銀行の金利がもっと高ければ、別に投資などしなくてもいいんですけどね。
銀行預金よりは儲かりそう
自分がインデックス投資を始めた理由で1番大きいのは、銀行預金の金利が低すぎるからですね。
今時銀行にお金を預けていても、全くと言っていいほどお金が増えません。
ほとんどの銀行は普通預金金利が0.001%で、定期預金金利も0.002%ほどですからね。
ネットバンクはもう少し金利が高いですが、楽天銀行でも条件付きでようやく0.1%です。
それに対してインデックス投資はどうなのかというと、8資産均等割で利回り6%ほどあります。(過去20年のデータでは)
メガバンクの定期預金と比べると、3000倍もの利回りです。
普通に考えれば、どちらを選ぶかと言われたらインデックス投資の方を選ぶでしょう。
もちろん投資には元本割れのリスクがあります。
しかしそれを分かっていても、インデックス投資の方が魅力的です。
手元に1000万円あったとして、10年間でどのくらい増えるかシミュレーションしてみます。
使うのは次のページです。
金利0.002%で預金した時は、1000万1595円になるという結果が出ました。(税引き後)
1000万円を10年間預金しても、たった1595円しか増えないということです。
何回かコンビニATMを使えば、あっという間に手数料で吹き飛んでしまうほどの金額ですね。
一方で、金利6%で預金した時は1478万5030円になるという結果が出ました。(税引き後)
10年間で478万円も増える計算になり、新車1台買えてしまいそうです。
まああくまで10年間金利6%であればの話ですけどね。
楽に続けられる
2つ目の理由は楽に続けられるからですね。
インデックス投資はポートフォリオさえ作ってしまえば、あとはもうやることがありません。
そのあとはポートフォリオの通りに投資信託を買っていくだけですからね。
そのポートフォリオをどう作るかが1番のネックなのですが…。
ここは投資成果に大きく関わりますので、しっかり勉強した方がいいでしょう。
資産運用の知識を身に付けるには、FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強が1番です。
下記の資格を取ってみてはいかがでしょうか?
しかしFPの資格を取ったとしても、ポートフォリオの正解は分かりません。
勉強によって得られるのは、自分が「これだ」と信じられるポートフォリオを作るための知識です。
納得するポートフォリオができたら、あとはそれに従ってひたすら買い増すだけです。
証券会社のホームページで積立設定しておけば、買い忘れもありません。
実際に儲かっている
自分はインデックス投資を始めてから、もう5年以上経ちます。
その間いろいろありましたけども、開始からの利回りは6%を超えています。
1番いい時は12%を超えていたんですけどね、最近はまた少し下がってきています。
しかしそれでも6%より全然上のラインをキープしています。
もちろん最初の数年間はマイナスになることもありましたけどね。
あまりにもダメなので騙されたと思ったこともありましたが、コロナの直前にようやく利回り6%になりました。
まあその後すぐに、マイナス5%になるという暴落を食らいましたけど…。
ただそれ以降は絶好調と言っても良い相場になり、最近はずっと6%ラインの上をキープできています。
まさに過去20年のデータ通りのパフォーマンスを示してくれているというわけです。
なので今のところ、インデックス投資をやめる理由は全く見つかりません。
もちろん何度も言うように、今後もそれが続くとは限りませんが…。
他に良さそうな投資が見つからない
自分はインデックス投資しかしていませんが、別にそれだけにこだわっているわけではありません。
何か他にもっと楽でもっと利回りのいい投資先があれば、すぐにでもそちらの方に行きます。
しかしそんな良い投資先はなかなか見つからないのが現状です。
まああまり真剣に探してもいませんけどね。
自分の周囲にはアパート経営している人もいますが、自分にはそもそもアパート持てるほどのお金はありませんからね。
インデックス投資のいいところは、少額から始められることです。
もっとも最近では、1口1万円から始められる不動産投資などもあるようですが…。
しかしインデックス投資でも、やろうと思えば不動産投資はできます。
リート(不動産)をポートフォリオに加えればいいだけですからね。
何かもっと他にインデックス投資より利回りが良くて、楽に稼げる投資があればいいんですけどね。
それが見つからないのが現状です。
他人に勧める気は全くない
自分はインデックス投資をずっと続けていますが、他人に勧めるつもりは全くありません。
友人や知人はもちろんのこと、親兄弟や親戚にも自分からは絶対に勧めません。
その理由としては、やはり絶対に儲かると断言できないからです。
儲かるどころか元本保証すらありませんし、下手したら損する可能性もあります。
自分が勧めてそうなった場合、それが原因で人間関係がおかしくなってしまうかもしれませんからね。
自分のお金は自分が責任を持って運用すべきだというのが自分の考えです。
それは親族であろうが関係ありません。
ただ「インデックス投資した方がいいか?」と聞かれたら、「した方がいいと思う」とは答えますけどね。
自分からは決して勧めませんが、意見を聞かれたらアドバイスくらいはします。
まあ自分のやり方が正解なのかどうかは分かりませんけどね。
ということで、今回は終わりにします。