仕事情報【ハローワーク】職業相談2回とセミナー参加の内容と感想 前回はハローワークでの職業相談について書きましたが、あれからも何回かハローワークで職業相談したりセミナー参加などしたので、今回はその内容について書きたいと思います。 アンケート記入 実は全国なのかうちのエリアだけなのかは知りませんけど、10月まではコロナの影響で求職活動をしなくてもA4で1枚のア... 2020.11.23仕事情報就職・転職
仕事情報【サラリーマン】辞めて冷静に考えるとムダだったと思うこと 自分は少し前まで、十数年間サラリーマンとして働いていました。 もちろん会社勤めにも、安定した収入を得られるなどいいところもあります。 しかし今考えると、よくこんなことをずっとしていたなと思うこともあります。 そんなわけで今回は自分が会社を辞めてみて、これはムダだったなと思うことをいくつか挙げて... 2020.10.05仕事情報仕事情報
仕事情報失業保険受給者必見☆求職活動実績の簡単な作り方 失業保険をもらうために実際にした求職活動の内容について書いていきます。 失業保険の受給には求職活動が必要 失業保険をもらうのは、ホントに面倒くさいです。 失業保険のことは、下記のサイトに詳しく載っています。 失業手当(失業保険)はどんな人がもらえる? 金額・期間・手続き方法を解説【社労士監... 2020.08.29仕事情報就職・転職
仕事情報【リクナビNEXT】転職したいならまず転職エージェントに登録 リクナビNEXTとは? リクナビNEXTはいわゆる転職エージェントで、無料で会員登録をしておくと求人情報をいろいろ紹介してくれます。 本気で転職活動を始めようという方はもちろん、転職情報収集をしようという人にもおススメですね。 そもそも転職しようとチラッとでも考えているということは、今の会... 2020.08.24仕事情報就職・転職
仕事情報もし自分が今会社がイヤで辞めるなら退職代行サービスを使ってみたい 退職代行サービスを使った方が簡単に辞められる もし今自分が会社がイヤで辞めるとしたら、使いたいサービスが退職代行サービスですね。 依頼すればもう何もかもお任せして、全ての煩わしいことから解放されますからね。 辞めるとなれば別に会社の人と今後も特別コンタクトを取りたいわけでもないし、というかむし... 2020.08.11仕事情報就職・転職
仕事情報ようやく忘年会スルーという言葉がでてきましたか 忘年会スルーって言葉知ってますか? 巷では12月になり、すっかり師走気分でいっぱいですね。 そして師走になると、どこの会社でも一斉に始まるのが忘年会。 忘年会と聞くと、よっしゃー楽しみ!とかとことん飲んだるでー!とか思って普段より気合の入る旧人類もたくさんいるのでしょうが、中にはメンドクサ... 2019.12.17仕事情報仕事情報
仕事情報今すぐ会社を辞めたい方へ!男の退職代行、わたしNEXT 退職ってなかなか言い出せませんよね? 皆さんは、今すぐ会社辞めたい!って思うことはありませんか? 自分は、ホントしょっちゅうありますね。 毎日毎日、そればっかり考えて生きているようなものです。 でも、いざ退職するとなるとつぎのような理由でなかなか踏ん切りがつきませんね。 明日から... 2019.08.23仕事情報就職・転職
仕事情報転職を考えている方へ正社員・人材派遣の求人-工場ワークス 工場のバイトって面白そうですよね? 工場のバイトというと、だいぶ昔だけど大学生の時に、パソコンのパーツを組み立てたてる工場のバイトに行ったことがあります。 けっこう家から遠かったんだけど、待遇がまあまあ良かったような気がします。 仕事の内容は、次から次へとパーツにメモリーだかを取り付けてい... 2019.05.04仕事情報就職・転職
仕事情報お祝い金だけで1ヶ月暮らせる?貧乏学生はギガバイトで働け 気軽に働くっていいよね 皆さん、働いてますか? まあ、一番待遇がいいのは正社員だけどね、勤務時間の割に基本給はそんなに高くないところが多いんじゃないかな? 中には時間外とかあんまり付けられないというか、付けにくいというところも多々あるでしょう。 あと、仕事が終わってるのにみんなが帰らない... 2018.11.17仕事情報就職・転職
仕事情報リゾバ.comなら恋愛と旅行と貯金の一石三鳥!できるかも? 楽しみながら生きたいね 今ってリゾート地は、どこも観光客でいっぱいだよね。 これをすごく感じるのは、ホテルの予約がなかなか取れないことだね。 以前なら、1週間前でも余裕で予約出来ていたところでさえ、最近は全然空いていないし、ラッキーなことに空いていたとしても金額がバカ高くなっていることがあ... 2018.10.28仕事情報就職・転職