ブルーライトから目を守るには、どうすればいいか知ってますか?
それは、ルテインを1日10mg摂ることだそうです。
日本眼科学会でも推奨されているので、おそらく本当なんでしょうね。
でも、ルテインは私たちの体では作ることができません。
実際にルテインが不足すると、
- 視力の低下
- 視界のボヤけ
- 寝つきが悪くなる
ということが起こる危険があります。
今、私たちの目は結構ブルーライトに晒されていますよね?
スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム、テレビなど、いろいろなものからブルーライトは出ています。
まあ、自分なんかはほぼ1日中パソコンとかスマホを見ていますので、ブルーライトは浴びまくってますが。
やっぱり目が疲れるときが多々ありますね。
ちゅるんとキラりは、そういうブルーライトから私たちの目を守ってくれるゼリーですよ。
おもに子供のおやつ的な感じでしょうか。
ちゅるんとキラりには、1本で1日の推奨量のルテインが10mg入っています。
このルテイン含有量は、ニンジンなら77本分に該当するそうですよ。
ものすごい量ですね、とても食べられません。
でも、いくらルテインがたくさん入っていても、まずければ食べないですよね?
ちゅるんとキラりは、キッズモニターと一緒に味を決めたらしいですよ。
その結果、オレンジ味になったそうです。
まあ、美味しいかどうかは個人の味覚によるところなので、実際に食べてみなければ分かりませんが。
オレンジ味のゼリーなら、何となく味が想像できますね、自分は好きですが。
とても気になるお値段について
普通に買うと1箱30本入りで4,980円だそうです。
そんなに安いとは思えませんね、あくまで自分の感覚ですが。
ちゅるんとキラりは、1日に何本食べても大丈夫とのことですが、そんなにガバガバ食べられてもちょっと困ってしまいますよね…。
でも、定期便なら初回1,980円で買えるそうです。
これなら、ちょっと試してみようかなという気にもなりますよね。
しかも、定期便といっても、30日間返金保証もありますしね。
満足できなかったら解約もできるということですから、安心ですね。
ちゅるんとキラりの特長としては、
- 中国産やメキシコ産のルテインは不使用
- 小さい子供でも食べられるように、柔らかいゼリータイプ
- ゼリーにすることで、吸収率アップ
といったこともウリにしていますね。
やっぱ中国産はルテインでもあんまり…なんですかね?
自分もスーパーで野菜とかを買うときは、なんだかんだ言って中国産は避けてますが。
もっと詳しいことは下記サイトに書かれていますので、興味のある方は参考にして下さいね。
よろしくお願いします。