11月の投資信託は絶好調
自分はインデックス投資をやってますが、11月は調子がえらく良かったですね。
アメリカの大統領選のせいなのかどうかは分かりませんけど。
自分としては過去最高の評価損益で終わりましたし、投資来の平均リターンも久々に目標の年率6%ラインをオーバーしました。
嬉しくて直近1年間のグラフを作ったので貼りますけど、評価損益が初めて+200万円オーバーになりました。
こうして改めて見ると1月から3月にかけての急降下のラインは我ながら惚れ惚れしますね(笑)
ほとんど直滑降みたいな感じですごい角度で落ちてます。
2ヶ月も経たないうちに評価損益が+100万円から-100万円まで一気に転げ落ちましたから。
その時はもう絶望しかなかったですけど回復早かったですね、あっという間に戻りました。
3月以降8月までは階段を上がるような感じでキレイに上がり続けてますね。
9月・10月でまた階段を下り始めた後、11月は一気にジャンプした感じです。
3月・8月・11月のラインを結ぶとキレイに直線になってますが、12月もそのまま延長線上に行くのか、それともまた階段を下り始めるのかどっちなんでしょう?
自分としてはどっちが来ても大丈夫なように、淡々と毎月決めた額を投資していくだけです。
でもこの間ハローワークで求人倍率を聞いたら「ずっと低空飛行」とのことでそんなに景気いい感じはしないのに、株だけこんなに上がっていいものなんでしょうか?
ド素人の自分でも不安になる今日この頃。
でも積立金額は減らす
そんな中で今年はちょっと気合を入れて毎月43万円ほど投資信託を買ってましたけど、11月でとりあえずそれはやめようと思ってます。
間違いなく買い過ぎでしたから。
ということで、12月からは月30万円ずつの購入にしようと思います。
なぜ30万円なのか自分にも分からないですが、1日1万円くらい投資しておこうかな?という感覚的なものです。
ホントは来年からそうしようと思ってたんですけど今価格が高いですからね、高い時に無理して多く買う必要はないので予定変更して1ヶ月前倒しします。
まあ月30万円でも多いと思いますけど、まだ銀行に預金がけっこう残ってますからね。
ほぼ利息が付かなくて可哀相なお金になってるので一気に一括投資をしたいところですが、それは怖すぎてできません。
早く投資した方が複利効果はたくさん得られるのは分かってるけど、時間分散(積立投資)しないと高値掴みが怖い。
やっぱり何事もバランスが大事です。
社会はうまいこと出来てる
しかし人間社会ってうまいことできてますね。
20代に頑張って毎月10万円ほどインデックス投資でもしておけば40歳くらいでリタイアできるくらい資産ができるかもしれないのに、給料が安くてそんなことはできない。
かと言って給料が上がって資金に余裕ができてきた頃から投資を始めると、期間が短すぎて十分な複利効果が得られないのでそんなに儲からない。
世の中普通に生活してるだけではそんなにお金が貯まらない仕組みになってるんですね。
まあみんなが若くしてお金持ちになってしまったら誰も働かなくなるかもしれないから、今のままでいいのかもしれませんけど。
自分が今20歳だったら
でももし自分が今20歳くらいだったら、生活めちゃめちゃ切り詰めてでも毎月10万円くらいインデックス投資したいです。
お金が足りなかったら親からお金を借りてでもやりたいくらいですね。
無利子・無担保で貸してくれそうだし(笑)
でも月10万円の投資、そんなに難しいですかね?
とりあえず結婚願望なくて将来家も新築する気さえなければ割と簡単に実現可能だと思うのですが、実際はそうでもないんですかね?
自分は節約してたわけでもないけど給料ほとんど使ってなかったから、20代の頃でも月に15万円ほどは余ってましたよ。
手取りは月並みに20~23万円ほどだったと思いますけど。
実家に住んでましたし、使うお金と言えば実家に入れる3万円と車の維持費、たまにある飲み会とタバコ代とゲーム買うくらいだったような。
その時にインデックス投資の存在を知っててやってたら、今頃もっとお金貯まってただろうに実に惜しいことをしました…。
若い子に勧めてみたけど…
ずっとそう思ってたので、以前自分の部下の若い子にインデックス投資のことを説明して「やってみたら?」と勧めてあげたこともあるんですけどね。
でも自分もそうだったけどやっぱり「投資は危険だ、いかがわしい」と教育されて育ってきてるんでしょうね、怪しい勧誘をしてるような目で見られたのでしつこく言うのはやめました(笑)
「クレジットカードを持つとお金を使い過ぎるから危険だ」というのと同じですね。
別にクレジットカード持っててもほとんどの人はムダ使いしてませんよ。
その子は少ない給料の中から毎月貯金3万円もしてるって言ってたので実にもったいないですね。
3万円でも毎月インデックス投資してれば、20年後にはそこそこの金額になっててもおかしくないと思うんですけどね。
その子も40歳くらいになった時にようやく気付くんですかね?
歴史は繰り返す。