家事代行サービスはとても便利なサービスです。
お金を払えば掃除・洗濯など面倒くさい家事を全てやってくれます。
自分も2年間利用しましたが、2週間に1回来てもらうだけでとても快適に生活できました。
それまではゴミ屋敷のような部屋に住んでいましたからね…。
家事代行にはいろいろな会社がありますが、中でもメリーメイドサービスは掃除のプロであるダスキンの家事代行です。
ということで、今回はメリーメイドサービスの提供エリア・料金・サービス内容・特徴についてまとめてみます。
サービス提供エリア
メリーメイドサービスは、ダスキンとアメリカのメリーメイドとの提携により誕生した家事代行サービスです。
ダスキンは掃除のプロですからね、ダスキンと聞いただけで何となく安心感があります。
サービス提供エリアは下記によると、次のようになっています。
家事の代行(メリーメイド) 都道府県選択│店舗一覧│お掃除用品・お掃除サービスのダスキン
地域により対応してもらえないところもありますが、サービスエリアは基本的に日本全国です。
他の家事代行のサービスエリアは大都市周辺に偏っているので、この広さは圧倒的ですね。
さすがダスキン。
定期・スポット料金
メリーメイドサービスの利用料金は、下記によると次のようになっています。
家事おてつだいサービス merry maids | ダスキンスペシャルサイト
エリアによって料金が変わるシステムです。
- Sエリア
東京都・神奈川県 - Aエリア
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県 - Bエリア
それ以外
まずは定期利用の料金を表にまとめてみます。
エリア | 標準料金 | 時間 | 交通費 | 延長料金 |
Sエリア | 9900円/回 | 2時間 | なし | 4400円/時 |
Sエリア | 1万4300円/回 | 3時間 | なし | 4400円/時 |
Aエリア、Bエリア | 7700円/回 | 2時間 | なし | 3300円/時 |
Aエリア、Bエリア | 1万1100円/回 | 3時間 | なし | 3300円/時 |
定期利用は1週間または2週間に1回の申し込みとなります。
次にスポット利用の料金を表にまとめてみます。
エリア | 標準料金 | 時間 | 交通費 |
全エリア共通 | 1万1000円 | 2時間 | なし |
全エリア共通 | 1万6500円 | 3時間 | なし |
定期利用より若干割高になります。
定期、スポットとも「交通費なし」と記載しましたが、サービスカーで来るため駐車スペースが必要です。
駐車スペースがない場合は有料駐車場の料金が必要になります。
サービス内容
メリーメイドサービスで依頼できる仕事については、下記に書かれています。
- 掃除
掃除機がけ、拭き掃除、水まわりの掃除、(浴室、洗面所、トイレなど)、ホコリ取り、ペットまわりの掃除、庭掃除 - 洗濯
洗濯、洗濯物を干す、洗濯物を取り入れる、洗濯物をたたむ、クリーニングを出す、クリーニングを引き取る、アイロンがけ - キッチン
食器洗い、おなべなどの調理器具洗い、調理、下ごしらえ、盛りつけ - その他
買いもの、布団干し、シーツ交換、花の水やり、靴磨きなど
普通に掃除してもらうだけなら十分過ぎる内容です。
不在時のサービスについては特に記載がありませんでした。
しかし「調理は在宅時のみ」と記載があったので、その他の作業は不在でもやってもらえそうです。
メリーメイドサービスの特徴
メリーメイドサービスの特徴は次のようになります。
- ダスキンの家事代行
- サービスエリアが広い
ダスキンの家事代行
メリーメイドサービスは、ダスキンの家事代行です。
ダスキンは知らない人がいないほど有名なハウスクリーニングの会社です。
そのダスキンの家事代行サービスがダメなわけがありません。
スタッフは研修を受けた家事のプロフェッショナルで、ダスキンが厳しい基準で直接雇用しています。
その点がカジタクさんとの個人間契約になるタスカジとは大きく異なるところです。
その分タスカジより料金は割高になりますが…。
サービスエリアが広い
他の家事代行は、ほとんど首都圏、関西地区くらいしかサービスエリアがありません。
自分も実際に使っていたのは大阪に住んでいた時でした。
しかしメリーメイドサービスは違います。
なんと日本全国がサービスエリアです。
これだけ拠点があれば、ローカルエリアに住んでいても何とかしてくれそうですね。
さすがダスキン。
まとめ
今回は、メリーメイドサービスの提供エリア・料金・サービス内容・特徴についてまとめてみました。
- サービス提供エリア
日本全国。 - 定期・スポット料金
エリアによって料金が異なる。
Sエリア(東京都・神奈川県)の定期は2時間9900円、3時間1万4300円、延長4400円/時。
A・Bエリア(それ以外)の定期は2時間7700円、3時間1万1100円、延長3300円/時。
スポットはエリア共通で2時間1万1000円、3時間1万6500円。
駐車スペースがない場合、有料駐車場代が必要。 - サービス内容
普通に掃除してもらうだけなら十分過ぎる内容。
「調理は在宅時のみ」と記載あり。
その他の作業は不在でもやってもらえそう。 - メリーメイドサービスの特徴
ダスキンの家事代行。
スタッフは研修を受けた家事のプロフェッショナル。
サービスエリアが広い。
日本全国に拠点がある。
メリーメイドサービスの申込はこちらから↓
個別の記事については下記になります。
家事代行会社の比較については下記になります。
まとめ記事については下記になります。
ということで、今回は終わりにします。