ウイニングポスト2(スーパーファミコン)は1995年3月18日に光栄から発売されました。
簡単に言うと、オーナーブリーダーになるゲームです。
ゲームは1997年1月1週から始まり、最初は1億5000万円の資金で馬を購入してスタートします。
その後馬主としても経験を積むことで、自分の牧場を持てたりします。
競馬ゲームとしてもう1つ有名なものに、ダービースタリオンシリーズがあります。
ダビスタとの大きな違いは、自分で馬を調教しなくてもいいということです。
ダビスタの場合は馬を強くするのに調教は重要でしたが、このゲームではそれほど重要ではありません。
馬に素質があれば、調教師任せでも十分強くなります。
そういう意味で、ダビスタよりは馬主気分を味わえるゲームになっています。
ということで、今回はウイニングポスト2(スーパーファミコン)の解説(個人的に好きなところ)を書いていきます。
30年しか遊べない
このゲームは、30年間で馬主引退というのが最初から決まっています。
この期限付きというのが面白いところです。
現実の世界でも、30年経ったらだいたい年を取って引退になりますからね。
何年でも遊べるとなると、強い馬がいない時は適当にやってしまいがちです。
しかし、最初から30年しか遊べないと分かっていると無駄なことはできません。
また、このゲームでは自分だけでなく秘書、騎手、調教師、馬も一緒に年を取っていきます。
毎年騎手や調教師は引退していき、入れ替わりで新人騎手や新人調教師がデビューします。
馬も活躍した馬は種牡馬や繁殖牝馬として残り、次の世代へその血を残していきます。
種牡馬や繁殖牝馬も年を取れば引退していきます。
このように、時の流れを感じながら遊べるのがウイニングポスト2の1番面白いところです。
大外枠が不利になる
レースで大外枠が目に見えて不利になるのもいいですね。
レースの観戦方法については3つの方法があります。
- スキップ(見ない)
- モニターで観戦
- 馬主席で観戦
この中で、1番面白いのは馬主席でレースを観戦することです。
ハッキリ言って、馬主席でレース観戦した時は外枠の馬がかなり不利を受けます。
その理由は大外ぶん回しです。
外枠からスタートした馬は内に寄せようとしますが、内枠の馬が邪魔してなかなか内に入れません。
そして、そのままコーナーに入ると外枠の馬は距離ロスして大きく下がってしまいます。
なので、強い馬でも大外枠に入ってしまうとよく負けます。
しかし、逆に言えば少々足りない馬でも内枠ならチャンスがあるということです。
皐月賞を買った馬がダービーで大外枠に入って勝てなかったとしても、運が悪かったと思うしかありません。
これは現実の競馬でもそうですからね。
常に強い馬が勝つのが競馬ではありません。
強い馬は生まれつき運を持っています。
内外の有利不利が嫌いな人は、レースをスキップすればいいと思います。
馬主席で観戦するよりは外枠でも勝ちやすい気がします。
騎手を育てられる
このゲームでは、騎手も育てられます。
デビューしたての新人騎手は、いくら素質があっても最初はド下手です。
しかし、たくさん馬に乗って大レースを勝てば勝つほど成長していきます。
なので、自分の強い馬に新人騎手を乗せまくることでトップジョッキーに育てられます。
現実世界では武豊のような感じですね。
個人的におススメの主戦騎手は下記になります。
関東
岡路、柴原の2大巨頭はゲーム開始早々引退してしまいます。
中堅の柴原善、横平、中田あたりを主戦にしてもいいですが、こちらも途中で引退してしまいます。
なので、若手2人を主戦にした方がいいでしょう。
- 嵐三太夫
1998年デビュー。
逃げから追い込みまで何でもできる期待の若手。
人付き合い優先で騎乗馬を決めるので、自分の馬を全部乗せていれば主戦騎手にしやすい。
嵐がG1を勝つことで馬主経験が上がり嵐も成長するので一石二鳥。
顔は柴原政にクリソツ。 - 浅野大樹
2000年デビュー。
逃げ・先行が得意。
嵐の2番手として確保しておきたい騎手。
ただし馬の能力優先で騎乗馬を決めるのでフラれることもある。
顔は岡路にクリソツ。
関西
関西は鷹匠がいますが、南・河口・日原などのベテランもまだまだ健在です。
鷹匠を主戦にしておけば間違いありませんが、強い馬ばかり乗っていますからね。
肝心のG1でフラれては面白くありません。
個人的には、人付き合い優先で乗ってくれる南を主戦騎手にするのが好みです。
上手い割にあまり強いお手馬はいません。
南が引退したあとは下記の騎手がおススメです。
- 内山雄
2006年デビュー。
得意戦法は逃げ。
南が2005年に引退するのでちょうど後釜になる。
人付き合い優先で騎乗馬を決めるので主戦騎手にしやすい。
鷹匠は2番手の扱いですね。
女性騎手はおススメしない
女性にも素質のある騎手はいますが、軒並み引退するのが早いのが残念です。
騎手としての才能は超トップレベルで戦法も自在の鶴野亮子は2005年にデビューします。
しかし、わずか8年後の2013年に引退してしまうのが惜しいところです。
柿崎由紀は2007年デビューで2016年に引退、黒木幸恵は2013年デビューで2021年に引退してしまいます。
正直育てる暇がないというのが本当のところで、女性騎手は主戦にはおススメしません。
本当は乗せたいんですけどね。
初期資金を増やせる(イカサマ)
ゲームを始めたばかりの頃は、あまりお金がありません。
なので、欲しい馬が買えなかったりします。
そんな貧乏生活に耐えながら、コツコツレースで賞金を稼いでいくのもいいんですけどね。
それでは5年以上かかってしまいます。
このゲームには30年という縛りがありますからね。
そんな悠長なことはしていられません。
ということで、初期資金をたっぷり手に入れたいなら馬券を購入します。
万馬券を何回も的中させれば、あっという間に10億円以上貯まります。
「そんな簡単に万馬券が的中するわけがない」と思うかもしれませんが、これはあくまでゲームです。
イカサマができます。
どうするかと言うと、レース結果を見たあとで同じ馬券を買います。
やり方は次の手順です。
- ゲームをセーブする
- 競馬場に行かずに次の週に進む
- 新聞で重賞の結果をチェック
- 大穴が出ていたら1着2着馬をメモる
- リセットして今度は競馬場へ行く
- 同じ組み合わせの馬券をしこたま買う
ポイントは、馬券を買ったレースは見ないことです。
レース観戦すると、大外枠が不利すぎて結果が変わる可能性がありますからね。
絶対的中するというわけではありませんが、何回かやり直すとそのうち当たります。
どうしても当たらなければ、本当にレアケースだったということであきらめましょう。
かなりダークな方法ですが、30年という限られた馬主生活を無駄にするわけにはいきません。
こんなことをするのは1年目の最初だけなので、そのうち忘れてしまいます。
おまけ:秘書
これは別に好きなところではありませんが、せっかく書いたので載せておきます。
ウイニングポスト2では、ゲーム開始時に秘書を6人の候補から1人選べます。
- 有馬桜子
ウイニングポストと言えば有馬桜子。
24歳ながら競馬にはかなり詳しい。
月給50万円。
入厩先は関東:加納厩舎、関西:渡部厩舎 - 井坂修三郎
45歳。
顔は著名な競馬評論家に酷似しています。
いつもガハハと笑っているが能力は高い。
月給100万円。
入厩先は関東:中松厩舎、関西:小森厩舎 - 宝塚菊夫
25歳で関西弁のお兄さん。
有馬桜子をライバル視している。
月給50万円。
入厩先は関東:野広厩舎、関西:芦口厩舎 - 安田五月
32歳のおばさん(お姉さん)で既婚者です。
競馬はそこそこ詳しい。
月給40万円。
入厩先は関東:藤厩舎、関西:池井厩舎 - ビル・メッツ
30歳の外国人です。
顔はマイクロソフトの誰かに酷似しています。
相馬眼はかなり怪しい。
月給30万円。
入厩先は関東:増北厩舎、関西:瀬戸内厩舎 - 結城江奈
18歳の新卒でもちろん独身。
競馬のことはあまり興味がなさそう。
事務所ですぐ居眠りをする。
月給16万円。
入厩先は関東:上郷厩舎、関西:山中厩舎
このゲームでは、いかに素質のある馬(スーパーホース)を入手できるかが1番重要です。
自分でスーパーホースを見分けられるようになれば、誰を選んでも大差ありません。
個人的には若くて給料も安い結城江奈ちゃんがお気に入りです。
まとめ
今回は、ウイニングポスト2(スーパーファミコン)の解説(個人的に好きなところ)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 30年しか遊べない
自分だけでなく秘書、騎手、調教師、馬も一緒に年を取っていきます。
時の流れを感じながら遊べるのがウイニングポスト2の1番面白いところ。 - 大外枠が不利になる
馬主席でレース観戦した時は外枠の馬がかなり不利を受けます。
その理由は大外ぶん回し。
逆に言えば少々足りない馬でも内枠ならチャンスがあるということ。 - 騎手を育てられる
強い馬に新人騎手を乗せまくることでトップジョッキーに育てられます。
個人的におススメの主戦騎手は下記。
関東:岡路、柴原の2大巨頭はゲーム開始早々引退してしまいます。
若手2人を主戦にした方がいい。
・嵐三太夫→1998年デビュー。逃げから追い込みまで何でもできる期待の若手。
・浅野大樹→2000年デビュー。嵐の2番手として確保しておきたい。
関西:人付き合い優先で乗ってくれる南を主戦騎手にするのが好み。
南が引退したあとは下記の騎手がおススメ。
・内山雄→2006年デビュー。南が2005年に引退するのでちょうど後釜になる。
鷹匠は2番手の扱い。
女性騎手はおススメしない:軒並み引退するのが早い。 - 初期資金を増やせる(イカサマ)
万馬券を何回も的中させれば、あっという間に10億円以上貯まります。
やり方は次の手順。
1.ゲームをセーブする
2.競馬場に行かずに次の週に進む
3.新聞で重賞の結果をチェック
4.大穴が出ていたら1着2着馬をメモる
5.リセットして今度は競馬場へ行く
6.同じ組み合わせの馬券をしこたま買う - おまけ:秘書
ゲーム開始時に秘書を6人の候補から1人選べます。
個人的には若くて給料も安い結城江奈ちゃんがお気に入り。
ということで、今回は終わりにします。