題
誰も宿題を持っていない:学校に行けばもらえるものだと思っていましたが、考えが甘かった。
宿題は本棚から1シムオリオンで購入できます。
宿題を持たせただけでは宿題をしない。
宿題をさせるMOD導入:Better Autonomous Homework
A~C評価のシムに勝手に宿題をさせるMOD。
成績の悪い学生はC評価になるまで辛抱強く待つことにします。 - 恋愛が発展しない問題
ティーンのコミュニケーション:とにかくスマホが大好き。
まだまだガキンチョといった感じ。
早く恋愛関係に発展してほしいのですが、その兆しは全く見られません。
全員と恋愛関係にしようとしましたが…:これが大失敗。
誰かを誘惑するたびに他の女子生徒から嫉妬され、関係がどんどん悪化。
遊び人の特質を持たせてみる:恋人の目の前で他のシムを口説いても嫉妬されなくなる。
女子生徒全員と恋愛関係になることに成功。
ただ、「いちゃつく」ところまでは行かず。
ザ・シムズ4については下記の記事になります。
ということで、今回は終わりにします。