闘いの挽歌(ファミコン版)のステージごとの攻略方法

ミシシッピー殺人事件を自力でクリアするのは一生無理
ミシシッピー殺人事件は、1986年10月31日にジャレコから発売されました。 ジャンル的には、アクションアドベンチャーです。 このゲームを買ってから、もう40年近く経ちました。 しかし、クリアするのはおそらく一生無理でしょう。 まあ、もうやらないかもしれませんが(笑) ただ、音楽はかなりいいと思います。 なので、一度は聞いてみる価値ありです。 ということで、今回は「ミシシッピー殺人事件を自力でクリアするのは一生無理」を書いていきます。 チャールズの足が遅すぎる このゲームでは、チャールズを操作します。 しかし、チャールズの歩くスピードが遅すぎます。 なので、誰かの部屋に行くにも一苦労です。 屋上の船長室から最下階のヘンリーの部屋まで移動するだけでもイヤになります。 せめて1.5倍速くらいなら良かったのですが…。 もしくは、スーパーマリオのようにBダッシュ機能があれば良かったのですけどね。 とにかくどこに行くにもトロ過ぎてイライラすること間違いなしです。 ワトソンがうざい ワトソンは、一応チャールズの助手です。 チャールズを動かすと、背後霊のように後ろを付いてきます。 それだけでも十分う

闘いの挽歌は、1986年12月24日にカプコンから発売されました。

横スクロールのアクションゲームです。

一見すると難しそうに見えますが、難易度はけっこう低めです。

しかし、なかなか良い出来に仕上がっています。

各ステージのBGMもかなり良いので、アクション好きにはやってほしいゲームです。

ということで、今回は「闘いの挽歌(ファミコン版)のステージごとの攻略方法」を書いていきます。

ステージ1前半

廃墟の街が舞台。

世界観は、まんま北斗の拳ですね。

あちこちから「ヒャッハー」と言う雄たけびが聞こえてきそうな雰囲気です。

敵は、棍棒を持った雑魚とナイフを投げる雑魚。

背後から来る雑魚には追い付かれますが、棍棒を振る時に止まるので歩いていれば当たりません。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

道中マンホールが1つあり、中にゴブリンがいます。

ただ、ネズミ3匹(1000点)とライフ回復しかないので入らなくても特に問題ありません。

ボスはマムシ2匹。

律儀に1匹ずつかかってくるので余裕で倒せます。

ステージ1後半

引き続き、廃墟の街が舞台。

マンホールには「P」があります。

中にアルマジロンがいるので、先に倒します。

「P」を取れば攻撃力+1倍になるので、ボスを4発で倒せるようになります。

「P」があるのは画面右側の上空です。

敵は前半と同じです。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

ビルから爆弾を投げてくる雑魚もいますが、ジャンプでかわせば問題ありません。

ボスはアイアンアーム。

ステージ1にして、なかなかの強敵です。

ステージ2前半

山岳地帯が舞台。

敵はステージ1と同じです。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

高いところから矢を撃ってくる雑魚もいますが、歩いている限り当たりません。

ボスはアルマジロン。

これは余裕で倒せるでしょう。

ステージ2後半

山岳地帯の沼が舞台。

敵はピラニア、沼に住んでいる雑魚(1匹だけ)、空から爆弾を落としてくる雑魚です。

ここでは剣は使いません。

攻撃を盾で防ぎながら歩き続ければOKです。

盾は右、右上、上、左上、左の5ヶ所に出せます。

盾だけで爆弾とピラニアは100%防げます。

沼の雑魚は盾で攻撃を防ぎながら歩いていれば、そのうち消えます。

沼の出口に1UPがあります。

剣を振れば出てくるので、取っておきましょう。

ボスはゴブリン。

コイツも盾だけで倒せます。

ステージ3前半

廃墟ビルが舞台。

7階あり、エレベーターで降りていきます。

敵は、棍棒雑魚→ナイフ雑魚→爆弾→棍棒雑魚→ナイフ雑魚→爆弾の順です。

ここも進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

ボスはマッスラー。

コイツも余裕で倒せるでしょう。

ステージ3後半

引き続き、廃墟ビルが舞台。

後半も7階あり、エレベーターで降りていきます。

敵は、マムシ→ナイフ雑魚→棍棒雑魚+爆弾→マムシ→ナイフ雑魚→棍棒雑魚+爆弾の順です。

ここも進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

足元の爆弾はジャンプで避けましょう。

ボスはトロージャン。

見た目はカッコいいですが、正直弱いです(笑)

ステージ4前半

廃墟ビルの中が舞台。

鍵を取らなければ進めないところが2ヶ所あります。

1つめのマンホールには「S」と「P」があります。

中にマムシがいるので、先に倒します。

「S」はスピードアップです。(ステージ4のみ有効)

「P」を取れば攻撃力+1倍になるので、ボスを4発で倒せるようになります。

ステージ1で「P」を取ったあとノーミスで来ていれば、攻撃力+2倍になります。

攻撃力+2倍になれば、ボスを3発で倒せます。

「P」は左端上空、「S」は真ん中下にあります。

2つめのマンホールには鍵があります。

鍵を取らずに出ると、一度死ぬしかありません。

なので、絶対に取りましょう。

敵はいつもの棍棒とナイフの雑魚です。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

ボスはアイアンアーム。

なかなかの強敵です。

ステージ4後半

引き続き、廃墟ビルの中が舞台。

鍵を取らなければ進めないところが2ヶ所あります。

2個目の鍵は、アルマジロンを倒すと現れます。

ここまで来ると、もう雑魚同然でしょう。

敵はいつもと同じです。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

ボスはゴブリン。

爆弾が転がってきますが、無視して倒しましょう。

ステージ5

引き続き、廃墟ビルの中が舞台。

マンホールから降りていきます。

このステージは、前半と後半に分かれていません。

しかも、まともな敵はマムシくらいなので簡単です。

さらに、ぶら下がっている箱の中に1UPがあります。

ボスはマッスラーとアイアンアームです。

マッスラーを倒すとアイアンアームが現れます。

ステージ6前半

宮殿が舞台。

徐々にアキレスのところに近づいている感じがします。

敵はいつものメンバーです。

なので、進行方向の雑魚を倒しながら歩けばOKです。

ゴブリンがトゲトゲを投げてきますが、歩いている限り当たりません。

ボスはトロージャン。

もう瞬殺でしょう。

ステージ6後半

引き続き、宮殿が舞台。

トゲトゲが全く当たらないゴブリンの代わりに、爆弾を落とす雑魚が登場します。

こちらの方が間違いなく強敵です。

爆弾を上盾で防ぎつつ、進行方向の雑魚だけ倒して歩き続けます。

ただ、盾を出している間は動けないのでボコられます。

なので、ダメージを最小限にするには盾を一瞬しか出さないようにするのがポイントです。

慣れるまでは少々難しいかもしれません。

ボスはキングスリーク2体です。

1体ずつ瓦礫の中から登場します。

なかなか強いので注意が必要です。

ステージクリアすると、いよいよアキレスとの戦いが始まります。

ゲームを買うなら

ゲームを買うなら、下記のサイトがおススメです。

いつも買っているサイトで買えば良いと思います。

楽天市場とYahoo!ショッピングでは、モッピーまたはハピタスを経由するとお得です。

多少ですが、ポイントがもらえます。

ゲームを売るなら、レトログがおススメです。

ゲームを箱に詰めて、集荷依頼をするだけで発送できます。

無料で宅配キット(ダンボールなどの資材一式)も送ってもらえるので便利です。

PCオンラインゲームなら、下記がおススメです。

ということで、今回は終わりにします。

闘いの挽歌(ファミコン版)のボスキャラごとの攻略方法
闘いの挽歌は、1986年12月24日にカプコンから発売されました。 横スクロールのアクションゲームです。 前回は、ステージごとの攻略方法を書きました。 しかし、各ステージの最後にはボスが控えています。 雑魚を倒しても、ボスを倒さなければ先へ進めません。 ということで、今回は「闘いの挽歌(ファミコン版)のボスキャラごとの攻略方法」を書いていきます。 マムシ 左右に動きながら斧で攻撃してきます。 斧を投げる時もあり、上段または下段に飛んできます。 投げた斧が画面から消えるまで、次の斧は投げません。 倒し方は下記です。 上段の斧をしゃがんで避ける 斧が画面から消えるまでに距離を詰める 画面端に追い込んでしゃがみ剣を連打 下段の斧はしゃがみ盾で防ぐかジャンプでかわします。 アイアンアーム 両腕にアイアンアームを装着しており、アームを飛ばして攻撃してきます。 両腕同時には飛ばさず、飛ばすのは片腕ずつです。 上段に飛ばしたアームは下段に戻り、下段に飛ばしたアームは上段に戻ってきます。 アームの飛距離は、ロングレンジとショートレンジの2種類あります。 さらに、アームは盾代わりにも使います。 というふ