枕のこと考えていますか?
枕って1回買ってしまうとそんなに交換することもしないし、ぼろぼろになるまでずっと使い続けますよね。
どんな枕でもしばらく使っていればそのうち慣れてしまいますし、そんなに気にならなくなってきます。
でもそれってよく考えてみると、枕に体を合わせてしまっているような気がします。
そうではなくて、ちゃんと体に合った枕を選びたいですよね。
そこで今回はそんなに有名かどうかは知りませんが、「王様の夢枕・王様の抱き枕」について調べていきたいと思います。
なんか「王様の夢枕」って名前がもうすでにいいですよね。
王様になった気分で眠れそうな気がしてきます。
テレビ・通販サイトで人気の「王様の夢枕・王様の抱き枕」公式通販サイト【キング枕.com】
王様の夢枕とは?
その名前からしてもよく眠れそうな「王様の夢枕」ですが、いったいどんな枕なんでしょうか。
数で言うと累計で250,000人がこの枕を使っているそうですが、多いのか少ないのかよく分かりませんね。
公式ページによると頭を乗せた感触は、一言で言うと「ムニュふわ~」ということです。
なんとなくよく分からないですが、ただ柔らかいだけではなく柔軟性、復元性がある枕で頭を包み込んで支えてくれるということです。
そして、その秘密は約0.5ミリの超極小ビーズとポリエステル綿にあるとのことです。
優れた流動性と柔軟性を持つ超極小ビーズと、ふわふわな弾力性のあるポリエステル綿が95:5の絶妙な比率で配合されている混合素材が「ムニュふわ~」な感触を生み出しているのです。
枕を押す検証をしている写真が公式サイトにも載っていますが、同じ力で押しても他の枕では押された部分だけがへこんでいますが「王様の夢枕」では枕の形が広範囲にわたって自在に変形するような感じになっています。
「王様の夢枕」の方は力がかかっているところから緩やかな角度でへこんでいるので、寝返りを打っても自然な感じでできそうですね。
枕カバーについてもこだわりがあるようで、各商品ごとに肌触りの違うカバー素材を使用しているようです。
詳しくは下記ページから、商品ラインアップをご覧いただければと思います。
商品ラインアップについて
「ムニュふわ~」な感触がウリの「王様の夢枕」ですが、商品の方も充実しているようですね。
商品サイトは6つのカテゴリーに分けられていて、さらにシリーズごとに何種類も商品がありますね。
例えば王様の夢枕シリーズには、王道の「王様の夢枕」の他にも「男の夢枕」とか「オンナの夢枕」なんてのもあったりします。
一応カテゴリーごとにリンクを貼っておきますので、興味のある方は参照してみてください。
王様の夢枕シリーズ
王様の抱き枕シリーズ
王様の腰掛けシリーズ
王様のサポートシリーズ
クールシリーズ
別売りカバー類
枕の選び方、商品の特徴なんかも詳しく教えてくれていますので、いろいろ参考になると思います。
サイトを上手に使うには
商品の方も充実している「王様の夢枕」シリーズですが、キング枕.comというサイトで販売しています。
キング枕.comにはつぎのようなお得な特典がありますので、購入の際は参考にすると良いと思いますね。
- 対象商品をお買上げの方ならマルチ枕付き!
- 税込5,400円以上お買上げで送料が無料に!
- 今なら無料でギフトラッピング!
- 使用済みでも20日間は返品可能!
- 平日14時までの注文で当日発送!
ちなみに対象商品というのは、サイトの方に載っていますのでそちらの方を参照お願いします。
もし「ムニュふわ~」な感触の枕に興味を持ったという方は、下記ページにもっともっと詳しく載っていますのでそちらの方をご確認いただければと思います。
定番サイトでも「王様の夢枕」をチェック!
購入はポイントサイト経由でさらにお得!
主要ポイントサイトのショッピングサイトにおける還元率一覧表