機動戦士Ζガンダムでのクワトロ・バジーナことシャア・アズナブルの主な戦闘シーンだけを見たままに書いていきます。
第3話 カプセルの中
まずはライラ隊との交戦。
シャアは赤いリックディアスに搭乗。
シャアは「ええい、実戦慣れした部隊だ」と言っていて、全くいつもの余裕が見られません。
とりあえずガルバルディβを1機落としますが、シャアとしては全体的に精彩を欠く内容。
しかし戦闘の後ライラが「赤い彗星が相手だったと思いたい。でなければ立場がない」と言っていることから一応有利に戦闘を進めていたことは間違いないと思われます。
第10話 再会
シロッコのメッサーラとの軽い戦闘。
百式で初めてメガ・バズーカ・ランチャーを装備して出撃。
メッサーラに照準を合わせるも、ハアハア言いながら「あれに乗っている男のプレッシャーか?」などとのたまって撃ち切れません。
ブライトの乗るテンプテーションがメッサーラによって被弾させられた後に、「姑息な!」と怒りの一発を放つも当たらず。
この戦闘ではシロッコに押されていた印象。
第11話 大気圏突入
エウーゴがジャブロー制圧のために大気圏突入時の戦闘。
シロッコはメッサーラで出撃。
雑魚のジムを相手に「堕ちろ、カトンボ」などと余裕しゃくしゃくのシロッコ。
エマ機が救援に行くも、エマの目の前でジムを2機同時に撃破するなどやりたい放題。
元ティターンズでエリートのエマでも全く相手にならないようですね。
シャアは編隊を固定するため動けずにいましたが、編隊の頭をアポリー、ロベルトに任せてエマ機支援に向かいます。
その時にブライトから「正体不明のモビルアーマーを叩き落せ!」と言われ「了解」と答えるも、「とおっしゃるが、ただの敵とは思えん」と既にかなり警戒している様子。
その頃メッサーラはエマとカミーユの前でモビルスーツに変形し、シロッコは得意げに高笑い。
「ウワッハッハッハ」と笑いながら、「堕ちろ!」とエマ機の腕をサーベルでちょん斬り撃退。
その後カミーユがメッサーラと戦闘に入るも捉え切れず。
シャアは「明らかに違う。あれはアムロでもない、違うタイプだ」と警戒しながらもメッサーラを追撃。
シロッコは今までの余裕振りから一転、「このプレッシャー、何だ?」と言いながら逃走して終了。
今回はシャアがやり返したという印象。
第13話 シャトル発進
エウーゴのパイロット達を宇宙に返すためのシャトルを敵から守る戦闘。
シャアとカミーユ、ロベルトが出撃するが、ブランのアッシマーがモビルアーマーの姿で自由に飛び回り、かなり苦戦。
シャアの目の前でアッシマーがモビルスーツに変形、ビビっているところを蹴り落とされ、百式は地面に尻もちを付きそうになります。
ブランに「醜いな」と笑われる始末。
しかしいきなり「ピキン」と何か閃き、「ナメるな!」と一応アッシマーの肩にビームを当てるも全く効かず。
この頃からZガンダムでのシャアのビームライフルは、名のある敵に当たってもなぜか効かないという仕様になっていますね。
その後シャトルは無事発射するも、ロベルトをやられる等完敗の印象。
第14話 アムロ再び
強化人間であるロザミアのギャプランとの戦闘。
ロザミアの相手はカミーユがしていたが劣勢。
もう少しで捉まるかというところで、シャアが助太刀。
「堕ちろ」「堕ちろー!」と怒鳴りながら怒りのライフル射撃。
ギャプランに直撃するも、全く効かず…。
しかし、一応ロザミアをビビらせ撤退させることには成功。
まあまあ強い。
ブランのアッシマーと再戦
ロザミアを退けた後は、ブランのアッシマーと再戦。
空中戦でカミーユとの挟み撃ちに出ますが、機動性に勝るアッシマーに苦戦。
散弾で多少ダメージを与えるも、今度はアッシマーに殴られる始末。
思い切り苦戦しているところに輸送船のアムロ登場。
「何をする気だ、アムロ!」「下がってろ、シャア!」
まだ会ってもいない二人ですが、さすがにニュータイプらしくお互いのことを無意識のうちに感じているようです。
戦いはアムロが輸送船を見事アッシマーに当てて撤退させ終了。
さすがのアムロ、シャアはイマイチ。
第15話 カツの出撃
シャアは勝手に出撃したカツの救出…。
相手はロザミアのギャプラン。
カツにとどめを刺そうとしたギャプランにまず奇襲の一撃、ライフルを見事に当ててみせて驚かせます…。
その後ドダイを奪ったギャプランを追撃。
その時上空に逃げながらロザミアが「この力はなんだ?」と言っていますが、果たしてシャアのプレッシャーなんでしょうか?
強化人間のロザミアも、シャアに追いかけられると逃げるのが精一杯。
その後はカツのニュータイプ的射撃を手始めにシャア、カミーユのライフルでギャプランを撃破。
この頃まではシャア強い。
第23話 ムーン・アタック
宇宙に戻っての戦闘。
フォン・ブラウン市でジェリド、マウアーの乗るガブスレイ2機と。
シャアがジェリドにライフルを向けたところで救援に現れたマウアーに気づかずライフルを破壊されたり、月面でジェリドのガブスレイと一緒にゴロゴロ転がったり、どうも面白くない戦闘。
フォン・ブラウン市もシロッコに乗っ取られ、全くいいところ無しと言ったところ。
第32話 謎のモビルスーツ
アクシズとの接触前に、シロッコが艦長のドゴス・ギアとの戦闘。
レコアの乗るゲルググを燃料タンク代わりに引き連れて、メガ・バズーカ・ランチャーを装備して出撃。
撃つ前は「なまじ大きいと、一発で致命傷というわけにいかんのが問題だ…」と当てて当然的なことを言っていましたが、ドゴスギアに照準を合わせるといきなり「なんだ、このプレッシャーは!」とビビり始め、「パプテマス・シロッコ!」と叫びながら撃つも外れます。
結局4発中2発命中しましたが、カタパルトデッキを損傷させるに留まります。
情けないのひと言。
第35話 キリマンジャロの嵐
カラバのキリマンジャロ制圧の支援で宇宙から攻撃。
海ヘビを装備したヤザン隊のハンブラビとの戦闘。
カミーユのZガンダムが、海ヘビに絡まれて殺されそうになっているところを救助。
Zガンダムがライフルを取りに行くためハンブラビに背を向けたところ(カミーユは相変わらず隙が多い)に、海ヘビが飛んできたところを百式の機体を盾にZガンダムを守ります。
しかし当たりどころが悪く百式が操縦不能に陥って大気圏で燃え尽きそうなところを、ウェイブライダーに変形したΖガンダムに拾われて、そのままキリマンジャロへ降下。
まあ今回はシャアが弱いのではなくて、カミーユを助けようとして運が悪かったということで。
Zガンダムを観るならU-NEXTがおススメです。
31日間の無料期間もあります。
ということで、今回は終わりにします。