【ポイント2重取り】クスリのアオキでお得に買い物する方法

ショッピング_ショッピングモール ショッピング

クスリのアオキって便利ですよね。

日用品から食品、生鮮までそろっていて、私もよく利用しています。

でも、実はただ買い物をしているだけでは、かなり損をしているかもしれません。

クスリのアオキには、公式アプリやポイント制度を活用することで2倍以上お得に買い物できる仕組みがあるんです。

今回は、そんな「ちょっとした工夫」でしっかり節約につながる方法を、初心者の方にも分かりやすくご紹介します。

Aocaカードは絶対に作ろう

ショッピング_ショッピングバッグ(紙袋)

まずは「Aocaカード」を作りましょう。

これはクスリのアオキのポイントカードで、100円(税抜)ごとに1ポイントが貯まります。

ただし、肉・たばこ・切手・商品券などはポイント対象外なのでご注意ください。

ポイントは500貯まると500円分のお買い物券がもらえます。

もちろん、年会費・入会金は無料です。

👉 Aocaカードの詳細をチェック

クスリのアオキ公式アプリをインストール

ショッピング_クレジットカード支払い

スマホをお持ちなら、クスリのアオキ公式アプリを入れましょう。

このアプリでは、Aocaカードを登録してスマホだけでポイントを貯めたり、来店スタンプやクーポンを使ったりと、お得な機能が盛りだくさんです。

👉 アプリのインストールはこちら

豆知識:このアプリはスマホ専用で、タブレットでは一部機能が使えないことがあります。

Aocaカードをアプリに登録してスマートに管理

ショッピング_セールや割引のポップ

Aocaカードをアプリに登録すれば、カードを持ち歩かなくてもアプリの提示だけでポイントが付きます。

財布の中もスッキリしますし、うっかり忘れる心配もありません。

カード自体は破棄せず、念のため保管しておくと安心です。

Vポイントも登録してポイントの二重取り!

ショッピング_ネットショッピング(スマホ画面)

さらに、アプリ内でVポイントカードを登録すれば、200円(税抜)ごとに1ポイントが貯まります。

つまり、AocaポイントとVポイントのダブルでポイントが貯まるんです!

ただし、物理カードでの提示ではポイントは貯まらず、アプリでの登録・提示が必要なので注意してください。

注意点:Vポイントの付与はアプリ登録が前提。カード提示だけでは対象外です。
  • AocaとVポイントのWポイント
  • 登録・利用は無料
  • アプリ提示で自動付与

来店スタンプを貯めて抽選ポイントを狙おう

ショッピング_ショーウィンドウに並ぶ商品

アプリを使えば、1日1回の来店でスタンプがもらえます。

6個貯まると抽選ができて、当選すればAocaポイント30ptがゲットできるチャンス!

スタンプは月に最大12個まで。

月初にリセットされるので、早めに集めるのがおすすめです。

豆知識:別店舗を訪れても、同日にスタンプがもらえるのは1回までです。

キャンペーンでポイントを狙え!

ショッピング_ショッピングバッグ(紙袋)

クスリのアオキのアプリでは、不定期にキャンペーンが開催されています。

内容は、「対象商品を買って抽選でポイントGET」など。

中には事前のエントリーが必要なものもあるので、忘れず確認してくださいね。

無理に買う必要はありませんが、いつもの商品が対象なら、ポイント付きでお得になるチャンスです。

注意点:一部キャンペーンは「エントリーしないと対象外」なので事前確認が必須です。
  • アプリ限定キャンペーンが多数
  • 抽選型と確定型あり
  • 買う予定の商品なら参加がおすすめ

アプリクーポンでポイントアップ

ショッピング_クレジットカード支払い

アプリ内では、不定期でクーポン配布があります。

対象商品を買うと、通常より多くのAocaポイントがもらえる内容が多いです。

更新タイミングは予告なしの場合もあるので、買い物前にアプリを開いてチェックする習慣をつけましょう。

ポイントアップの日にまとめ買い!

ショッピング_セールや割引のポップ

クスリのアオキでは、店舗ごとに週1〜2回ポイントアップデーがあります。

多くの店舗で、水曜や日曜が「ポイント3倍」デーとなっていることが多いです。

店頭には「ポイント〇倍」と書かれたのぼりが立っていることが多いので、すぐに分かりますよ。

豆知識:年末や特売週間など、特別なタイミングでは毎日ポイントアップしていることもあります。

お買い物券は3枚まとめて使うと超お得!

ショッピング_ネットショッピング(スマホ画面)

Aocaポイントが500貯まると、500円のお買い物券が発行されます。

このお買い物券、3枚まとめて使うと2,000円分として利用できるのです!

1枚ずつだと1,500円分なので、500円分もお得になる仕組みです。

注意点:まとめて使えるのは「3枚ちょうど」まで。有効期限(発行から1年)にもご注意ください。
  • 3枚で2,000円分になる
  • 有効期限は1年
  • 紙なので紛失にも注意

Aocaのプリペイド機能はあまりお得じゃないかも?

ショッピング_ショーウィンドウに並ぶ商品

Aocaカードには現金をチャージできるプリペイド機能もあります。

確かにチャージ金額に応じてAocaポイントが付きますが、還元率は以下の通りです。

  • 1,000円チャージ → 3pt(0.3%)
  • 5,000円チャージ → 20pt(0.4%)
  • 10,000円チャージ → 45pt(0.45%)

正直、クレジットカードやスマホ決済の方が還元率は高いことが多いです。

注意点:チャージは現金限定。電子マネーやカードからのチャージはできません。
  • 還元率は最大でも0.45%
  • 現金派向けの機能
  • 他の支払い方法の方が効率的

まとめ:知ってるだけでこんなにお得!

ショッピング_ショッピングバッグ(紙袋)

クスリのアオキって、何も考えずに使っていても便利ですが、少しの工夫だけでかなりお得になります。

私も以前は気にしていませんでしたが、AocaとVポイントの二重取りやアプリ機能を使うようになってからは、ちょっとした節約が積み重なって嬉しくなりました。

知らないと損しているかもしれないこのお得ワザ、ぜひ今日から実践してみてくださいね。

今すぐ実践!今日から始めるアオキ節約術

クスリのアオキは、日々の買い物で賢く節約できるチャンスがたくさんあるお店です。

アプリを入れてポイントカードを登録し、ポイントアップデーを狙うだけでも効果は絶大!

私自身、「もっと早く知っていればよかった」と思ったので、この記事がきっかけで誰かの役に立てば嬉しいです。

👉 まずはアプリをインストールしてみる

※キャンペーン内容や仕様は変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。