自分は普段ムダなお金はほとんど使わないけど、宝くじとロトとtoto・BIGとWin5だけは買ってます。
やっぱり楽して儲けたいという欲求がどこかにあるんですね。
どれも還元率が低いのは重々承知しているのですが、要はいつ当たるかが問題ですからね。
先に当ててしまえば、この後ずっと当たらなくても生涯マイナス収支になることはありません。
まあ、まだ当たってないから偉そうなことは言えないんですけどね。
そんなムダ金があったらその分投資に回せとか言われそうですけど、自分にとっては20年後に2倍になるより明日の2億円の方が圧倒的に魅力があります。
宝くじ
宝くじは年4回くらいあるジャンボはもちろん、地方の宝くじまでみずほ銀行で買える宝くじは全部買ってます。
ロトも買えるけど、楽天で買うのでみずほでは買わないけどね。
買うのは常にネットからで、窓口に行くことはありません。
インターネットバンキング(みずほダイレクト) | みずほ銀行
買い方は常にバラで10枚。
連番の方が前後賞とかあって当たるとデカいとは思いますけど、自分の性格上バラで幅広く散らして買うのが好みです。
バラでも下1桁は全部違う数字になっているので、1番下の当たりは最低でも取れるようになっています。
まあほとんどの場合1割しか返ってこないんですけどね、どんなくじでもやっぱり抽選日はワクワクします。
でも今年に限って言えば、5万円が1回と1万円が2回当たったんだよね。
それまでは、1度も1万円以上は当たったことがなかったんですけどね。
珍しい年もあるもんだと思っています。
ロト
ロトは毎回楽天で、全種類(ロト6、ミニロト、ロト7)を1口ずつクイックピックで自動購入しています。
楽天からは、楽天銀行の口座開設をしないと買えませんけど。
ロト(LOTO),ナンバーズ(NUMBERS)ネット購入-楽天×宝くじ
以前はナンバーズ3とナンバーズ4も1口ずつ買っていたんだけど当選金が少ないですからね、今はもうやめちゃいました。
2年くらいで確かナンバーズ3が2回ほど当たったかな、当選金はどちらも10万円くらいでした。
ロトの抽選日は月曜と木曜がロト6、火曜がミニロト、金曜がロト7ですね。
まあハッキリ言って全然当たらないけれどほとんど毎日が抽選日ですよ、もし当たったら大金持ちですから気長に自分の順番を待っています。
楽天銀行で買っている理由はまず楽天ポイントがもらえること、そして楽天銀行のハッピープログラムの取引対象になることです。
自分は宝くじを買っているだけで、預金が少なくても常にスーパーVIPですよ。
スーパーVIPになればもらえる楽天ポイントが3倍になったり、ATMの手数料が無料になる回数が増えたりといいことばかりです。(決してスーパーVIPにするために買っているわけではない)
toto・BIG
totoと各種BIG(BIG、MEGABIG、100円BIG、BIG1000、miniBIG)も楽天で、1開催につき1口ずつおまかせで自動購入しています。
totoはおまかせでも、少し細かい設定ができますね。
- 下位チームが上位チームに勝つ試合数を設定する
- ホーム勝ち、その他、ホーム負けの数を設定する
- 買われていないパターンを買う
自分はその中で過去に1番多いパターンを選択しています、全然当たらないけど(笑)
BIGはそもそもコンピュータまかせのくじなので、完全に運だけですけど。
どれもよくキャリーオーバーしてるけど、それで口数を増やしたりは特にしてないですね。
これがまたロトに輪をかけて当たらないんです(笑)
楽天で買う理由は、やっぱり楽天ポイントがもらえるからですね。
「おまかせステージアッププログラム」というのがあって、たくさん買うほどステージが上がってもらえるポイントが増えますからね。
【楽天toto】定期購入「おまかせBIG」ご優待!おまかせステージアッププログラム
自分は1口ずつしか買ってないんで、万年「おまかせジャック」でポイント2倍ですけど。
1開催3,600円以上突っ込むと「おまかせキング」になってポイント5倍だけど、それだけ突っ込んでも当たる気がしないので自分はやらないですね。
WIN5
WIN5はやってもやらなくてもどっちでもいいんだけど、JRAの即PATに入金するだけで楽天ポイントが3ポイントもらえる(ロトのおかげでスーパーVIPだからね)ので、そのついでに1点100円だけ買ってます。
当たる気がしないので、自分で予想とかは全くしていません。
競馬をしたことがある人なら分かると思いますけど、単勝コロガシで5回連続当てるのがどれほど難しいか。
自分の実力じゃ真剣に予想しても到底無理です(笑)
なので買い方は、出走頭数から割り出した乱数で機械的に買い目を決めています。
でも自分はかつて同じやり方で、3連単1点100円で229万円の払い戻しを受けた男ですからね。
侮ってはいけませんよ(笑)