効率よく筋肉をつけるにはどうすればいいと思いますか?
それは筋肉トレーニングの後に、タンパク質を摂ることだと思います。
相撲取りでもそうですもんね。
厳しい稽古のあとに大量に食事を取りますもんね、いわゆるちゃんこ。
やっぱり筋肉トレーニングで壊れた筋線維を回復しながらさらに太くするには、トレーニングの後にタンパク質をしっかりとることが大切だと思いますね。
自分は筋肉質なのですが、あんまり筋肉増えないので実感はないのですが。
じゃあ筋トレのあとに、タンパク質さえ摂っていれば筋肉が増えていくかというとそれはどうも違うようですね。
やっぱり摂るタンパク質の質というか、種類というか、配合などで効率が変わるということです。
「CELLs バーニングカット」は、肥満大国アメリカで1位を獲得した筋活サプリメントです。
次のような方におススメだそうです。
- 年々落ちにくくなってきた
- 厳しい食事制限やキツイ運動は限界を感じる
- 何度もリバウンドを繰り返している
- プロテインを飲んでも、思ったように体が変化しない
- トレーニングしても満足のいく効果が感じられない
- 効率よくボディメイクできる方法が見つからない
CELLs バーニングカットとは?
アメリカのアスリートにとっては、1日3,000mgのHMBを摂取することは常識なんだそうです。
ちなみにHMBとは、筋肉美を効率的につくるための重要な役割を担っている成分のことだそうです。
バーニングカットには、1日分に3,000mgのHMBが配合されています。
これは一般的なプロテインなら30杯分に相当するというから、すごい量ですね。
でも、カロリーが多いんじゃないかと思う方もいるかと思いますが、バーニングカットは1日分が12粒だそうですが、1粒約1.3kcalとのことです。
もうほとんどないに等しいカロリーですね。
あと、必須アミノ酸は9種類あるとのことですが、どれか1つでも不足すると、充分なタンパク質が生成できませんね。
バーニングカットには、EAA+α-リポ酸、L-クレアチンが配合されています。
EAAとは9種類の必須アミノ酸の略称だそうで、もちろんBCAAも含まれています。
α-リポ酸とL-クレアチンというのは、スタミナ成分だそうです。
他にも、アミノ酸と相性の良いバイオぺリンが吸収をサポート、プロポールAが満腹感をサポート、さらに3種の食物繊維も満腹をサポートしてくれます。
特にプロポールAは、水を含むと200倍にも膨らむらしいですよ、これはすごいですね。
詳しくは、下記ページをご覧くださいね。
お値段は?
効果的に使えば、なかなか効率的に筋トレもダイエットにも使えそうなバーニングカットですが、気になるお値段の方はいくらくらいでしょうかね?
普通に買えば、1ヶ月分の360粒で9,800円(税抜)とのことです。
まあまあのお値段ですね、これで理想のカラダが手に入るならそんなものかなという気もしますけど。
でも、定期コース(全米No.1 BODY MAKEコース)なら、初回限定で980円(税抜)で手に入れることができるようです。
2回目以降は6,980円(税抜)とのことですが。
ちなみに定期コースなら送料無料です。
初回約90%OFFとは、なかなかお安いですね。
全米No.1で実績もありますし、ちょっと1回試してみようかな?という気になりますね。