20年ぶりの歯医者
20年ぶりに歯医者に行ってきました、ずっと怖くて行けていなかった歯医者にですよ。
20年前に1度すべての歯を治療して、親知らずも2本抜いて、それっきり検診にすら行ってなかったんですけどね。
そんな自分がなぜ今になって歯医者に行こうと思ったかというと、まず最初の理由は親に歯を大事にするように言われたことですね。
自分の親は元々歯医者にずっと通っていなかったのですが、最近は月1で通っています。
若い頃に歯のケアをしていなかったので歯がボロボロ抜けてしまっているのですが、自分の年齢ならまだ間に合うから定期的に検診をしろと言われました。
それともう1つの理由は、鏡で見て歯石が前歯の隙間から見えるようになっていたことです。
自分はタバコを吸うので歯の裏が黒くなってきているのは知っていたのですが、歯石が見えていることに気づいてちょっとショックを受けたことが大きな理由ですね。
やっぱり口を開けたときに歯石が見えるのは、自分的にはかなりみっともないですからね。
ということで、勢いで歯医者の予約を入れましたが、当日は行くのはやっぱりイヤでしたね。
何しろ20年ぶりでしたし、自分の汚い歯を他人に見せるのもイヤでしたし、虫歯がたくさん発見されるのもイヤでしたからね。
行った感想は…?
でもまあせっかく予約もしたし、1度キャンセルするとまた2週間後くらいの予約になってしまうので我慢して行きました。
で、行った感想はというと…行くべきですね!
歯医者は絶対定期的に行くべきです。
最初だったのでレントゲンを撮って、口の中の写真をあちこち撮って、歯石を取ってもらって、虫歯の診断をしてもらいましたけど、時間的には待たされた分も含めて1時間くらいでした。
20年ぶりで歯の汚れがひどいという理由で歯石取りは2回に分けられ、初回は下の歯の歯石を取ってもらいましたが、感激するくらいめちゃめちゃ歯がキレイになりますね。
終わったあと鏡を見ても、舌で歯を触っても、なんか自分の歯じゃないと思うくらい歯の形自体が変わってましたね。
前歯の間にこんなに隙間があったんだというくらいに、歯と歯の間に空間ができていました。
今まで歯と歯の間にこんなに歯石があったんだと思うと、すごくびっくりしましたね。
歯石取りの工程は、最初は機械でウィーンと歯の表面をなぞっていく感じで全然痛くなく、その後に力技でガリガリやられましたが、それもそれほど痛くはありませんでしたね。
その後先生に口の中を見てもらって虫歯が2本発見されましたが、20年放置していてたったの2本ですよ!
行く前は10本以上発見されることを覚悟していましたので、2本で済んで安心しました。
しかもC2くらいの軽いやつなので、神経ガリガリとかはやらずに済みそうです。
なのでしばらくは週に1回くらい歯医者に通うことになりますが、今から思うとなぜもっと早く行かなかったんだという感じですね。
全然痛くないし、歯は信じられないくらいキレイになってるし。
芸能人は歯が命、みたいなCMが昔ありましたが、一般人でも歯はやっぱり命ですよ。
自分と同じように歯医者さんにしばらく行ってないという人は、検診ついでに歯石取りにぜひ行ってみてください。