家事代行サービスはとても便利なサービスです。
お金を払えば掃除・洗濯など面倒くさい家事を全てやってくれます。
自分も2年間利用しましたが、2週間に1回来てもらうだけでとても快適に生活できました。
それまではゴミ屋敷のような部屋に住んでいましたからね…。
ただ、一概に家事代行と言っても会社による違いはいろいろあります。
というわけで、今回は家事代行のタスカジなど7社の会社ごとの特徴を徹底比較していきます。
タスカジ
タスカジの特徴は次のようになります。
- 料金がリーズナブル
- タスカジさんと契約する
料金がリーズナブル
タスカジは、他の家事代行と比較して料金がリーズナブルです。
定期で2週間に1回、3時間利用する場合の1回分の料金を概算で比較した結果を見ても明らかです。
料金(税込) | 交通費 | 備考 | |
タスカジ | 4500円~8220円 | 別途 | プランによって料金が違う |
ミニメイド・サービス | 1万2474円 | 900円 | カジュアルプランを3時間として計算 |
ピナイ家政婦サービス | 1万890円 | 990円 | 鍵預かり510円/月 |
CaSy | 8010円 | 700円 | 鍵預かり1080円/月 |
メリーメイドサービス | 1万1100円~1万4300円 | なし | エリアによって料金が異なる。 駐車スペースがない場合は駐車料金必要 |
キャットハンド | 1万1814円 | 900円 | 猫の手ベーシックで計算 |
カジタク | 1万3530円 | 1056円 | 鍵預かり1056円/月 |
1番割高のプランFでもCaSyよりわずかに高い程度です。
1番割安のプランAのタスカジさんなら、他と比べて圧倒的に安くなります。
ただ、プランはタスカジさん自身が設定するシステムになっています。
そのためエリア内で安いタスカジさんが見つかるかどうかは分かりませんが。
タスカジさんと個人間契約する
タスカジでは、タスカジさんと個人間契約を結びます。
タスカジは、インターネット上でハウスキーパーを探して依頼できるマッチングプラットフォームの位置づけです。
タスカジを初めて利用します。注意しなくてはいけない点はありますか? – タスカジ FAQ
他の家事代行では会社と契約するので、これはかなりの違いです。
そのため、タスカジさんとのトラブルがあった場合には原則自分で解決しなければいけません。
ただ、解決しない場合はタスカジのサポートセンター・仲裁センターでサポートしてくれるようですが。
その点がやや不安と言えば不安です。
ミニメイド・サービス
ミニメイド・サービスの特徴は次のようになります。
- スタッフの資格保有率が高い
- 利用継続率が高い
スタッフの資格保有率が高い
ミニメイド・サービスでは、下記の資格を持っているスタッフが90%以上です。
資格の詳細については、リンクを参照してください。
どちらも家事代行には欠かせないスキルなので、持っているスタッフに来てもらう方が安心です。
利用継続率が高い
ミニメイド・サービスでは、1年以上継続率が96%となっています。
さらに言えば、20年以上利用している人も20%以上いるそうです。
個人的にも家事代行は便利過ぎたので、引越するまでやめようとは思ったことはありませんでした。
それにしても20年以上利用している人が20%以上とはスゴイ数字ですよね。
ピナイ家政婦サービス
ピナイ家政婦サービスの特徴は次のようになります。
- スタッフが全員フィリピン人
- 家事代行プライムアウトレットが安い
スタッフが全員フィリピン人
ピナイ家政婦サービスの大きな特徴は、スタッフが全員フィリピン人だということです。
なぜフィリピンなのかというところが、すぐに疑問として浮かんできますが…。
下記によると、フィリピンは家政婦育成に力を入れている国なのだそうです。
スタッフはフィリピンで家政婦学校を卒業し、家政婦の国家資格を取得したプロ家政婦とのことです。
スタッフの平均年齢は30代とのことなので、他の家事代行より若そうですね。
ちなみにピナイとは、フィリピンの母国語で「フィリピン人女性」という意味なのだそうです。
家事代行プライムアウトレットが安い
ピナイ家政婦サービスはそれほど安いわけではありませんが、家事代行プライムアウトレットは格安です。
時間単価1650円~という破格の値段で家事代行を依頼できます。
時間単価 | 時間 | 交通費 | |
家事代行プライムアウトレット | 1650円~ | 空きによる | 990円 |
なぜこんなに安いかというと、その時空いているスタッフを使うからですね。
なので常にスケジュールが空いているわけではなく、スタッフの指定もできません。
ただ、定期で家事代行を使っていない人なら家事代行プライムアウトレットはかなりおススメですね。
予約はWEBで行うので、家事代行を頼みたい時は常にチェックしておきましょう。
ちなみに料金は予約のタイミングや曜日・残枠の状況によって変動します。
CaSy
CaSyの特徴は次のようになります。
- 料金がリーズナブル
- スポット依頼が当日3時間前までできる
料金がリーズナブル
CaSyは料金がリーズナブルな家事代行サービスです。
定期で2週間に1回、3時間利用する場合の1回分の料金を概算で比較した結果を見てもそれは明らかです。
料金(税込) | 交通費 | 備考 | |
タスカジ | 4500円~8220円 | 別途 | プランによって料金が違う |
ミニメイド・サービス | 1万2474円 | 900円 | カジュアルプランを3時間として計算 |
ピナイ家政婦サービス | 1万890円 | 990円 | 鍵預かり510円/月 |
CaSy | 8010円 | 700円 | 鍵預かり1080円/月 |
メリーメイドサービス | 1万1100円~1万4300円 | なし | エリアによって料金が異なる。 駐車スペースがない場合は駐車料金必要 |
キャットハンド | 1万1814円 | 900円 | 猫の手ベーシックで計算 |
カジタク | 1万3530円 | 1056円 | 鍵預かり1056円/月 |
タスカジのプランしだいでは、CaSyの方が割安になることもあります。
1回3時間で8000円程度なら、2週間に1回(月2回程度)利用しても毎月2万円以下に収まります。
これくらいの予算で済むのなら、CaSyを利用するのは全然アリだと思います。
スポット依頼が当日3時間前までできる
CaSyでは、スポット利用の依頼が当日3時間前までできます。
普通なら当日に依頼してもなかなか対応してもらえないと思いますので、これは便利ですね。
昨日までは汚い部屋でも平気だったのに、急に掃除したくなることもありますからね。
メリーメイドサービス
メリーメイドサービスの特徴は次のようになります。
- ダスキンの家事代行
- サービスエリアが広い
ダスキンの家事代行
メリーメイドサービスは、ダスキンの家事代行です。
ダスキンは知らない人がいないほど有名なハウスクリーニングの会社です。
そのダスキンの家事代行サービスがダメなわけがありません。
スタッフは研修を受けた家事のプロフェッショナルで、ダスキンが厳しい基準で直接雇用しています。
その点がカジタクさんとの個人間契約になるタスカジとは大きく異なるところです。
その分タスカジより料金は割高になりますが…。
サービスエリアが広い
他の家事代行は、ほとんど首都圏、関西地区くらいしかサービスエリアがありません。
自分も実際に使っていたのは大阪に住んでいた時でした。
しかしメリーメイドサービスは違います。
なんと日本全国がサービスエリアです。
これだけ拠点があれば、ローカルエリアに住んでいても何とかしてくれそうですね。
さすがダスキン。
キャットハンド
キャットハンドの特徴は次のようになります。
- 1人暮らし用のプランがある
- 妊娠中の女性向けプランがある
1人暮らし用のプランがある
キャットハンドには、1人暮らし用のプランが2つ用意されています。
月額(税込) | 回数 | 時間 | 交通費 | |
一人暮らし応援プラン | 2万2704円 | 月4回 | 2時間 | 900円 |
単身特別プラン | 2万5344円 | 月4回 | 2時間 | 900円 |
1つは一人暮らし応援プランで、30歳以下限定のプランです。
部屋の大きさが40㎡以下/1LDK以下となっていますが、使える人も多いのではないでしょうか?
もう1つは単身特別プランで、こちらの方は年齢制限がありません。
一人暮らし応援プランよりは割高ですが、月4回2時間も入ってくれればいつも部屋はピカピカの状態ですね。
会社で疲れて掃除する気力が湧かないという人にはピッタリですね。
妊娠中の女性向けプランがある
キャットハンドには妊娠中の女性が使えるプランも用意されています。
時間単価(税込) | 回数 | 時間 | 交通費 | |
子育て応援パック | 3278円 | 月4回~ | 2時間~ | 900円 |
子育て応援パックは猫の手パーフェクトから料理を除いた作業内容ですが、価格はかなり割安になっています。
妊娠中で家事をこなすのが辛いという人にはピッタリのプランです。
カジタク
カジタクの特徴は次のようになります。
- 安心のイオングループ
- 仕上がり満足保証付き
安心のイオングループ
カジタクはイオングループの家事代行です。
だからどうだというわけではありませんが、誰でも名前を知っている会社なので安心できますよね。
家事の宅配(カジタク)を始めてから、これまでに約128万件の家事サービスを提供しており実績も豊富です。
カジタク全体で見れば、家事代行の他にハウスクリーニング・宅配クリーニングのサービスもあります。
仕上がり満足保証付き
カジタクでは「仕上がり満足保証付き」となっています。
掃除の仕上がりに満足できなかった場合は、もう一度やり直してもらうこともできるようです。
もちろん利用規約、補償規定に従っての対応となりますが、ないよりあった方がいいですよね。
もちろん1番良いのは1回で満足できるように掃除してもらうことですが…。
まとめ
今回は、家事代行のタスカジなど7社の会社ごとの特徴を徹底比較しました。
ざっくりまとめると次のようになります。
- タスカジ
料金がリーズナブル。
タスカジさんと個人間契約する。 - ミニメイド・サービス
スタッフの資格保有率が高い。
利用継続率が高い。 - ピナイ家政婦サービス
スタッフが全員フィリピン人。
家事代行プライムアウトレットが安い。 - CaSy
料金がリーズナブル。
スポット依頼が当日3時間前までできる。 - メリーメイドサービス
ダスキンの家事代行。
サービスエリアが広い。 - キャットハンド
1人暮らし用のプランがある。
妊娠中の女性向けプランがある。 - カジタク
安心のイオングループ。
仕上がり満足保証付き。
各詳細については個別の記事を読んでください。
個別の記事については下記になります。
家事代行会社の比較については下記になります。
まとめ記事については下記になります。
ということで、今回は終わりにします。