今は実家暮らしなので使っていませんが、また一人暮らしする時は絶対使います。
2年間家事代行を利用
家事代行サービスを使ったことはありますか?
自分はアパートに住んでいた時2年間使いましたけど、とても便利なサービスで気に入っています。
なぜ家事代行サービスを使おうと思ったかというと、掃除するのが死ぬほど嫌いだからです。
以前転勤でレオパレスに1人暮らししていましたが、休みの日は疲れ切っていて掃除する気力など残っておらず常にゴミ屋敷のような部屋で暮らしていました。
それこそ足の踏み場もない、というやつですね。
部屋の中がピカピカ
いきなりですが、コバエが部屋中を飛び回り始めたら要注意です。
1匹くらいなら面倒くさいので放っておけばいいのですが、そのうち2匹、3匹、10匹と数が増えていきます。
ということはどこかで孵化しているということで、探すと必ずどこかでウジが湧いています。
退治するのも気持ち悪くてたまりません。
コバエがホイホイなど置いておくのですが、あれ思ったほどコバエ入っていきませんよね?
使っていたのは5年ほど前なので、今は改良されているのかもしれませんが。
話は逸れましたが、いつもこんな感じでしたので部屋にいるだけでストレス満載といった感じでした。
さすがにこれではマズイと思っていたところ、思い付いたのが家事代行サービスを使うことでした。
自分もそれまでは家事代行にお金を使うのはもったいないと思っていたんですけどね、「背に腹は代えられない」というやつです。
とりあえず短期間使ってみて、費用対効果が悪ければすぐにやめようと思って依頼してみました。
すると、なかなかいいじゃありませんか。
自分は休日に来られるのがイヤなので会社に行っている時間に来てもらいましたが、帰ったら部屋の中がピカピカになっています。
こんなホコリのない部屋で過ごすのは、入居2週間後以来だと感激しましたね。
トイレも風呂もキッチンも見てみましたが、どこもかしこもピカピカです。
これはもうやめられないと思って、結局転勤で退居するまでの間ずっと使い続けました。
月何回がいいのか?
自分が家事代行を使っていたのは月2回のサービスです。
月2回では少ないと思うかもしれませんが、そんなことはありません。
さすがにゴミ屋敷に住み慣れている自分でも、キレイな部屋を汚すのに2週間はかかります。
部屋が汚れ始めた時にちょうど来てもらえるといった感じで、自分にとっては2週間がちょうど良いサイクルでした。
また、家事代行を使うことで自分でも以前よりゴミ出しなどをマメにするようになりました。
いくらスタッフさんがやってくれるとは言え、あまりにも散らかっている部屋に来てもらうのは気が引けますからね。
と言っても、前日に慌ててゴミを搔き集めて捨てるくらいですけどね。
トイレも普段からキレイに使うように心がけるようになります。
やはり掃除する時に、便器が汚かったら恥ずかしいですからね。
というふうに普段から部屋を汚さなくなるプラス2週間に1回キレイに掃除してもらうということで、キレイな部屋で人間らしい生活が満喫できるようになりました。
ピナイ家政婦サービス
ということで前置きが長くなりましたが、今回紹介するのはピナイ家政婦サービスです。
【ピナイ家政婦サービス】
サービスエリアは、東京23区や都市部を中心に、神奈川県横浜市、川崎市、千葉県の一部です。
全国展開ではないのが少し残念ですね。
ピナイのスタッフさんは全員フィリピン人という点が、他の家事代行とは違うところですね。
なぜフィリピンなのかというと、フィリピンは国内で多くの家事代行スタッフを要請して国家資格を与えている家政婦大国なのだそうです。
もちろん社内教育も徹底しており、「身元保証誓約書」「機密保持誓約書」なども提出してもらっているそうです。
また、もし何か壊れたりした時のために三井住友海上火災保険にも加入しており上限5000万円まで保証があるとのことです。
おススメ料金プラン
ピナイ家政婦サービスの料金プランは次の表のようになっています。(2021年7月現在)
プラン名 | 定期ロングプラン | 初回お試しプラン | 家事代行プライムアウトレット |
時間単価 | 3,300~3,630円/時 | 2時間5,000円 | 1,650円~/時 |
交通費 | 一律900円 | 上記金額に込み | 一律900円 |
月額料金 | 月2回:23,580円 週1回:50,697円〜 週2回:95,718円〜 | – | – |
不在時対応 | 鍵預かり代510円/月 | × | × |
※定額ロングプランは1回3時間~
※定額ロングプランは週3回〜週6回までのカスタマイズプランも対応可能
※家事代行プライムアウトレットの時間単価は予約タイミングや曜日・残枠の状況によって変動
※税込
いろいろありますが、個人的には定期ロングプランの月2回コースがおススメですね。
先ほども書きましたが、何とか2週間は耐えられますからね。
週1回や週2回で使える人は、よほどのお金持ちでしょう。
もちろん初回お試しプランを先に使ってみた方がいいと思います。
不定期で立ち会うことがイヤでないのなら、家事代行プライムアウトレットもいいですね。
時間単価が激安です。
今時時給1650円では派遣社員も雇えません。
ということで、ピナイ家政婦サービスを紹介しましたが、掃除は嫌いだけどキレイな部屋に住みたい、または一人暮らしで仕事が忙しいという方は一度使ってみてはどうでしょうか?
【ピナイ家政婦サービス】
お得なキャンペーンも随時実施しています。
他の家事代行サービスについては、下記の記事で紹介していますのでこちらも参考にしてください。
ということで、今回は終わりにします。