【家事代行】タスカジなど7社のサービス内容・不在時の対応を徹底調査

家事代行_H3見出し4

家事代行サービスはとても便利なサービスです。

お金を払えば掃除・洗濯など面倒くさい家事を全てやってくれます。

自分も2年間利用しましたが、2週間に1回来てもらうだけでとても快適に生活できました。

それまではゴミ屋敷のような部屋に住んでいましたからね…。

ただ、一概に家事代行と言ってもサービス内容に違いはあります。

その違いをいちいち各社のホームページで確認するのは大変です。

また、会社に行っている間に掃除してもらえるのかどうかも非常に気になるところです。

ということで、今回は家事代行のタスカジなど7社のサービス内容・不在時も対応可能なのか?について調べていきます。

タスカジ

クリーニング・洗濯・除菌_見出し1

タスカジで依頼できる仕事については、下記に書かれています。

家事代行/家政婦マッチングサイトなら1時間1500円からの『タスカジ』

掃除、整理収納、洗濯、買い物、料理、作り置き、ペットケア(室内)、チャイルドケア(保護者同席)です。タスカジさんによってできる仕事の範囲が異なりますので、依頼する前にタスカジさんのプロフィールで確認してください。
基本的に、高所での作業や危険作業、屋外での作業は対象外です。

タスカジさんによってできる仕事の範囲が違うので、契約する前に確認しておく必要があります。

不在時の作業については次のように書かれています。

不在の場合の作業はタスカジさんの同意が必要です。数回の依頼ののち、タスカジさんと依頼者の間で十分な信頼関係ができたのち、タスカジさんに依頼してみてください。
不在時に部屋に入るためにタスカジさんに鍵を預ける必要がありますが、タスカジさんが紛失した鍵によって二次的な損害(たとえば、第三者の侵入など)が起きた場合は損害保険の対象外となるのでご注意ください。

こう書かれると、あまり気が進みませんね。

ミニメイド・サービス

クリーニング・洗濯・除菌_見出し2

ミニメイド・サービスで依頼できる仕事については、プランによって異なります。

ご利用継続率96%!日本で最も実績のある家事代行サービスのご紹介|ミニメイド・サービス株式会社

カジュアルプランでは次のようになっています。

キッチン・トイレ・お風呂・洗面所・リビング・お部屋・廊下・玄関等の掃除、洗濯、片付け、アイロン等から2〜3か所選んで頂きお掃除致します。

プレミアプランでは次のようになっています。

キッチン・トイレ・お風呂・洗面所・リビング・お部屋・廊下・玄関等の掃除、洗濯、片付け、お買い物、アイロン、お庭掃除、窓清掃、ベッドメイキング等、オーダーメイド型サービスとして、お客様のご希望に合わせ、柔軟に時間内の作業をいたします。

エグゼクティブプランでは次のようになっています。

キッチン・トイレ・お風呂・洗面所・リビング・お部屋・廊下・玄関等の掃除、洗濯、片付け、お買い物、アイロン、お庭掃除、窓清掃、ベッドメイキング、クリーニングや宅配の受け渡し、来客・電話対応、ペットのお世話(エサ・トイレ)等。

普通に掃除してもらうだけならカジュアルプランで十分ですね。

ちなみにQ&Aを見ると、作業時間のうち30分くらい話し相手になってもらうこともできるのだそうです。

不在時の掃除についても大丈夫そうですね。

よくあるご質問 | ミニメイド・サービス

留守宅ご希望の場合でも、セキュリティの関係上、初回は在宅をお願いしております。2回目以降は不在で大丈夫です。

初回のみ立会いすれば問題ないとのことです。

ピナイ家政婦サービス

クリーニング・洗濯・除菌_見出し3

ピナイ家政婦サービスで依頼できる仕事については、下記によると次のようになっています。

よくあるご質問|家事代行/家政婦サービスならピナイ

各ご家庭で日常的に行われている家事であれば基本的に何でも対応可能です。リビング・寝室・子供部屋などの日常清掃や整理整頓、キッチン・トイレ・洗面所・お風呂の水回り清掃、洗濯はもちろん、英語教育にもなるキッズケア、買い物代行、お子様の送迎にまで多岐に渡ります。その他可能な範囲でリクエストにお答えいたします。(プランによって対応できるサービス内容が異なります)

普通に掃除してもらうだけなら、これで十分ですね。

定期ロングプランなら不在時の作業についても普通に対応してもらえます。

作業中ずっと家にいる必要はございませんが、作業開始時点からご不在の場合、鍵のお預かりが必要となります。(定期ロングプランのみ対応可能)

ちなみに鍵預かりは510円/月(税込)かかります。

CaSy

クリーニング・洗濯・除菌_見出し4

CaSyで依頼できる仕事については、下記によると次のようになっています。

よくある質問【CaSy(カジー)】家事代行サービス

現状(2020年9月現在)では、「掃除」「料理」がメインになります。
将来的には、「掃除」「料理」以外も承れるようサービスの拡張を考えています。 事前にご連絡いただければ、多少の融通はききますので家事キャストとご相談ください。

普通に掃除や料理をしてもらうだけなら今のままで十分ですが、相談すればある程度融通も利くようです。

不在時の作業については次のように書かれています。

サービス提供中は外出いただいても構いませんが、サービス開始時、およびサービス終了時のご在宅をお願いしております。

基本的には立会いになるようです。

サービス終了後の鍵の受け渡し方法があればサービス開始時のみの在宅でも可能、となっています。

1人暮らしの人が会社に行っている間に来てもらうことは難しそうですね。

個人的にはそういう使い方をしたいので少し残念です。

ちなみに鍵預かりは1080円/月(税込)かかります。

メリーメイドサービス

クリーニング・洗濯・除菌_見出し5

メリーメイドサービスで依頼できる仕事については、下記に書かれています。

家事おてつだいサービス|株式会社ほづみ

  • 掃除
    掃除機がけ、拭き掃除、水まわりの掃除、(浴室、洗面所、トイレなど)、ホコリ取り、ペットまわりの掃除、庭掃除
  • 洗濯
    洗濯、洗濯物を干す、洗濯物を取り入れる、洗濯物をたたむ、クリーニングを出す、クリーニングを引き取る、アイロンがけ
  • キッチン
    食器洗い、おなべなどの調理器具洗い、調理、下ごしらえ、盛りつけ
  • その他
    買いもの、布団干し、シーツ交換、花の水やり、靴磨きなど

普通に掃除してもらうだけなら十分過ぎる内容です。

不在時のサービスについては特に記載がありませんでした。

しかし「調理は在宅時のみ」と記載があったので、その他の作業は不在でもやってもらえそうです。

キャットハンド

クリーニング・洗濯・除菌_見出し1

キャットハンドで依頼できる仕事については、下記によると次のようになっています。

よくあるご質問 | 家事代行・家政婦サービスのキャットハンド

家事代行サービスでお受けできるサービスは一般的な家事全般になります。主要なところでは掃除(片づけ、掃除機掛け、雑巾掛け、食器洗い)、洗濯(洗う、干す、たたむ、しまう)、お風呂掃除、トイレ掃除、洗面回り、窓ふき、靴磨き、アイロン掛け、お料理等です。

掃除・洗濯・風呂掃除・トイレ掃除・窓ふきなどしてくれるなら、十分な作業内容ですね。

不在時の作業については次のように書かれています。

定期利用の方は鍵を預かるシステムもありますので、ご不在でも大丈夫です。

実際キャットハンドの定額サービスをご利用のお客様の8割以上の方が鍵をお預けいただいております。仕事から帰ってきて家が綺麗に片付いていると気持ちが良いと好評をいただいております。

不在時の作業については全く問題なさそうですね。

これなら会社に行っている間に作業してもらうこともできそうです。

タスカジ

クリーニング・洗濯・除菌_見出し2

カジタクで依頼できる仕事については、下記によると次のようになっています。

掃除代行サービスの内容は? – カジタク よくあるご質問

日常のお掃除(掃除機がけ、床掃除、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、など)から、整理整頓、洗濯、アイロン掛け、ベッドメイクなどお客さまのご要望にあわせてサービスを実施いたします。

日常の掃除をしてくれるなら、家事代行としては十分な作業範囲ですね。

サービス内容が2分で分かる動画も配信されています。

【家事代行】サービス内容が2分で分かる動画 – YouTube

不在時の作業については、下記によると次のようになっています。

不在時にも利用できますか? – カジタク よくあるご質問

定期プランのみ、鍵をお預かりの上、不在時のサービスも可能です。
お客さまのご要望に応じて柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
※鍵預かりは月額960円(税抜)となります。

定期プランなら不在でも全く問題なく対応してくれます。

これなら1人暮らしの会社員でも気軽に利用できますね。

まとめ

クリーニング・洗濯・除菌_見出し3

今回は、家事代行のタスカジなど7社のサービス内容・不在時も対応可能なのか?について調べました。

分かりやすく表にまとめると次のようになります。

家事代行掃除洗濯料理不在時
タスカジタスカジさんによってできる仕事の範囲が異なる
ミニメイド・サービス×カジュアルプランの場合
ピナイ家政婦サービス定期ロングプランでは料理も可能
CaSy××掃除代行と料理代行は別
メリーメイドサービス調理は在宅時のみ
キャットハンド×プランによっては料理も可能
カジタク×掃除代行と料理代行は別

個人的には、家事代行は会社に行っている間に掃除しに来てもらうイメージです。

なので、不在時に対応してもらえるかどうかがけっこう重要だと思っています。

逆に不在時に料理を作ってもらおうとは思わないので、料理はそれほど重要視していません。

個人的なおススメは掃除・洗濯・不在時が〇の会社になります。

個別の記事については下記になります。

家事代行会社の比較については下記になります。

まとめ記事については下記になります。

ということで、今回は終わりにします。