前回は、いただきストリート2(スーパーファミコン)の攻略③(マップごと)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- 貝がら島
どうしても欲しいエリアは特にありません。
サイコロ運によるところが大きいので、ある意味1番難しいマップ。
持っているテクを駆使して戦うしかありません。 - レイクマウンテン
欲しいエリアは外周の4エリアのいずれか。
銀行周りの2エリアは少し価値が下がります。
サイコロ運によるところが大きいので、持っているテクを駆使して戦うしかありません。 - クローバーランド
絶対に欲しいのは、銀行周りのエリア。
特に銀行の左右のお店は周回で必ず2回通る。
このエリアは5倍買いしてでも手に入れる価値があります。 - ムーンシティー
欲しいエリアは強いて言うなら銀行から遠い2エリア。
最初に縦横どちらかを2周して同一エリアのお店買い占めを狙う方法もあります。
個人的には普通にサラリー狙いをおススメします。 - スラリン
1番押さえたいエリアは銀行の左右の2エリア。
次に欲しいのは、あごの部分の2エリア。
絶対に行きたくないのは目玉。
マークも揃わない上にハマるとなかなか抜け出せない。 - 摩天楼
欲しいエリアは1Fの4エリア。
全く必要ないのが2Fの左上と右下のエリア。
これらのエリアを通らなくても1Fで1周半すればマークが揃う。 - 左半球
1番欲しいのは銀行周りのエリア。
あとは上下左右どこでもいいのでマークを挟んだ2エリアを買い占めたい。
全体的にお店の価格が安いので5倍買いも比較的容易。 - ドリームワールド
1番欲しいのは内側の丸とバッテンが交差したところにある4つの空き地。
次に欲しいのは銀行に隣接したエリア。
行かないようにしたいのは内側の丸。 - フリーウェイ
1番欲しいのは銀行と交差する2エリア。
他のマップに比べ、お店の価格が全体的に高め。
キャッシュが足りなくなりそうな時は、思い切って高いお店を競売に出しましょう。 - 太陽系
1番欲しいのは空き地。
スタートで4・5・6・7が出た場合は空き地が買える。
序盤のうちに空き地を2つ買って宿屋と関所を建てておきたい。 - 海底都市
1番欲しいのは銀行周りのエリア。
チャンスカードの引きも重要なポイント。
2、3枚縦に開けて良くない列だと感じたら、躊躇なく他の列に変更しましょう。 - カジノタウン
欲しいエリアは上下の横のライン。
サラリーを取るために必ず通る必要があります。
空き地に税務署やヘリポートを置いた方が良い。 - ソフィーの洞窟
1番欲しいのはB3の空き地。
B3は1周すればマークが揃うので、わざとワープするという戦法もアリ。
普通にB1、B2を回ってサラリーまでたどり着くのはなかなか大変。 - 日本列島
欲しいエリアは銀行と隣接している4エリア。
あまり必要でないのが北海道と九州。
初回のサイコロではハートのマークを取るために名古屋方面に進みたい。
九州でスペードをゲットできれば東北に行く前にマークが揃います。 - アレフガルド
どうしても欲しいエリアは特にありません。
絶対に行きたくないのは真ん中にある竜王の城。
マークも揃わない上にハマるとなかなか抜け出せない。
ということで、今回はいただきストリート2(スーパーファミコン)の攻略④(コンピュータープレイヤー)を書いていきます。
Dランクのプレイヤー
しんじ
本名はやまもと しんじ。
14歳の中学3年、O型の乙女座で、性格は明るくて人懐っこい。
趣味はファミコン、マンガ。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中10位タイ。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。
お店より金融資産が好き。
株は相乗りしてきません。
あやか
本名はたちばな あやか。
13歳の中学2年、O型の水瓶座で、性格はキャピキャピの甘えんぼ。
趣味はぬいぐるみのコレクション。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中ダントツの最下位。
競売では全く怖くない。
3軒所有しているエリアで4軒目が売りに出された時すらほとんど競りません。(他は全員5倍まで競ってくる)
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。
お店より金融資産が好き。
株は相乗りしてきません。
おそらくDランクの中でも最弱。
たけまる
本名はもり たけまる。
32歳の寿司職人、B型の蟹座で、性格はサッパリして威勢がいい。
趣味は山歩き。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中10位タイ。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の100%。
金融資産よりお店が好き。
株は相乗りしてきます。
シェリー
本名はシェリー フォックス。
22歳の留学生、O型の山羊座で、性格は底抜けに人懐っこい。
趣味はユースホステル巡り。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中13位。
競売では怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
Cランクのプレイヤー
こうへい
本名はこじま こうへい。
18歳の高校3年、A型の牡牛座で、性格は真面目なスポーツマン。
趣味はサッカー。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中10位タイ。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。
お店より金融資産が好き。
株は相乗りしてきません。
まゆ
本名はにかいどう まゆ。
17歳の美容学校生徒、AB型の蠍座で、性格は負けず嫌いの目立ちたがり。
趣味はロックバンドのボーカル。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中2位タイ。
競売ではかなりの強敵。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきません。
株を意味なく30株売ったりするので、株の扱いは1番下手かも。
このみ
本名はもりした このみ。
17歳のタレントの卵、A型の乙女座で、性格は意外にしっかり者。
趣味は長電話。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中5位。
競売ではかなりの強敵。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の100%。
金融資産よりお店が好き。
株は相乗りしてきます。
ゆうこ
本名はさめじま ゆうこ。
31歳のお花の先生、A型の牡羊座で、性格は物静かなしっかり者。
趣味は買い物。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中7位。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
Bランクのプレイヤー
せいじ
本名はやざき せいじ。
26歳の住宅のセールス、O型の射手座で、性格はかっこをつけたがる。
趣味は競輪。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中6位。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の100%。
金融資産よりお店が好き。
株は相乗りしてきます。
へいすけ
本名はまくらざき へいすけ。
70歳のタバコ屋の隠居、?座の牡羊座で、性格は普段は優しいが頑固。
趣味は詰将棋、ゲートボール。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中8位タイ。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。
お店より金融資産が好き。
株は相乗りしてきます。
きょうこ
本名はいまいずみ きょうこ。
27歳の中学教師、B型の魚座で、性格は冷静だがポカも多い。
趣味は美術鑑賞。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中8位タイ。
競売ではそれほど怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
Aランクのプレイヤー
Aランクのプレイヤーは、負けそうになると全員10株売りしてきます。
かずみ
本名はさいとう かずみ。
21歳のOL、A型の獅子座で、性格は浮き沈みが激しい。
趣味はお立ち台で踊ること。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中2位タイ。
競売ではかなりの強敵。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
かおるこ
本名はさいおんじ かおるこ。
19歳の女子大生、A型の双子座で、性格はお嬢さんタイプ。
趣味はテニス、乗馬。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中14位。
競売では怖くない。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
なつひこ
本名はみやじま なつひこ。
22歳のフリーター、AB型の蠍座で、性格は知ったかぶり。
趣味はパソコン通信。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中1位。
競売では1番の強敵。
こちらが4軒所有しているエリアのお店を競売に出すと、ただ1人5倍まで競ってきます。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の33%。
お店より金融資産が好き。
株は相乗りしてきます。
ひろゆき
本名はさがわ ひろゆき。
24歳の大学院生、AB型の天秤座で、性格は神経質で自信家。
趣味はお風呂で読書。
競売でのしつこさは、自分の調査では15人中2位タイ。
競売ではかなりの強敵。
競売でお店を買う予算は保有している金融資産(キャッシュ+株)の50%。
お店と金融資産は同じくらい好き。
株は相乗りしてきます。
まとめ
今回は、いただきストリート2(スーパーファミコン)の攻略④(コンピュータープレイヤー)を書きました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- Dランクのプレイヤー
しんじ:競売ではそれほど怖くない。お店より金融資産が好き。
あやか:競売では全く怖くない。お店より金融資産が好き。
たけまる:競売ではそれほど怖くない。金融資産よりお店が好き。
シェリー:競売では怖くない。お店と金融資産は同じくらい好き。 - Cランクのプレイヤー
こうへい:競売ではそれほど怖くない。お店より金融資産が好き。
まゆ:競売ではかなりの強敵。お店と金融資産は同じくらい好き。
このみ:競売ではかなりの強敵。金融資産よりお店が好き。
ゆうこ:競売ではそれほど怖くない。お店と金融資産は同じくらい好き。 - Bランクのプレイヤー
せいじ:競売ではそれほど怖くない。金融資産よりお店が好き。
へいすけ:競売ではそれほど怖くない。お店より金融資産が好き。
きょうこ:競売ではそれほど怖くない。お店と金融資産は同じくらい好き。 - Aランクのプレイヤー
負けそうになると全員10株売りしてきます。
かずみ:競売ではかなりの強敵。お店と金融資産は同じくらい好き。
かおるこ:競売では怖くない。お店と金融資産は同じくらい好き。
なつひこ:競売では1番の強敵。お店より金融資産が好き。
ひろゆき:競売ではかなりの強敵。お店と金融資産は同じくらい好き。
ということで、今回は終わりにします。