最近ものすごい雪が降ってますね。
自分のところでも人生で初めてなんじゃないかというくらい雪が積もってます。
このところ毎日雪掻きをしてますけど、日頃のトレーニングのせいか全く筋肉痛はないですね。
というわけで、思わぬところで毎日のラジオ体操と四股と鉄砲の成果が確認できました。
と思っていたら、今になって腰がめちゃめちゃ痛いです(笑)
それ以外はしばらく家に籠ってのんびりしてましたけど、そろそろ家の食事に飽きてきたのでコンビニ弁当でも買ってこようとファミリーマートに行きましたがしてやられました。
まあある程度予想はしてましたけど物流が止まってて、ホントに何も売ってなかったです。
ここまで何もないとはちょっと想像を超えてましたね。
やっぱり普段から家にある程度食料を備蓄しておかないとダメですね。
そういうわけで、今回は非常時にあると嬉しい食材について書いていきたいと思います。
サトウのごはん
別にどうしてもサトウのごはんでなければいけないということはないですが、やっぱりレトルトご飯の中ではサトウのごはんが一番美味しいような気がします。
まあお米からご飯を炊いている家庭ではそんなに必要ないかもしれませんが、自分のようなズボラな人間にはレトルトご飯は必需品です。
何しろ炊飯器そのものを持ってないですからね(笑)
納豆ご飯にしても良し、次に紹介する牛丼の具を乗せても良し、レトルトカレーをかけても良し、チャーハンを作っても良しとどれだけ備蓄してても使い道に困ることはまずありません。
でもなぜ標準で200グラムなんですかね?
全然足りないんですけど。
自分は下手したら1回で2パック食べるくらいでちょうどいいですけどね。
大盛りは300グラムですけど、それでも足りないくらいです。
吉野家の牛丼レトルト
自分は牛丼については吉野家が圧倒的に一番美味しいと思ってますが、その吉野家から冷凍の牛丼の具が出てます。
店のものを買ってきて食べ比べたことはないですけど、普通に吉野家の牛丼の味がします。
ちなみに自分は生卵をよく溶いてかけて、七味唐辛子をたっぷりめにかけて、紅ショウガは乗せずに食べるのが大好きです。
しかし便利な世の中になりましたね、あの吉野家の牛丼がでレンジでチンするだけで食べられるようになるとはね。
この吉野家の牛丼の具、そんなに安くはないですけどたまにめちゃくちゃ割引されることがありますので、その時に大量購入するのがおススメです。
でもあんまり買い過ぎるとそれだけで冷凍庫が一杯になってしまうので、そこだけは注意ですけど。
我が家ではいくつかの冷凍庫に分けて、常備しております。
カップ麺
カップ麺は非常時でなくても普段からよくお世話になってますけど、やっぱり外に出れない時は助かりますよね。
いろんな種類のカップ麺がお店に並んでますけど、自分はカップラーメンならカップヌードルかカレーヌードル、カップうどんとそばなら赤いきつねと緑のたぬき、カップ焼きそばならペヤングが好きです。
ちなみにインスタント麺では、チキンラーメンとチャンポンめん、出前一丁が好きですね。
チキンラーメンは手軽にお湯をかけるだけで食べれるのがいいですね。
よく溶いた生卵を2個入れて食べると味がマイルドになってとても美味しくなるので、ぜひ一度お試しください。
それにしてもカップヌードルって普通の醤油ラーメンとも味が違いますけど、なんであんなに美味しいんですかね?
自分はシーフードヌードルは苦手なので食べませんけど、カップヌードルとカレーヌードルはやめられませんね。
これもぜひ家に常備しておきたいですね。
冷凍チャーハン
最近の冷凍チャーハンは適当に選んで買ってきても、どれもすごく美味しくなってますよね。
下手したらその辺の中華料理屋で食べるチャーハンより美味しいかも…。
というくらい美味しくなってますが、えびピラフも美味しいですよね。
冷凍食品コーナーではチャーハンとピラフは隣に同じ値段で置いてあるので、どちらを選ぶかいつも迷ってるような気がします。
あの味は自分で作っても絶対に出すことができません。
チャーハンの素とか買ってきて作っても、冷凍チャーハンほどは美味しくならないですしね。(好きですけど)
食べ方としてはチャーハンだけでは少し物足りないので、目玉焼きをトッピングするのが好みです。
電子レンジでも作れますけど、自分はやっぱりフライパンで炒めて食べる方が美味しいと思いますね。
生卵
生卵も常に備蓄しておきたい食品ですね。
でも一人暮らしをしてると食べる時は食べるんですけど、食べない時は全然食べないので捨てる時もあるんですよね。
一応賞味期限は書いてますけど、冷蔵庫に入れておいたら実際はどのくらいまで生で食べれるものなんでしょうね?
自分は賞味期限から2週間以上過ぎたらさすがに生では食べないですけど…。
生卵も納豆に入れたり、牛丼にかけたりする時には必需品ですので、こういう非常時には持っておきたい食品です。
ちなみにカップ焼きそばに生卵をかけてよく混ぜて食べるととても美味しいですよ。
これはぜひとも一度試してもらいたいです。