プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の攻略①(初期設定・ゲームオーバー)

プロ野球チームもつくろう!

プロ野球チームもつくろう!は1998年2月19日にセガから発売されました。

ゲーム内容は、プロ野球チームのオーナーになるというものです。

ただし、期間は30年間と最初から決まっています。

その点はウイニングポスト2と同じですね。

プレイヤーはオーナーの立場ですが、実際にやることは多岐に渡ります。

球場の建設・改築から練習施設の整備はもちろんのこと、ドラフトで指名する選手も自分で決めます。

さらには選手のトレードや練習メニューの決定、試合への口出しまでできます。

なので、オーナー兼フロント兼監督兼コーチといった感じでしょうか。

間違いなくセガサターンの名作ゲームの1つです。

ということで、今回はプロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の攻略①(初期設定・ゲームオーバー)を書いていきます。

初期設定

玩具_見出し1

ゲームを始める前の初期設定は次の6つです。

    • 名前を決める
    • 球団を選ぶ
    • 球団名を選ぶ
    • 本拠地を選ぶ
    • 秘書を選ぶ
    • つくろう選手を登録する

名前を決める

自分の名前を6文字以内で決めます。

ひらがな・カタカナ・漢字はもちろん、記号・英・数字もOKです。

ここで決めた名前で、秘書から「〇〇オーナー」と呼ばれることになります。

球団を選ぶ

1997年時点のプロ野球12球団から1つ選びます。

楽天はまだ存在していません。

自分がファンのチームを選びがちですが、それはやめておいた方が無難です。

最初はどのチームを選んでも激弱なので、かなりのテコ入れ(トレードなど)が必要になります。

そうなると、元のチームの面影がなくなる可能性大です。

それでは面白くないので、好きでも嫌いでもないチームを選んだ方が良いと思います。

球団名を選ぶ

元の球団名も使えるので無理に変更する必要はありません。

変更する場合は4つの名前から選べます。

球団名を変更した場合はユニフォームも変わります。

  • ダイナマイツ
    ユニフォームは赤っぽい色調。
  • ハンマーヘッズ
    ユニフォームは紫色。
  • ジェリーフィッシュ
    帽子は水色、ユニフォームは黄色。
  • モスキーツ
    ユニフォームはエメラルド色っぽい色調。

本拠地を選ぶ

元の本拠地も使えるので無理に変更する必要はありません。

変更する場合は都道府県と都市を選びます。

都市には人口・地価ランク・降雨量のパラメータがあります。

球団人気が上がれば客は呼べるので、どの都市を選んでもいいと思います。

雨の多い地域を選ぶと雨天中止が増えるとは思いますが。

秘書を選ぶ

候補者は4人です。

能力的には変わらないので、誰でも好きな人を選べば良いでしょう。

契約期間は5年間なので、5年ごとに更新も変更もできます。

つくろう選手を登録する

つくろう選手は架空の選手です。

登場時は18歳で年俸240万円、ポジションと利き腕は入団時に選べます。

初期能力はかなり低いですが、Sランク級の能力を秘めています。

条件が整うとスカウトが発掘してきます。

登場する条件は次の4つです。

  • つくろう選手を登録する(名前と容姿を登録)
  • 2年目以降
  • チームに2人まで
  • 選手枠(投手14人・野手14人)に空きがある

登録しなければスカウトは発掘してきません。

ただ、チームを強くしたいのであれば2年目に2人入団させた方が良いでしょう。

条件を満たしていれば1人は2月初めに、もう1人は8月くらいに発掘されます。

ゲームオーバーの条件

玩具_見出し2

ゲームオーバーになる条件は3つあります。

  • ゲーム中に所持金が0未満になる
  • オールスター戦までに20勝以上できなかった場合
  • 契約更改で投手が1人未満または野手が9人未満になった場合

この中で1番ゲームオーバーになる確率が高いのは1年目です。

チームが激弱の1年目にオールスター戦までに20勝するのがなかなか大変です。

それさえクリアできれば、あとはそれほど苦労することはないでしょう。

まとめ

玩具_見出し3

今回は、プロ野球チームもつくろう!(セガサターン)の攻略①(初期設定・ゲームオーバー)を書きました。

ざっくりまとめると次のようになります。

  • 初期設定
    名前を決める:秘書から「〇〇オーナー」と呼ばれる。
    球団を選ぶ:1997年時点のプロ野球12球団から1つ選びます。
    球団名を選ぶ:変更する場合は4つの名前から選べます。
    ・ダイナマイツ→ユニフォームは赤っぽい色調。
    ・ハンマーヘッズ→ユニフォームは紫色。
    ・ジェリーフィッシュ→帽子は水色、ユニフォームは黄色。
    ・モスキーツ→ユニフォームはエメラルド色っぽい色調。
    本拠地を選ぶ:変更する場合は都道府県と都市を選びます。
    秘書を選ぶ:5年ごとに更新も変更もできます。
    つくろう選手を登録する:Sランク級の能力を秘めています。
    登場する条件は次の4つ。
    ・つくろう選手を登録する(名前と容姿を登録)
    ・2年目以降
    ・チームに2人まで
    ・選手枠(投手14人・野手14人)に空きがある
  • ゲームオーバーの条件
    ゲームオーバーになる条件は3つ。
    ・ゲーム中に所持金が0未満になる
    ・オールスター戦までに20勝以上できなかった場合
    ・契約更改で投手が1人未満または野手が9人未満になった場合
    チームが激弱の1年目にオールスター戦までに20勝するのがなかなか大変。

プロ野球チームもつくろう!の記事は下記になります。


ということで、今回は終わりにします。