宅配クリーニングは何と言ってもリネットのプレミアム会員がおススメですね。
こんな悩みはありませんか?
クリーニング屋に行くのは面倒くさいですよね。
会社に行っていると毎日1枚ずつワイシャツが消費されていきますし、スーツやジャケットなども片付ける前にクリーニングに出さなければいけません。
しかしそれらの衣服をクリーニング屋に持っていくのはなかなか大変です。
ワイシャツ5枚だけでもけっこうかさばりますし、スーツやコートなどはまとめるとけっこう重いですからね。
クリーニング屋に歩いていくのも面倒ですし、かと言って自転車では荷物が載りきりません。
かと言って、わざわざ車で行くほどの距離でもありませんしね。
クリーニング屋に行くのって本当に面倒なんですよね…。
- 持っていきたい洋服がかさばる…
- 行くのが面倒くさい…
- 出さなければいけないけど行く気にならない…
特に会社に勤めている一人暮らしの男性などは、クリーニング屋に行くのをサボっているとワイシャツがあっという間に溜まってしまいます。
自分で洗ってしまえばいいのですが、どうしてもクリーニングに出した時のようにパリッとした仕上がりにはなりません。
クリーニング屋に行くのは面倒だけど、クリーニング屋の仕上がりは欲しい。
そんなわがままな方は、宅配クリーニングのリネットを使ってみてはどうでしょうか?

リネットとは?
リネットは1着から出せる宅配クリーニングです。
使い方はいたって簡単、次の3ステップです。
- 注文する
ネットで予約。24時間注文できます。 - 預ける
洋服を詰めて宅配員に渡す。 - 受け取る
キレイになって戻ってきた洋服を受け取る。
洋服はビニール袋に入れてダンボールか紙袋に詰めるだけ。
ダンボールもいちいち自分で用意する必要がなく、ビニール袋にさえ入れておけば集荷の時に持ってきてくれます。
なので、その場で詰めてガムテープを貼るだけです。
もちろん送り状もその時一緒に持ってきてくれます。
荷物は宅配業者が運んでくれますので、家にいながらクリーニング完了です。
クリーニング料金
宅配クリーニングというと、宅配が発生しますので料金が高くなりそうな気がします。
しかし、実はそうでもありません。
リネットは店舗を持っていませんので、その分料金や送料に還元してくれています。
主な洋服の料金は下記の表の通りです。
洋服 | 料金(税別) | 洋服 | 料金(税別) |
ワイシャツ(つるし) | 290円 | セーター /カットソー | 590円 |
ジャケット/スーツ上 | 950円 | コート /ハーフコート | 1900円 |
パンツ/スーツ下 | 660円 | ワンピース /チュニック | 1230円 |
ダウンジャケット | 2850円 | スカート /スーツ下 | 660円 |
ダウンコート | 3150円 | カーディガン | 780円 |
シャツ(ネルシャツ) | 290円 | プリーツ/フレアスカート | 1030円 |
ワイシャツ(タタミ) | 390円 | トレーナー /パーカー | 700円 |
ネクタイ /リボン | 550円 | ベスト | 700円 |
ストール /ショール | 1030円 | Tシャツ(つるし) | 410円 |
※2021年6月時点
基本料金は近所のクリーニング屋と比べると少々高いかもしれませんが、リネットには山のように会員特典があります。
特にプレミアム会員には、覚えきれないほどの特典が用意されています。
プレミアム会員が圧倒的にお得
リネットを使うには会員登録が必要ですが、会員には次の2種類があります。
- 通常会員
会員費:0円 - プレミアム会員
会員費:月額390円(税別)
通常会員には、次のような特典があります。
- 1万円(税別)以上で送料無料
- 無料しみ抜き
- 最短7日後のお届け
会員費が無料なので誰でも使えますが、1回のクリーニング料金を1万円以上にするのはなかなか大変です。
ハッキリ言って、少し使い勝手が悪いですよね。
しかしプレミアム会員になると会員費は月額390円ですが、サービスの質がグンと向上します。
- 1900円(税別)以上で送料無料
- 無料しみ抜き
- 最短2日後のお届け
- ダンボール無料手配(朝イチ・夜イチ便以外)
- 朝イチ・夜イチ便(地域限定)
- 翌日届け(地域限定)
- リネット安心保証
- スタンプカード
- 無料毛玉取り・毛取り
- 宅配ボックス・コンビニ預け(2回目から)
プレミアム会員に登録すると、初めてリネットを利用する方は会員費が2ヶ月間無料になります。
ということは、月額390円×2で780円お得になるということですね。
そして、初回のクリーニング料金は全品30%OFFになります。
初回にまとめてたくさんクリーニングに出すのも賢い方法ですね。
あと通常会員では1万円以上で送料無料でしたが、プレミアム会員では1900円以上で送料無料となります。
宅配クリーニングを利用する時はいつも送料がネックになるのですが、だいぶハードルが下がりましたよね。
これだけでも使う価値ありだと個人的には思います。
特典はまだあります。
カットソー・セーターを一度に2着以上クリーニングに出すと1着分のクリーニング料金(590円税別)が無料になります。(2021年6月時点では何回でも可能)
さらに、会員費支払いで年会費プランを選択すると400円OFF券が6枚もらえるのでこれまたお得です。
スタンプカードもけっこうお得です。
これはクリーニングに出すたびに料金に応じてスタンプカードにハンコが押されていき(WEBですが)、ハンコが一杯になるたびに割引券などがもらえるサービスです。
これでまたさらに料金が安くなったりします。
というふうに、プレミアム会員の特典を書き出すとキリがありません。
少なくとも送料無料期間中は、プレミアム会員特典をうまく使えば近所のクリーニング屋よりも割安になる可能性大です。
とにかくリネットを使うならプレミアム会員の一択です。
クリーニング屋に行くのは面倒だけどクリーニング屋の仕上がりは欲しいという方は、これを機にリネットの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
ということで、今回は終わりにします。