スマートフォン・携帯電話・グッズRakuten UN-LIMIT Vに切り替えたのでプラン内容をざっくり確認 月日の経つのは早いもので、今年ももう24分の1が終わろうとしてます。 そう言われると「え、もうそんなに経つのか?」と思いませんか? でも確かにもう半月経ちますからね、そういう言い方もできます。 いつまでもお正月気分でいると、今年もあっ... 2021.01.15スマートフォン・携帯電話・グッズ
スマートフォン・携帯電話・グッズ楽天モバイルのプラン変更ができなかった原因は旧字体(旧漢字)だった! 自分は楽天モバイルを使ってますが、ようやく「スーパーホーダイ」から「Rakuten UN-LIMIT V」へのプラン変更が完了しました。 ようやくというのは、普通は簡単にできるはずなのですが自分の場合はある特殊な理由で1ヶ月ほど要したから... 2021.01.08スマートフォン・携帯電話・グッズ
ポイントサービス10月の楽天ポイントが1万超えたので内訳を確認してみた(期間限定ポイント) 9月にお買い物マラソンで張り切ってお買い物したせいもあって、10月の楽天ポイント獲得が1万超えました。 前回は通常ポイントの獲得ポイントの詳細を確認してみたけど、今回は期間限定ポイントの方を確認していこうと思います。 期間限定ポイント ... 2020.11.13ポイントサービス
ポイントサービス10月の楽天ポイントが1万超えたので内訳を確認してみた(通常ポイント) 楽天ポイントを貯めてる人も多いと思うけど、ポイントの詳細って多くなってきたらあんまり見ないよね? 楽天ポイントクラブのポイント実績で一応確認できるけど、ダァーっと縦に並んでて見づらいからね。 【楽天PointClub】:楽天ポイント総合... 2020.11.11ポイントサービス
レストラン・デリバリー宅配するならガストは楽天デリバリー、ピザはポイントサイト経由 最近youtuberの皆さんが、ウーバーイーツでいろんなものをデリバリーして食べている動画をこぞって発信していますね。 うちの地域でもつい最近配達エリア内に入ったようで、たまに配達している人を見かけるようになりました。 でも自分は楽天経... 2020.09.20レストラン・デリバリー
ショッピングモール楽天市場の買い物はお買い物マラソン期間中の0か5のつく日一択 自分のように楽天経済圏で生きている人間は、ネットショッピングなら楽天市場での購入が1番お得になります。 なので、普段近所のドラッグストアで買っているもの以外は全て、まず楽天市場での購入を検討することが多いです。 自分がよく買うものは、ふ... 2020.09.17ショッピングモール
Webサービス楽天で使いたい便利なサービスを3つ紹介します! さて2019年もそろそろ終わろうとしていますが、最後はやっぱり大好きな楽天の話題で締めてみようかと思いましたので、私のおススメのサービスを3つ紹介していこうと思います。 今回はヨヤクスリ、楽天モバイル、楽天マガジンについて紹介します。... 2019.12.31Webサービス