敷布団にこだわっていますか?
敷布団って、一度買ったらぼろぼろになるまであんまり交換しないですよね。
どんな敷布団でも毎日寝てればそのうち体が慣れてきてそれなりの寝心地になりますし、頻繁に交換するのも面倒くさいですからね。
自分は布団カバーの交換すら面倒くさいですからね、毎日寝ているときに大量に汗をかいているというのに。
でもよく考えてみると、敷布団ってけっこう重要ですよね。
なにしろ、毎日毎日8時間ほども体を預けているわけですから。
なんとなくですけど敷布団の良し悪しによって、毎日の疲れの取れ具合とか蓄積具合が違ってくるような気がします。
そこで今回は、あの千代丸関も大満足で愛用しているという「雲のやすらぎプレミアム」という敷布団について調べていきたいと思います。
雲のやすらぎプレミアムとは?
お相撲さんが寝ても大丈夫!となっていますが、どのお相撲さんでも毎日何かしらの敷布団で寝ているわけでこれについてはまあ普通ですよね。
寝心地については「まるで雲の上で寝てるような寝心地」となっていて考えられる全ての機能を詰め込んだ、となっています。
雲の上で寝たことはありませんのでよく分かりませんが、イメージとしては「フカフカ」とか「フワフワ」といった感じでしょうか。
公式サイトをツラツラ読んでいると、なぜか千代丸関の1日の流れが詳細に書かれていてちょっと面白いですね。
だいたい7時に起きて13時~15時まで昼寝して22時には寝るそうですので1日11時間も寝ているんですか、ちょっとうらやましいですね。
当然寝るときは「雲のやすらぎプレミアム」で寝ているということで、とっても気持ち良さそうな写真も掲載されています。
「雲のやすらぎプレミアム」は考えられることは全て詰め込んだとの言葉通りこだわりはなんと10個もあるようですので、一応記載しておきます。
- 大ボリューム厚さ17センチ
- 新クロスクラウド製法体圧分散
- 日本製独自発泡の高反発ウレタン使用
- へたりにくさ99.9%
- 通気性抜群
- お子様にも安心ホルムアルデヒド基準クリア
- 高品質ロレーヌダウン使用
- 防ダニ・抗菌防臭
- オールシーズンOKリバーシブル設計
- 安心の日本製
まあだいたいこんなところかなとは思いますが、新クロスクラウド製法って言うのがよく分かりませんね。
新クロスクラウド製法は、体圧を点で支え、中央の独自開発素材「高反発スプリングマット」を上下ダブルで挟み込む50ミリの厚みを増した「凹凸アルファマット」の内部の3層構造で受け止め、更に体圧を点で拡散させます。
と公式サイトには記載されていますが、要は体圧をもっと分散させるというようなことなんでしょうね。
ロレーヌダウンもよく分かりませんが、どうもフランスロレーヌ地方で産出される羊毛のようですね。
あとちょっと特筆すべきなのが両面を季節に分けて使うということで、秋冬はロレーヌダウンの面を使用して、春夏は裏返して違う面を使うということです。
まあ千代丸関が使っていても大丈夫ということで、へたりにくさ99.9%というのは十分納得できますね。
サイズ・お値段などは
まずサイズですが、シングル、セミダブル、ダブルの3種類が用意されています。
このページから購入するとすべて特別価格でシングルは39,800円、セミダブルは49,800円、ダブルは59,800円で購入できます。
まあ10年使うとしたら、1日10円~16円ですので妥当なお値段だと思いますね。
もし「雲のやすらぎプレミアム」にちょっと興味が出てきた、という方がいらっしゃれば下記のページを参考にして下さい。
もっとすごく詳しく書いてありますので。
マットレスを超えた!?腰痛対策 高反発敷布団『雲のやすらぎプレミアム』
もっと贅沢なマットレスもあります
雲の上で寝ているようだという「雲のやすらぎプレミアム」ですが、もっともっと贅沢なマットレスで寝たいんだ!という方のためには「13層やすらぎマットレス」というものもありますね。
こちらの方は名前の通り13層構造になっており、厚さがなんと27センチもあるという分厚いマットレスです。
高級なホテルなんかでも採用されているようですので、購入すれば毎日高級ホテル気分ですね。
お値段は今ならこのページからの購入で、40,000円OFFの98,000円になりますのでお得に購入できますよ。
これだと10年使うとして1日27円ほどになりますが、毎日高級ホテルと同じ寝心地と考えるなら高くないかもしれませんね。
まあ他にもいろいろセットでお得な買い方もあるようですので、興味のある方はぜひ下記ページを覗いてみてください。
定番サイトでも「雲のやすらぎプレミアム」をチェック!
購入はポイントサイト経由でさらにお得!
主要ポイントサイトのショッピングサイトにおける還元率一覧表