【タスカジ|家事代行】利用できるエリア・料金・サービス内容と特徴

家事代行_H3見出し4

家事代行サービスはとても便利なサービスです。

お金を払えば掃除・洗濯など面倒くさい家事を全てやってくれます。

自分も2年間利用しましたが、2週間に1回来てもらうだけでとても快適に生活できました。

それまではゴミ屋敷のような部屋に住んでいましたからね…。

家事代行にはいろいろな会社がありますが、中でもタスカジはかなり安い部類に入ります。

ということで、今回はタスカジの提供エリア・料金・サービス内容・特徴についてまとめてみます。

サービス提供エリア

クリーニング・洗濯・除菌_見出し1

タスカジは、インターネット上でハウスキーパーを探して依頼できるマッチングプラットフォームです。

タスカジを初めて利用します。注意しなくてはいけない点はありますか? – タスカジ FAQ

タスカジさんと個人間直接契約して利用します。

サービス提供エリアは、下記によると次のようになっています。

サービス対応地域はどこですか? – タスカジ FAQ

  • 東京を中心とした首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の一部
  • 大阪を中心とした関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県)の一部
  • 秋田県湯沢市
  • 茨城県および和歌山県の一部エリア

サービス対応地域は順次拡大していくとのことです。

実際に対応しているかどうか調べるには、最寄り駅で検索した方が手っ取り早いでしょう。

定期・スポット料金

クリーニング・洗濯・除菌_見出し2

タスカジの利用料金は、下記によると次のようになっています。

家事代行/家政婦マッチングサイトなら1時間1500円からの『タスカジ』

まずは定期利用の料金を表にしてみます。

時間単価(税込)時間交通費
プランA1500円3時間別途
プランB1750円3時間別途
プランC1900円3時間別途
プランD2180円3時間別途
プランE2460円3時間別途
プランF2740円3時間別途

1回あたり3時間固定で利用できます。

プランA~プランFは仕事内容ではなく、カジタクさんが自分で設定します。

価格、料金はどのくらいですか?お仕事される時間は決まっていますか? – タスカジ FAQ

なので、料金が高いプランだからと言ってカジタクさんの人数が増えるわけではありません。

定期依頼は「毎週」「隔週」の2パターンから選べます。

定期依頼とスポット依頼はなにが違いますか? – タスカジ FAQ

次にスポット利用の料金を表にしてみます。

時間単価(税込)時間交通費
プランA1750円3時間別途
プランB1900円3時間別途
プランC2180円3時間別途
プランD2460円3時間別途
プランE2740円3時間別途
プランF2990円3時間別途

1回あたり3時間固定で利用できます。

こちらも定期利用と同じくプランによって料金が異なります。

定期利用よりは料金が若干高くなっています。

サービス内容

クリーニング・洗濯・除菌_見出し3

タスカジで依頼できる仕事については、下記に書かれています。

家事代行/家政婦マッチングサイトなら1時間1500円からの『タスカジ』

掃除、整理収納、洗濯、買い物、料理、作り置き、ペットケア(室内)、チャイルドケア(保護者同席)です。タスカジさんによってできる仕事の範囲が異なりますので、依頼する前にタスカジさんのプロフィールで確認してください。
基本的に、高所での作業や危険作業、屋外での作業は対象外です。

タスカジさんによってできる仕事の範囲が違うので、契約する前に確認しておく必要があります。

不在時の対応

不在時の作業については次のように書かれています。

不在の場合の作業はタスカジさんの同意が必要です。数回の依頼ののち、タスカジさんと依頼者の間で十分な信頼関係ができたのち、タスカジさんに依頼してみてください。
不在時に部屋に入るためにタスカジさんに鍵を預ける必要がありますが、タスカジさんが紛失した鍵によって二次的な損害(たとえば、第三者の侵入など)が起きた場合は損害保険の対象外となるのでご注意ください。

こう書かれると、あまり気が進みませんね。

タスカジの特徴

クリーニング・洗濯・除菌_見出し4

タスカジの特徴は次のようになります。

  • 料金がリーズナブル
  • タスカジさんと契約する

料金がリーズナブル

タスカジは、他の家事代行と比較して料金がリーズナブルです。

定期で2週間に1回、3時間利用する場合の1回分の料金を概算で比較した結果を見ても明らかです。

料金(税込)交通費備考
タスカジ4500円~8220円別途プランによって料金が違う
ミニメイド・サービス1万2474円900円カジュアルプランを3時間として計算
ピナイ家政婦サービス1万890円990円鍵預かり510円/月
CaSy8010円700円鍵預かり1080円/月
メリーメイドサービス1万1100円~1万4300円なしエリアによって料金が異なる。
駐車スペースがない場合は駐車料金必要
キャットハンド1万1814円900円猫の手ベーシックで計算

1番割高のプランFでもCaSyよりわずかに高い程度です。

1番割安のプランAのタスカジさんなら、他と比べて圧倒的に安くなります。

ただ、プランはタスカジさん自身が設定するシステムになっています。

そのためエリア内で安いタスカジさんが見つかるかどうかは分かりませんが。

タスカジさんと個人間契約する

タスカジでは、タスカジさんと個人間契約を結びます。

タスカジは、インターネット上でハウスキーパーを探して依頼できるマッチングプラットフォームの位置づけです。

タスカジを初めて利用します。注意しなくてはいけない点はありますか? – タスカジ FAQ

他の家事代行では会社と契約するので、これはかなりの違いです。

そのため、タスカジさんとのトラブルがあった場合には原則自分で解決しなければいけません。

ただ、解決しない場合はタスカジのサポートセンター・仲裁センターでサポートしてくれるようですが。

その点がやや不安と言えば不安です。

まとめ

クリーニング・洗濯・除菌_見出し5

今回は、タスカジの提供エリア・料金・サービス内容・特徴についてまとめてみました。

  • サービス提供エリア
    東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・秋田県・茨城県・和歌山県。
  • 定期・スポット料金
    定期で2週間に1回、3時間利用する場合の1回分の料金は4500円~8220円。(交通費別途)
    スポットで3時間利用する場合の料金は5250円~8970円。(交通費別途)
  • サービス内容
    基本的に掃除・洗濯・料理OKだがタスカジさんによってできる仕事の範囲が異なる。
    不在時の対応はタスカジさんの同意が必要。
  • タスカジの特徴
    料金がリーズナブル。
    プランしだいでは他の家事代行よりかなり安く使える。
    タスカジさんと個人間契約する。
    トラブルがあった場合には原則自分で解決しなければいけない。

タスカジの依頼者登録はこちらから↓

個別の記事については下記になります。

家事代行会社の比較については下記になります。

まとめ記事については下記になります。

ということで、今回は終わりにします。