今でもどの広告を選ぶかで1日悩んでしまうこともあります…。
ブログを書くなら
世の中にはブログを書いている人もたくさんいますよね。
その目的としては日記の代わり、自分の趣味の紹介、専門的な知識の公開、ブログで友達を増やしたいなどいろいろでしょう。
でもブログを始めて1つや2つの記事を書くのは誰でもできますが、100記事や200記事、またはそれ以上書くとなると大変です。
そのくらい続けられる人は、おそらく全体の数%ではないでしょうか。
ましてや1記事あたり1000~2000文字、あるいはもっと多くの文字数を書くとすると、それだけでものすごい労力がかかります。
そういうブログを続けている人は、本当にそれだけで尊敬に値します。
それだけの労力をかけてまでブログを書いている理由のひとつには、アクセス数が少しずつでも増えていくのが嬉しいというのがあると思います。
やっぱり読んでくれている人が多くなればなるほど、モチベーションも上がりますしね。
でもそういう人のブログを見ていると全く広告がないという人は少なく、たいていは何らかの広告が掲載されています。
ということは一番の目的かどうかは別にして、ブログの収益化もひとつの目的なんですね。
やっぱり苦労してブログを書く以上、アフィリエイトを一切しないというのはもったいないです。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、自分のブログやホームページに広告を掲載してお金をもらおうというものです。
広告にはいろんな種類があり、掲載する広告によってお金をもらえる条件は違います。
お金をもらえる条件の一例としては、次のようなものがあります。
- 広告を掲載するだけ
- 広告をクリックされるだけ
- クリック後に商品購入
- クリック後に会員登録
広告を掲載するだけでお金がもらえるGoogle AdSenseのようなものもありますし、クリックして商品購入してもらうことで初めてお金がもらえる広告もあります。
広告を掲載するだけでお金がもらえるならそっちの方が良さそうですが、その分だけもらえるお金も少ないです。
1日100アクセスほどあっても1~2円程度にしかなりません。
逆に商品購入では1つの商品が売れただけで5000円以上もらえるものもあり、どちらを選ぶかはその人次第です。
寝ている間にお金を稼ぎましょう
アフィリエイトの魅力のひとつとして、広告さえ掲載しておけば自分が何もしなくてもお金をもらえるということがあります。
先にブログを書いたりホームページを作ったりしなければいけないので何もしていないというのは語弊がありますが、一度作ってしまえば広告を掲載するだけ、という意味です。
例えば会社に行ってお金を稼ぐとなると、当然仕事をしなければいけません。
しかしアフィリエイトの場合は、特に何もしなくてもお金がもらえる可能性があるのです。
極端な話、寝ている間に誰かが広告をクリックして何かを買ってくれれば、起きた時にが儲かっているということもあり得ます。
俗に言う寝ているだけでお金が入る、というやつですね。
もちろんそれくらいのレベルになるには、かなりのアクセス数のあるブログやホームページを作ることが必須条件です。
ですが一度作ってしまえば、日中は会社に行ってお金を稼ぎながらアフィリエイトでもお金を稼ぐというダブルの収入も夢ではありません。
それくらいアフィリエイトには魅力があります。
A8.netが圧倒的No.1
アフィリエイトを始めようと思っても、どうしたらいいのか分からない人もたくさんいると思います。
誰もそんな広告を出すような企業に知り合いなんかいませんからね。
でもそんな人でも全然大丈夫です。
アフィリエイトの広告を紹介してくれるサービスはたくさんあります。
中でも圧倒的に広告の数が多いのは、A8.netです。
A8.netの特徴としては、次のようなものがあります。
- 広告主数2万1000社以上
- 登録サイト数290万以上
- アフィリエイト満足度10年連続No.1
改めて見るとどれもスゴイ数字ばかりで、アフィリエイトを紹介している会社としてはダントツNo.1です。
アフィリエイトと言えば少し危険なイメージもありますがこれだけの人が使っているサービスですからね、それだけで安心できます。
もちろん自分も登録しています。
まだブログやホームページを持っていない人でこれから始めようという人でも登録できるので、先にどんな広告があるのか見てみるのもいいかもしれないですね。
とにかくブログやホームページを始めるなら、A8.netの登録は必須と言っても過言ではありません。
ちなみに登録は無料です。
A8.netの使い方
最後にA8.netの使い方を説明しておきます。
と言ってもすごく簡単なんですけどね。
- 好きな広告を選んで提携申請をする(NGになることもあります)
- 広告主の詳細ページから掲載したい広告を探す
- 広告コードをコピーしてブログに貼り付ける
これだけでOKです。
あとは掲載した広告から収益が発生すれば、勝手に指定した銀行口座にお金が振り込まれてきます。
これであなたもブログやホームページで小遣い稼ぎができるかもしれません。
同じブログやホームページをやるならアフィリエイトをやらない手はないですよね。
ひとつだけ注意点をあげるとすれば、無料ブログを使っている人は規約違反にならないか確認しないといけないということです。
もし規約違反でブログを削除されてしまったら、取り返しがつかないですからね。
ちなみにA8.netに登録すると、アフィリエイトOKのファンブログを無料で始めることができます。
ということで、今回は終わりにします。