今の時代、お金が必要な時だけバイトするという生活スタイルもアリですよね。
アルバイト探しはネットで
どうも最近は、景気がいいのか悪いのかよく分かりませんよね?
株価だけを見ていると過去最高を記録したりグングン上がっていますけど、一方では新型ウイルスの影響が思ったより長引いています。
ほとんど収まったかのよう見せて再び瞬く間に感染者が増えたりしますので、先を予想することはかなり難しいですよね。
やはり一番あおりを食ったのは飲食店だと思いますが、この先どうなるんでしょうか?
そんなご時世ですので学生などはアルバイトの方もなかなか安定しないと思いますが、皆さんはアルバイト探しに何を利用していますか?
- 友人の紹介
- 求人雑誌
- 学校の掲示板
もちろんこれらの方法でも問題ありませんが、ネットを使うというのもひとつの方法だと思います。
良い求人はすぐに取り合いになりますからね、もたもたしているとあっという間になくなってしまいます。
電話した時には「もう決まっていた…」ということもよくあります。
その点求人サイトなら情報もすぐに更新されます。
また会員登録しておけば求人情報がメールで届いたりしますので、アルバイト探しには非常に便利です。
もしまだ使っていないのであれば、最速で最適なアルバイト探しができる「ギガバイト」への登録を検討してみてはいかがでしょうか?
ギガバイトとは?
ギガバイトは、アルバイトを検索できるサイトです。
エリア的には日本全国のアルバイトを網羅しています。
ギガバイトの特徴としては、まずその求人数の多さが挙げられます。
求人数は当然ながら日によって変わりますが、自分が見たときは全国で150万件を超えていました。
同じようなサイトで「マッハバイト」というサイトがありますが、同じ時に見てみると22万件ほどでした。
この数字からも、いかにギガバイトの求人数が多いかということが分かります。
ちなみに求人検索は誰でもできますが、実際に応募する時は会員登録(無料)が必要です。
ソッコウ!短期単発バイト
ギガバイトのコンテンツとして、「ソッコウ!短期単発バイト」があります。
こちらは日払いバイトに特化したページになっており、日本全国の日払いバイトが検索・応募できます。
自分が見たときは求人数が全部で40万件ほどありましたので、こちらの方も相当多いと言って良いでしょう。
なお、このページから日払いバイトに応募するときは会員登録も不要です。
ちなみに、人気の日払いバイトベスト3は次の通りです。
- 工場のお仕事
- 仕分け・梱包
- オフィスワーク
日払いバイトを探すときの参考にしてください。
条件ごとの求人数がすぐに分かる
アルバイト検索サイトで自分が希望するアルバイトを探そうと思っても、なかなか上手く探せないことがありますよね。
条件を一生懸命入力していざ検索ボタンを押すと、「該当求人件数0」などということもよくあります。
ハローワークのパソコンも確かそんな感じだったような記憶がありますが、それではいつまで経っても自分が希望する仕事が見つかりません。
該当する求人数が0になった時点でそれ以上条件を入れても無駄ですので、すぐに教えてほしいのですけどね。
その点ギガバイトでは、何か条件を入れるたびに該当する求人件数がすぐに反映されます。
学生が長野市でコンビニバイトを探す場合は、次のような感じですね。
- 長野市:2401件
↓ - スーパー・コンビニスタッフ:26件
↓ - 学生歓迎:6件
↓ - 時給800円以上:6件、時給900円以上:2件、時給1000円以上:0件
例えば「長野市」で2401件の求人があったとすると、そのまま「スーパー・コンビニスタッフ」にチェックを入れるとすぐに26件と表示が変わります。
さらに「学生歓迎」にチェックを入れると、すぐに6件と表示が変わります。
さらに「時給」にも金額別でチェックを入れていけば、800円以上が6件で900円以上が2件、1000円以上は0件とすぐに分かります。
このように、ギガバイトではアルバイト探しが何のストレスもなくスムーズにできるのが非常に嬉しいところです。
採用でギガボーナス
ギガバイトでは、バイトが決まれば対象者は全員もらえるというギガボーナスというものがあります。
ギガボーナスとはどういうものかというと、次のようなものです。
- 最大ボーナス15万円
- 面倒な登録・申請不要
- 対象者全員もらえる
「仕事に採用されたお祝いとして貰えるお祝い金」がギガボーナスで、採用元からもらえますので面倒な申請や登録は不要です。
採用元からもらえるというのもスゴイですが、最大で15万円というのも驚きです。
自分が学生の頃は、コンビニにある無料の求人雑誌で一生懸命アルバイトを探したものですが…。
時代は変わりましたね。
ギガボーナスをもらう手順は、次のような流れです。
- 応募する
ギガバイトから対象求人に応募する。 - 採用される
対象求人に採用が決まる。 - お祝い金GET
対象求人条件にそくしてお祝い金を貰う。
ただし、お祝い金を受け取るための詳細条件は求人元によって異なるとのことです。
さて、ここまでギガバイトについて詳しく説明してきました。
ネットでアルバイトを探したい方は、会員登録してみてはいかがでしょうか?
公式サイトからは、LINEで直接仕事探しができる「LINE公式アカウント」が友達追加できます。
そちらの方も併せてご確認ください。
ということで、今回は終わりにします。