スマートフォン・携帯電話・グッズRakuten UN-LIMIT Vに切り替えたのでプラン内容をざっくり確認 月日の経つのは早いもので、今年ももう24分の1が終わろうとしてます。 そう言われると「え、もうそんなに経つのか?」と思いませんか? でも確かにもう半月経ちますからね、そういう言い方もできます。 いつまでもお正月気分でいると、今年もあっ... 2021.01.15スマートフォン・携帯電話・グッズ
スマートフォン・携帯電話・グッズ楽天モバイルのプラン変更ができなかった原因は旧字体(旧漢字)だった! 自分は楽天モバイルを使ってますが、ようやく「スーパーホーダイ」から「Rakuten UN-LIMIT V」へのプラン変更が完了しました。 ようやくというのは、普通は簡単にできるはずなのですが自分の場合はある特殊な理由で1ヶ月ほど要したから... 2021.01.08スマートフォン・携帯電話・グッズ
スマートフォン・携帯電話・グッズスマホは内部ストレージの容量が大きくて月額料金は安い方がいい 自分はスマホでは基本的にはメッセージのやり取りをたまにするだけで、電話はほとんどしないしLINEもしていませんね。 でもアプリはよくインストールして使っています。 楽天ペイは使うのが面倒くさいけどポイントがよく貯まるので使っていますし、... 2020.11.04スマートフォン・携帯電話・グッズ
クレジットカードYahoo! JAPANカードから楽天カードに切り替えた2つの理由 前回はPiTaPaを申し込んでから電子マネーiDを使うようになった流れを書きましたが、今回はその続きでその後使ってきたキャッシュレスの変遷について書いていきたいと思います。 PiTaPaから電子マネーiDにたどり着くまでに半年もかかった件... 2020.10.09クレジットカード